iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,247件 更新日時 2024/05/30 11:31
MOOD PARK
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 79)

総合ランク:24050位
情報取得日:2024/05/30
カテゴリー:スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン:3.0.0
更新日:2023/08/31
開発者:YUMA OZU
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:349.7MB




■ 概要
【2万ダウンロード突破&アップデート】
いつもご愛用いただきありがとうございます!
ご要望にお応えし、キツネさんをMOOD PARKにお迎えしました!
また、英語への言語切替機能を実装しました。
引き続き、公園内の散策をお楽しみください。
2023/8/31
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

なりたい動物になって、自然公園を散策しませんか?
ちょっとした休憩時間や、おやすみ前のひとときにほっと一息つける瞬間をお届けします。
公園の中でリアルに再現された景色や自然音をお楽しみください。

動物たちの可愛らしい姿や行動に、心を落ち着かせてみませんか?
穏やかな時間が流れる公園内で、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?

また、その日の気分や気持ちを残すこともできます。
「公園内で気分や日記を記録する」、「動物になってリフレッシュしたあとに思い浮かんだことをメモする」など、使い方はさまざまです。

あなたにあった使い方でMOOD PARKをお使いください。

ほっと一息がある毎日を。

特徴
・いつでもどこでも動物になって公園を散策して簡単にリフレッシュ
・リアルに再現された公園や自然音
・可愛らしい動物たち
・動物たちの特別な動き
・一日の気分を表す「心の葉っぱ」の選択
・利用時の気持ちや出来事を言葉で残すことができる「日記」
・過去の気分や言葉を振り返ることができる「カレンダー」

※注意 本アプリケーションは2022年5月31日までの期間限定配信です。期間終了後は、iOSアップデートなどへの対応はありませんので、利用できなくなる可能性があります。

■ マーケットレビュー
  • 惜しい! アイデアは最高。ただ少し操作性が悪い。 動物になりきって散策するなら、動物の後ろ姿はなくても良いから画面自体を動物の目そのものとして表現して欲しかった。 その動物特性の動きも、目の前の動物がジャンプするのではなくカメラ(画面)がジャンプなどの動きに合わせて全体的に視界が変わると最高。 蛙も、水の中にも潜れると楽しいと思う。 期間限定という事だったが以上の事を踏まえて改良されたものが出たら絶対ダウンロードします。

    追記
    時間帯によって、空の色が変わると嬉しい。天気なども変わると尚良い。
    可能ならば四季により花や雪などの変化がつけられると文句の言いようもない。
  • 鳥になってみた 鳥
    ・カーソルを動かすと鳥は滑空状態みたいになってスライドするだけ。その間には一切羽ばたかないのにずっと同じ高さで飛び続けるから違和感。
    ・触らなかったら羽ばたき続ける
    ・上昇や下降ができないのでただただ単調でつまらない動きをする

    鹿
    ・視点が酔う

    良いところ
    ★環境音が聞ける
    ★動物(鳥、兎、鹿、蛙)になれる

    悪いところ
    ☆動きが単調
    ☆散歩しかすることがない
    ☆縦画面で迫力がない
    ☆空の色がずっと同じ
    ☆視点が1つ

    追加して欲しい要素
    ・動物になって生活ができる(遊ぶ、寝る、ご飯を集める、食べる、同種族の動物と戯れる、)

    ・探索できる(餌場探し、同種族の仲間に着いていくと巣に辿り着ける)

    ・木の上に留まって他の動物を観察できる

    ・種族が豊富で選ぶことができて、その動物によってそれぞれ細かい特性がある(夜目が効く、遠くまで景色が見える、地面に生えている植物がよくわかる、音がよく聞こえる、目が横に着いている動物は視野が広い、目が前に着いている動物は視野が狭い、など)

    ・朝、昼、夕、夜と言った時間の概念

    ・動物視点で過ごせる

    ・エリアは5〜10分程で行きたい所へたどり着けるくらいの大きさで、オープンワールドのような自分で歩いてどこでもその足で行ける(森から池へ、池から巣へなど)

    ?あとがき
    その動物になったからわかることって言うのがあるとゲームとして楽しさができて良いと思う。
    無料ゲームとしては動画広告もないし課金要素もないのでこれくらいのコンテンツ量でも十分良いと思うけど、コンセプトがすごく良いだけにもったいないと感じた。
    悪いところ改善+要素増やして1000円以内高くても3000円以内だったら買ってくれる人も居ると思う(自分だったら買う)から是非開発して欲しい。
  • 15分ほど楽しみました 何も無いアプリなのは承知の上でプレイしてみました。


    高度は変えられないのかな。上空を飛ぶだけで木々の間を抜ける様な爽快感は無かった。羽ばたき音がチープ。


    多分人間サイズのキャラ用のマップなので、蛙サイズにクローズアップすると地面のテクスチャとかまる見えで平面感が残念。水面を泳ぐ時は波を立てて欲しかったな。


    カエルで懲りたので小動物はパス。

    鹿
    これが一番マップのスケール感に合ってますね。足音はちょっとノイズから生成した感じがある。多少の散策を楽しみましたが、特に美しい景色がある訳でもなく、まばらな木々の間に短い草が生えてるところがほとんど。

    ゲームエンジンのデフォルトアセットで生成したマップを移動出来る様にしたアプリっぽい。勉強で作ったのかな。何か一個でも拘りを持って作って欲しかった。BGMがなく風の音と鳥の声だけでプレイ出来るのは良かったです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.