iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,265件 更新日時 2024/05/31 05:45
MyTOYOTA
価格: 無料
App Store評価: 4.3
(評価数: 33000)

総合ランク:25720位
情報取得日:2024/05/31
カテゴリー:スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン:2.4.6
更新日:2022/11/15
開発者:TOYOTA MOTOR CORP.
動作条件:iPhone(iOS 11.4以降)、iPod?touch(iOS 11.4以降)
サイズ:62.2MB




■ 概要
当アプリは2023年1月17日をもってサービス終了いたします。
今後は、より使いやすく便利になったMyTOYOTA+アプリをご利用ください。
ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

MyTOYOTA+は、以下からダウンロードいただけます。
https://itunes.apple.com/jp/app/id1552174160?mt=8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MyTOYOTAは「TOYOTA/LEXUSの共通ID」と以下の??いずれかでご利用可能なアプリです。


==========

?T-Connect / G-BOOKを搭載、契約したトヨタのクルマと「TOYOTA/LEXUSの共通ID」を連携

==========

連携したクルマの状態や走行データをアプリから確認できます。


●主な機能

※機能の一例です。車種やグレード、装備によって利用できる機能は異なります。


[カーセキュリティ]

クルマが安全かどうか、離れた場所にいても確認できます。ドアや窓の閉め忘れ、ランプの消し忘れなどをお知らせします。リモート操作でドアを施錠できる車種もあります。


[ヘルスチェック]

クルマの警告灯が点灯したときに点灯内容を確認できます。また、エンジンオイルの量、自動ブレーキのセンサーなどクルマの状態に問題がないかを確認できます。


[カーファインダー]

クルマの駐車位置を地図上に表示したり、シェアしたりできます。リモート操作でハザードランプを点滅させ、駐車したクルマを見つけやすくすることができる車種もあります。


[マイカーログ]

出発から到着までの距離や時間など、直近のドライブ情報を表示します。平均速度や平均燃費を確認できる車種もあります。


[ドライブ診断]

あなたの運転を「安全運転」「エコ運転」の二つの視点から診断します。点数アップのコツを見ながら、高得点を目指しましょう。


==========

?整備手帳サービス開始済みトヨタ販売店と「TOYOTA/LEXUSの共通ID」を連携

==========

いつものトヨタ販売店への点検・車検、整備のご予約や整備歴の確認などをアプリから行えます。

※一部のトヨタ販売店のお客様より順次、ご利用いただけるようになります。

■ マーケットレビュー
  • ドラレコ 最近、クラウン、R Sアドバンス、ハイブリッド、4wdを8/23に買いました。ドラレコも360度録画ということでしたが、マイクロSDが8ギガ対応で、録画時間は、75分でした。カメラは、フロントガラスの上部と助手席前に助手席の人と正対する場所につけられてしまいました。録音、録画で家族から、プライバシーを全く考えていない!といやがられました。
    録画時間が1時間ちょっとでは、実際に交通事故があったり、長時間煽り運転された時に、上書きされて証拠が残りません。邪魔な機器になってしいます。容量の大きいカードは適応出来ないのか質問したが、ダメらしい!
    ちょっと技術のトヨタさんのやることに疑問に思う。
    百歩譲って、2台のモニターがあるのにドラレコの映像が見れないのは、あまりにも、時代遅れか配慮が足りないと思います。トヨタのエンジニアさん
    もっとニーズに応えてくれ!
    皆さま参考まで!
  • 当初からマイカーログに平均燃費表示されない ディスプレイオーディオ搭載のカローラツーリング
    1ヶ月運転しましたがこのアプリで走行毎に表示される平均燃費が一度も表示されません。
    チャットで質問するもサポートデスクへ電話連絡してくださいとの回答で言われ昼間の時間帯無理 

    回答として
    このカローラツーリングの車種のみに出ている不具合だそうです。
    しかい対策にはしばらく掛かるとの事でいつまでにとか話しは無かったのが残念

    また最近ログ自体の記録がされない欠落を確認
    車の状態を知らせる機能は良いのに何か中途半端なシステムだと思うけど他のユーザから声が上がらないのは見切りを付けているのか使って無いのかな?

    どちらにしても1ヶ月経ちましたがTOYOTAのホームページにお知らせなどの掲載が未だに出て無いところを見ると有耶無耶すろのでしょう
    こう言う事キッチリ把握して対策しないとユーザは離れて行きます。

    4月に入りディーラーからフォローして
    やっとディスプレイオーディオのシステムアップデートにより平均燃費が表示されました。
    半年掛かりこれで終わっと思ったら
    ログの平均燃費が良すぎる原因は
    マイカーログの区間走行距離がオドメーターや地図とあい合いません。
    その差は何と平均15%多くログの距離がプラスされての計算でした。
    私の勘ですがどうやらシステム上の係数が間違っている様に思います。
    例として実走行距離290キロ に対しログでは330キロ
    5年間過ぎたら有料となるとこのサービス
    この様な状況で有れば継続は無いですね

    ユーザーを馬鹿にしてしてます。
  • トリップ詳細…? 2020-01-15追記
    T-Connectアプリが近日終了と表示されるようになり、止むを得ずこちらを利用再開。ところが、2018-09-12に報告させていただいた件は、今もって全く改善されていないことがわかりました。なぜT-Connectアプリより退化したものの利用をユーザーに強制するのでしょうか。開発責任者の方、出てきて納得行くように説明していただけませんか。それができないようであれば、T-Connectアプリの継続を強く強く要請いたします。
    ----------
    2019-01-10追記
    1.2.0に更新しましたが…。すでに報告させていただいた下記事項はまったく改善されていないことから、改善の意向なしと判断。このままT-Connectアプリを継続使用して行きますので、決して廃止などされないよう強くお願いします!
    こんなことはあまり言いたくありませんが。トヨタさん、これほどまでのたくさんのユーザーのコメントに、しっかりと向き合う姿勢が本当におありなのでしょうか?
    ----------
    2018-09-12
    トリップ詳細の地図が拡大も縮小もできず、まさに出発点・到着点の「詳細」を調べられない。数カ月前のトリップを調べるために、大量のスクロールアップを強いられる。
    まだまだありますが…。切り替えられるご予定なら、T-Connectアプリと同じ、あるいはそれ以上の機能を存分に提供して、ユーザーをも十分納得せしめるべきではないでしょうか? 本当にトヨタがこれでOKを出したなら、残念至極です。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.