iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,095件 更新日時 2024/05/16 11:32
Tokyo Disney Resort App
価格: 無料
App Store評価: 3.7
(評価数: 22000)

総合ランク:35732位
情報取得日:2024/05/16
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:3.7.1
更新日:2024/05/07
開発者:Oriental Land Co., Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)
サイズ:184.1MB




■ 概要
??東京ディズニーリゾートの公式アプリ〜
パークをお楽しみいただくために役立つ情報や、各種予約・購入へのアクセスをひとつにまとめた、東京ディズニーリゾート初の総合アプリです。

【特徴】
● 現在位置や目的地がひと目でわかる! -デジタルガイドマップ
● マップ上で待ち時間などがすぐわかる! -待ち時間/施設情報のピン表示
● スマホでタッチしてそのまま入園できる! -モバイルeチケットの購入・管理
● いつでも予約・確認できる! -ホテルやレストランの予約・プラン表示
● より快適なパーク体験が楽しめる! -ディズニー・プレミアアクセス
● 体験にスムーズにアクセスできる! -東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス/スタンバイパス/エントリー受付
● フォト体験がアプリから楽しめる! -ディズニー・フォト
● グッズ情報を事前にチェック!入園当日にスマホで購入! -ショッピング
● ホテルステイもアプリでスムーズに! -オンラインチェックイン*
*ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテル、
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、トイストーリーホテル、東京ディズニーセレブレーションホテルが対象です。

〜快適にご利用いただくために〜
アプリの一部機能のご利用には、ご使用の端末の位置情報(GPS)のON設定、ディズニーアカウントのユーザー登録/ログインが必要です。

【機能一覧】
●デジタルガイドマップ
●各種施設の待ち時間表示
●パークチケットおよびバケーションパッケージの購入
●ディズニーホテルおよびパーク内レストランなどの予約・事前受付
●ディズニー・プレミアアクセスの購入
●東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス*1
●スタンバイパスの取得 *1
●エントリー受付*1
●グループ作成によるパークチケットおよびプランの共有
●東京ディズニーリゾート ショッピング *2
●ディズニー・フォト
●各種施設/エンターテイメントプログラム情報の表示
●オンラインチェックインおよびルームキーの割り当て*3
*1 パークにご来園いただいたゲストのみご利用いただけます。
*2 入園したパークのグッズが購入でき、入園当日の23:45までに注文完了していただく必要がございます。なお、購入されたグッズはすべて配送となります。(税込\10,000以上お買い上げの場合は送料無料)パークに入園していないゲストでも、グッズの閲覧・検索やお気に入り追加などの機能はご利用可能です。
*3ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテル、
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、トイストーリーホテル、東京ディズニーセレブレーションホテルが対象です。

※推奨環境
iPhoneでの利用を推奨しています。

■ マーケットレビュー
  • ディズニー好きにはいいかもだけど ディズニー好きのディズヲタです。この公式アプリなんですが良いところと悪いところが少しあったのでこちらの評価をいたしました。

    メリット…始めにメリットはどこがスタンバイパスかわかる事です!今コロナ禍にあたるディズニーはスタンバイパスといういわば、ファストパスのようなものに変更されました。そちらがすぐに人目見てわかる!最高でした♪また、ディズニー好きでは、なんといっても待ち時間を好きなだけいつ見ても良い!というところがあります。待ち時間をチェックする事は近場行く人におすすめします♪その曜日を見てみると大体いつがどのくらい混んでいるかなどが分かるようになり策を立てられます。計画的に行っていけばこのアプリも便利です♪

    デメリット…バッテリーを気にする&地図苦手とやり方に時間がかかる人にはオススメできない、ということです。このアプリはバッテリーを気にしてしまうことがよくあります。このアプリでスタンバイパスを取ったりするのですが夜遅くだとバッテリーを残さなきゃと思ったりしてしまう部分があります。そしてこれは地図が苦手だとかなり操作が難しくどこがどのアトラクションだかわからなくなるのが厄介ですねぇ。やり方は簡単だと思うとどこがどのあたりかわからないこともちょこちょこです。

    それ以外の方には断然オススメできるサイトかと思います♪
  • 改善を期待 便利なことは間違いないのですが、玄人やリピーターの方を向いている設計で、初めて来る人への使い易さを考えた設計ではないと感じました。つまり、一言で書くならば、「使いにくい」。
    ??マップ上の表示が、アトラクションでなく、建屋。例えば、客は、ビッグサンダーマウンテンの建屋に行きたいのではなくて、ビッグサンダーマウンテンに乗りたいのでは?ビッグサンダーマウンテンに行きたいと思っても、別のサイトで建屋と紐付けしてからもう一度マップを見ないといけない。マップを見ても、近くにいっぱいマークがあって、どれがビッグサンダーマウンテンか知るためには順番にクリックしていかないといけない。もう少し、直観的に一目で施設を見つけやすいマップ設計に出来ないでしょうか?
    ??アトラクション名入力での検索ができない?あるいはわかりにくい。目的のアトラクションを探すために、考えてフィルター作業?並べ替え作業をしないといけない。一生懸命スクロールして探さないといけない。何故、名称入力での検索をさせてくれないのでしょうか?
    ??「エントリー」「スタンバイパス」という言葉の直観的な分かりにくさ。名前を概念としっかり紐付けないと、お客様に直観的に理解してもらえないかと思います。「エントリー」は「抽選制」、「スタンバイパス」は「時間予約制」ですよね。ブランド化するために独自の言葉をつけているのだと思いますが、分かりやすさを犠牲にしていると思います。
    ??トイレの位置が分かりにくい。ソフト上での見方がわからず、スタッフさんに聞きました。

    「これだけで全て分かるソフト」ではなく、「仕組みのことや基礎知識は他で勉強してきてね」というソフトかと思います(多かれ少なかれそうなってしまうのは理解できますが)。ディズニーのことをよく知っているスタッフが、自分たちの暗黙の知識の上に作っており、そうでない人達の立場に立って作るということが出来ていないのではないでしょうか。

    残念ですが、ユーザーが作った非公式アプリの方が使い勝手が良いと強く感じました。

    「ディズニー来るやつはそのぐらい調べてから来い」というような高圧的なコメントを書いている人もいるようですが、ディズニーランドのスタンスはそのような殿様商売のスタンスではなく、全てのお客様に楽しんでもらうことを目的としていると思います。今後の改善を期待します。
  • 使いにくい 特別なときに利用するライトユーザーです。
    まずファストパスがスタンバイパスになっていることを知らず、混乱しました。
    アプリ内で使用されている単語のFAQがあればと思います。
    あとはレストランについて。せっかくアプリでリアルタイムが確認出来るので、営業時間外のレストランは営業時間外とわかりやすく表示していただきたいです。14時営業終了のレストランの情報を見ても、特に時間外などの表記が見当たりませんでした。
    グッズ検索も探しにくい。
    最初にカテゴリーを出すより、施設項目が上部にあった方が良いと思います。
    施設に入ってから使うのが前提なので尚更。
    結局帰宅するまで施設で絞り込みできるのに気が付けませんでした。
    メインメニューも、今はホーム、ショー、レストラン、お土産、その他ですが、アトラクションの項目も追加してほしい。他の方の記載にもあるように、地図全般を見たときにアトラクションにしぼられているわけではないので、非常に見にくい。
    アトラクションも目玉のひとつだとおもうので、ここから確認できるというメニューがあると良いです。あとはアイコン下に説明文が欲しい。★でショーとか、使い慣れないと分からないです。あとは読み込みが遅いのと電池消費が激しいです。
    お土産がオンラインメインになるのであれば、園内にwifiや充電施設を完備するべきではないでしょうか。充電器を持ち歩くのがデフォルトですか。
    アプリを屋外で使うというのは電池消費が激しく、チケット等もオンラインで取得していたのでお土産までネットで調べられませんでした。
    帰宅後充電して色々見ましたが、オンラインで確認しきる前に時間切れになりました。(店頭で見つけられなかった商品を後で見つけて、悔しい思いをしました。)
    入園後24時間の購入は可能にして欲しい所です。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.