iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,482件 更新日時 2024/06/17 11:32
脱出ゲーム ShintoShrine
価格: 無料
App Store評価: 3.0
(評価数: 239)

総合ランク:57750位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:未表記
更新日:未表記
開発者:Wataru Shibata
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:520.9MB




■ 概要
神社に散りばめられた謎を解いて脱出しよう!シンプルな王道脱出ゲーム

『脱出ゲーム ShintoShrine』へようこそ!



ある日、ふと目を覚ますと


そこは人が寄り付かなくなってしまった神社


謎を解き進めていき、呪いの原因を突き止めよう


アイテムを集め、ギミックを解決し、謎を解いて脱出を目指しましょう。



クリアまでの目安時間は20〜30分です。


アイテムはタップして入手できます。アイテムをタップすると拡大表示され、細部まで確認できます。


アイテムスロットにあるアイテムをタップして、関連するギミックを操作することができます。


進行が難しい場合は、ヒント機能を利用することができます。


オートセーブ機能があるので、途中でゲームを終了しても、再開時には続きからプレイできます。


また、メモ機能を使って、謎解きで活躍するメモを残すこともできます。


それでは、『脱出ゲーム ShintoShrine』から脱出しましょう!

■ マーケットレビュー
  • 広告が多すぎる あまりにも広告が多すぎませんか?
    ゲーム自体は面白くプレイさせていただきましたがエリアを移動する時に広告が挟まれるのにビックリしました。たまに挟まるくらいなら分かりますが頻度が多すぎます。
    なのにエリアを移動しないと必ず解けない謎があるって意地悪すぎませんか?必ず広告を見せたいって言う意思がすごく伝わりますし、ゲームのテンポも下がるしとてもストレスでした。
    内容自体は悪くなかったのでこの評価です。
  • 操作性が非常に悪い脱出ゲーム 謎解きの難易度は平均的には優しめだが、一部にやや理不尽とも思えるものがある。マップは狭く謎解きも優しめなのでボリュームは少ないが後述する理由でプレイ時間は長め。視点移動は問題ないが操作性には重大な問題がある。

    まず広告が多い。いける場所が3ヶ所あるが、そこを移動するたびにほぼ広告が入る。しかも行き来しないと謎が解けないのでその都度広告を見ることになる。このことで4つの問題が発生している。まず何度も広告が入り多分オブジェクトが解放されないのだろう。アプリが重くなりプレイできなくなるほどでこれは致命的だ。そして2番目に広告が入ると入力部に入力した内容が消える。これは入力部をメモがわりにできなくなり致命的だ。3番目に持っていたアイテムが解除されいちいち持ち直さないといけなくなる。最後に広告が入ることで気を削がれ暗記していた内容を忘れる。このためプレイ時間は無闇に長くなる。このように操作性は最悪レベルで脱出ゲームの評価どころではない。広告が頻繁に入るのが苦手な人、操作性が悪いゲームが苦手な人はプレイ非推奨。脱出ゲームとしては成立しているが、これといった特徴ない普通の脱出ゲームだ。次回作に期待したい。
  • おみくじ以外はとても良かった 神社らしい雰囲気がよく作られていたと思います。
    言葉や文字を利用した謎解きが多く、変わった使い方の物もあって、オーソドックスな内容に留まらず本作ならではの特徴が出ていて良かったと思いました。
    特に干支のパネルを回答する為の手がかりは見事。
    閃いた瞬間にとてもスッキリする気持ちの良い謎解きでした。

    ただこれだけよく雰囲気を作った中で、どうしておみくじの一部の文言だけくだらないふざけ方をしたのかが気になります。
    ちゃんと真面目に作ればよりリアリティが増したのに。
    特に出産、ふざけた割に面白くも何ともない文章で、ただ雰囲気をぶち壊しにしているだけとしか感じられず非常に勿体ないと思いました。
    尚細かい事ながら一般的には「運勢大吉」の欄は左右逆…あれは横書きではなく縦書きの頭文字を並べているので右から読むのが通常かと思います。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.