Roadbook Rally
価格: 15,000円
App Store評価:
4.8
(評価数: 10)
総合ランク: | 400位 |
情報取得日: | 2024/11/22 |
カテゴリー: | アドベンチャー (ゲーム) |
バージョン: | 6.0.4 |
更新日: | 2024/03/16 |
開発者: | TETSUSHI YAMAGUCHI |
動作条件: | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 965.6KB |
■ 概要
Roadbook Rallyは、二輪や四輪のラリーレイドスタイルのアドベンチャーを求めるユーザーに向けて、新しい形式のエンターテイメント体験を提供します。
本アプリはロードブックを自動で生成する機能を備えており、一体化されたラリーコンピューターを使用して、ユーザーが手軽にラリーを楽しめるようサポートします。
ロードブックの作成は、スタートとゴール地点を指定するだけで自動的に作成されます。
いつでもどこでも、単独でも仲間とでも。気軽にラリーを楽しんでいただけたら幸いです。
対応言語
本バージョンにおいて、英語と日本語のみサポートします。それ以外の言語では、方向が表示されません。
対応言語では、Apple純正マップのナビゲーション機能が有効なエリアにおいて世界中で利用可能です。
(モンゴルやアフリカの一部地域等ではナビゲーション不可)
機能紹介
1. ルート検索
・座標検索
緯度と経度を入力することで、出発地および目的地を厳密に指定できます。地図アプリ等から、座標をコピー&ペーストしてご利用ください。
出発地点には、現在地を指定することが可能です。青いボタンを押した後は、灰色のエンターボタンを押して入力を確定させてください。
・ランドマーク検索
アプリ内で駅、公園、観光地、お店などのランドマークを検索できます。検索枠内に文字列を入力すると、候補が出現しますので、その中から選択してください。
ランドマークの登録座標が使用されるため、駅の北口/南口や、観光地の駐車場などの、意図したい地点とはズレが発生する場合がありますので、ご了承ください。
2. ルート復元
検索履歴からルートを再作成することができます。履歴は、個別/一括での削除が可能です。
3. ルート表示
指定された出発地と目的地の2点間の情報を元に、自動的に最適なルートを作成します。
ルートは地図上に黄色の線で表示されます。目的地が意図した位置となっていることを確認してください。
4. プレイラリー
アプリは作成したルートに基づいて、ロードブックを自動で生成します。
ユーザーは生成されたロードブックを確認し、画面上部に配置されるトリップメーターを利用してラリーをスタートできます。
GPSを利用したトリップメーターは10m/100m単位で増減させることができますのでロードブックとのズレが発生した際は、補正することが可能です。
また、ロードブック上で、総距離を長押しすることで、トリップメーターをロードブック記載の距離に合わせることができます。
トリップメーターの距離に応じたロードブックの自動スクロールにも対応しています。
5. ルートのPDF保存
作成したルートを、PDFとして保存できます。
保存したファイルは印刷して、伝統的な紙のロードブックとして利用することができます。
6. その他の特徴
シンプルなユーザーインターフェース: アプリは直感的で使いやすいインターフェースを提供し、誰でも簡単に操作できます。
バックグラウンド動作対応:電話やメール対応等操作が必要な場合は、安全な場所に停車して操作してください。バックグラウンドで距離の計測は継続されます。
注意事項
実際の標識や交通規則に従って運転してください。
本アプリケーション使用中に発生した事故・トラブルならびに、それに関わる第三者を含む死傷・損害に対し、開発者は一切の責任を負いません。
アプリを使用する端末はコクピットの前方の見やすい位置に確実に固定し、走行中は画面を注視することなく周りの状況を常に確認し、安全第一でお楽しみください。
■ マーケットレビュー
- 気軽にコマ図ラリー! コマ図に興味がありつつもイベントに出るにはケースの用意などちょっと敷居が高いと思っていた訳ですが、このアプリならスマホホルダーを付けるだけ!コマ図の生成もその場でできるので出先でもすぐに始められる!
夏に九州ツーリングをした時には、目的地までのナビ代わりや、予定変更などでちょっと時間を持て余し気味になった時に使うと、ただの移動でも凄く楽しめました!
フェリー移動も含められるとかも面白いですね!
個人的に30kmくらいの移動をナビ頼りに進むと距離の割に時間を食う感覚があるのですが、コマ図にするとそれが苦にならないどころか凄く楽しい!というのは新たな発見でした!
機能として気に入っている部分としては、
・操作がシンプル
・表示が見やすい
・全体的なデザインも良い
・生成ルートを保存してくれるので予め作っておく事ができる
ちょっと気になる部分としては、
・コマ図を送り/戻す操作時に画面切り替え(目的地設定画面)を触ってしまいがち
・高速使用/未使用が設定できない
因みに気になる部分については、操作は停車時にするとか、100km以内なら高速使わない(未確証)ので分割して生成すれば問題ないかと。
もう一つ、ナビとして使用する場合ですが、
・街中はかなり展開が細かい&早い場合があるので、特に名前の無い曲がり角は難易度が高い
・目的地設定はGoogleマップの住所をコピペするとざっくりとした住所の場合があるので正確性に欠ける場合が割とある。モニュメントとか番地まで振っていないのだと思うけど、うっかり近くの住居に案内されるとかもありました。(コレはアプリの所為という訳ではありませんが)
目的地登録も緯度経度(Googleマップでピン刺すと見れますね)をコピペすると問題無い精度になりますね。
基本無料アプリしか見たことがないとお値段にちょっとビビりますが、基本無料(但し課金無制限)より絶対お安いと思います!
長々と失礼致しました!
- デベロッパの回答 、 saru2様
詳細なレビューをいただき、ありがとうございます!
私が購入検討されている方にお伝えしたかったことを、実際に長期ツーリングで体験いただいた上で全て書いていただけた、と感激しています。
夏の島巡りのツーリング、拝見していてとても楽しそうでしたので、私もこの秋冬に足を運べたらと思っています。もちろん、本アプリで。
蛇足ですが、既にご存知の通り、レビューいただいた後で、iOS基本機能を利用した、ゲームコントローラーと音声コントロールでの操作が可能であることが分かりましたので、開発者としましても試すのが待ち遠しいです。
この度は、本アプリの魅力をたくさんお伝えいただき、本当にありがとうございました!
T2
- 現バージョンでの評価で 自動コマ図生成という素晴らしいアプリです
まさに、日常をラリー
ただ開発段階な故、今後の開発に凄く期待できます
しかし、リモコン非対応、自動スクロールもなしで、現段階では友人には勧めることができないです、愛知県を拠点にしてるコマ練公式アプリは距離で自動スクロールしてくれます
あちらはBluetoothリモコンの対応はあとの方なので、自動スクロールくらいはないと捕まってしまいます笑
- デベロッパの回答 、 いいやほぅ様
評価いただきありがとうございます!
ご要望の点、まさにおっしゃるとおりだと思います。
リモコン対応は技術上の問題により一度断念していますので、先ずは自動スクロール機能を搭載できないか、検討してみたいと思います。コマツアー含め、コマ練さんは色々と本当に凄いです。
ご提案、大変感謝いたします!
(2023/9/5追記)
*既にご存知かと思いますので、購入検討されている方へのお知らせとなります。
2023/9/5現在、iOS/iPadOS基本機能のアクセシビリティから、スイッチコントロール、もしくは音声コントロールを設定いただくことで、Bluetooth対応のゲームパッド(汎用コントローラー)および、音声コントロールも可能となりましたので、さらに便利に、何より安全に、楽しんでいただけるようになりました。
注意点としましては、音楽プレイヤータイプのリモコンには対応しておりませんので、ご注意ください。現在動作確認が取れているゲームパッドは、Nintendo Switchの純正コントローラ (Joy-Con)、そして8Bitdo N30 pro(これはバイクにマウントするには大きいので、超小型サイズの8Bitdo Microを検証予定)となります。
検証完了しましたら、アプリ説明欄への追記を行います。
以上、よろしくお願いいたします。
- 早速遊んでみました。 操作は簡単なのですぐに使えると思います。
出発地点と目的地を登録してGOをすると勝手にルートをコマ地図にしてくれます。
コマ地図とは何キロ行ったら曲がれみたいな指示が羅列させる地図のことを言います。
目的地をセットしたらスタートするだけ!
左上にGPSの距離計があるのでこれだけでコマ図ラリーごっこが出来ます。
GPSなのでトンネルやワインディングで誤差が発生するのでチェックポイントで距離計を補正する必要があります。(車体のトリップメーター併用が良いと思います。)
使った感想ですがコマ図入門には良いアプリだと思います。
出来れば距離計の補正を10mじゃ無くて100m単位の補正の方が良いと思いました。(EDITで入力するのと迷うくらいの誤差の場合)
押しっぱなしで早送りでも良いですが…
また経由地を数カ所入れられるともっと楽しくなりそうです。(田舎道だと距離はあっても曲がる箇所が少ないので…)
最後に欲を言わせて頂けるとApple CarPlayに対応出来たら良いと思います。
楽しく使わせてもらいます。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。