iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,467件 更新日時 2025/11/05 03:57
パズル&カオス
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 2,976)

総合ランク:13841位
情報取得日:2025/11/05
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.79.00
更新日:2025/10/31
開発者:BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、頻繁
サイズ:1.4GB




■ 概要
Puzzles & Chaosはファンタシー×マッチ3の策略RPGゲームで、氷に封印された地の伝説を再現してくれます。

ここは世界で最も豊作の大地であった。ゴースト大軍の謎の魔法により、大地全体が氷に覆われ封印されてしまった。
ここで幸せな暮らしを送っていた人類、ドラゴン、魔法生物は氷に閉じ込められたり、戦死したり、或いは故郷であるこの地から離れた。
私たちは、あなたのような天性の頭脳と計り知れない天賦を持つ勇士の到来を待っていた。万物を封印した氷を溶かせ、眠っていたドラゴンを目覚めさせる。さぁ、あなたの仲間を集結させて、一緒に戦おう。

ゲームの特徴:

1、マッチ3ダンジョン
ポイント:マッチ3があなたの戦闘力に大きく関わっている!
パズルを消去すると碁魂攻撃を召喚し、魔法の必殺技を発動できる。
2、未知の探索:
巨大なマップで探索できる!
3、兵隊の派遣:
魔法生物と対戦するには強い戦力が必要!
強力なヒーローを募集して、多種多様な兵隊で最も強いチームを作る。
4、自由に建築:
城を自由に建築でき、個性的なキャッスルを造る。
好きなように改装しよう!
5、仲間集結:
仲間がいれば楽しさ倍増!
仲間とアライアンスを作ったり、他人のアライアンスに入って情報を手に入れたり、ここで新しい仲間とも出会える。
6、ドラゴンの飼育:
魔法世界には必ずドラゴンが存在する!
専属の卵を受け取って、ドラゴンの力を手に入れるための戦いを始めよう!

■ マーケットレビュー
  • ポイ活目的の人見てください。 40日ギリギリでキャッスル27レベ到達しました。課金額1万五千なので赤字です。ただ、楽しかったので実質黒字です。
    まず、このゲームの大事なことはとにかく資源を集めて兵士を育てて城を攻撃してイベントに参加することです。資源の獲得優先度としては、石材→インゴット→食料→木材の順です。(最後のみ食料が1番不足割合多かったですが、基本石かインゴットです)兵士が溜まってきたら敵の城を攻撃しましょう。napに入っているアライアンスの城を攻撃すると面倒なことになるのでやめましょう。兵士の数に差があっても普通に勝てます(攻める側が有利)アライアンス(同盟)についてですが、極力上位アライアンス(5位以内)に入りましょう。そして、アジアの国の人がリーダーのところに入りましょう。イベントの時間が合いやすいからです。イベントには様々な種類があり、資源選択ボックスが報酬の場合は必ず参加しましょう。毎日、ランキングと報酬付きのミッションがあります。これが結構美味しいので、ランキングに乗るために必要なポイント入手手段アイテムは貯めておくようにしましょう。ダイヤを入手したらまず最初にvipレベルをあげまくって、軍隊を出せる数を1つ増やしましょう。その後は上級移転を購入したりしてもいいですし、資源を買ってもいいです。加速には使わないでください。少し進めると井戸のようなもの(キャラのレベルアップ素材のやつではない)が作れるようになります。そこでは食料、木材、石材、インゴットが毎日無料で貰えます。ダイヤでもお祈りして入手可能ですが、する度に必要なダイヤが増えていきます。おすすめはダイヤを14個要求されるところまでで止めておくというものです。(木材は要らない)
    生産加速(アライアンスストアで購入可能)は絶対に買いましょう。出来るならフル稼働した方がいいです。(木材以外)そして最も重要とまで言える要素がブルークリスタルです。めっちゃ資源稼げます。行ける階層ギリギリまで行って採取もいいですが、1段階や2段階下げて、採集中の人を襲撃して一部を奪う方がいいです。(ギリギリのとこだと逆に狩られる側になる)とにかくこのゲームは資源が大事です。交換所で資源がある場合は何よりも先にそれを交換しましょう。また、課金についてですが、出来るならした方がいいです。特に建築時の資源を減らせる装備は買わないと損するレベルです。私はこのゲームにハマりすぎて課金しまくった結果、赤字になりましたが(後悔はしてません)10〜20レベくらいを目指すのであれば課金しても余裕で黒字行けると思います。兵士のおすすめですが、がんがん敵の城に攻撃して奪いたい方は騎兵と兵器、リーグ戦などで敵を倒しまくりたい方は騎兵に有利な弓兵がオススメです。私は前者を推します。
    最後に、私はこのゲームをポイ活目的ではじめたのですが、面白すぎて何回も言っているように課金しまくってました。ハマりすぎ注意です!
  • ゲームジャンル間違えてる パズルRPGじゃなくよくあるストラテジーゲー。
  • ピッコマ得コース のために始めました!
    ピッコマの主な条件がセンターキャッスルのレベル上げだけなので始めて2日ですがステップ3まで難なく行けました。
    4も数日後には行けると思います。
    (基本的に建築加速はセンターキャッスル上げに使っています)

    ステップ5で初チャージギフト購入とありますが、課金しなくてもステップ6の城レベル17の報酬を貰えたので私は課金しません!笑
    (課金しないとステップ6以降の報酬入らないと思っていたのでコイン貰えててびっくりしました笑)

    挑戦期間が終わり次第アンストすると思うので、アライアンス(ギルドみたいなやつ)は海外の方のところに入りました。
    チャットは翻訳機能があるので母国語でいいと思います。
    (翻訳は完璧ではないのでたまに何言ってるか分かりませんが、基本喋らなくてもプレイできるので大丈夫です)

    日本人のアライアンスも沢山あるのでポイ活のためといえどイベント意欲高いのであれば、日本人の同盟に入ることをおすすめします。
    私は海外勢のところに所属しているのでイベント時間が自分の時間に合いません笑

    海外勢(国籍問わず)が多いアライアンスに入るとどの時間帯でもヘルプが埋まるのでポイ活のためならこっちのほうがおすすめです。

    城レベルは19まではなんとかクリアしました。挑戦期間はあと数日ありますが、22は資源的に無理そうなので私はここで終わります。
    城レベル17くらいから資源がだいぶきつかったです。
    その前後から他のプレイヤーへの攻撃を始めました。そのほうが美味しいので…
    一応アライアンスに入ってない、又はNAP20外のプレイヤーに対してです。(アライアンスの方針)

    無課金なので最後の方苦しかったですがgwもありきで、私は19までしかいけませんでした残念。
    お疲れ様でした。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.