iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
ドラゴンクエストけしケシ!
価格: 無料
App Store評価: 4.1
(評価数: 54000)

総合ランク:5817位
情報取得日:2024/06/25
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:3.5.2
更新日:2024/05/22
開発者:スクウェア・エニックス
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)
サイズ:204.2MB




■ 概要
【お知らせ】
この度、『ドラゴンクエストけしケシ!』は2024年7月31日(水)15時をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。

日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを運営チーム一同深くお詫び申し上げます。詳しくは公式サイトおよびゲーム内お知らせをご確認ください。
--------

パズルRPGがドラクエシリーズに登場!ドラゴンクエストの世界観でパズルゲームが楽しめる!
可愛らしい消しゴム「ドラけし」になったドラクエの仲間たち(キャラクターやモンスター)を簡単操作で消しながら冒険の旅に出かけよう!

◆こんな人におすすめのパズルRPG ドラゴンクエストけしケシ!
・基本無料で遊べるパズルゲームを探している
・ドラゴンクエスト(ドラクエ/DQ)のゲームは全作品遊んだ
・いつものドラクエとは異なったゲームで遊びたい
・ロールプレイングゲームの要素があるパズルゲームを探している
・マッチ3パズルなどの簡単操作の無料パズルゲームでよく遊んでいる
・バトルだけではなく育成も楽しめるRPGやパズルゲームを探している
・育成要素のあるパズルゲームやRPGが好き
・無料で暇つぶしができる面白いパズルゲームを探している
・簡単な操作でバトルできるパズルゲームが好き
・無料でも楽しめるパズルゲームやRPGが好き
・通勤時間にサクッとドラクエのゲームをしたい
・ターン制バトルのRPGやパズルゲームが好き
・無料でも楽しめる簡単パズルゲームが好き
・対戦ゲームよりパズルゲームやRPGをよく遊ぶ
・対戦プレイではなく一人でパズルゲームを楽しみたい

◆「ドラけし」たちを「なぞって・そろえて・けす」お手軽パズルRPG!
「ドラけし」を縦・横に3つ以上そろえて、冒険の書にあらわれた「らくがき」を消しながら冒険の旅に出かけよう!パズルゲームなのでお手軽に遊べる!

◆たくさんの種類の仲間たちが可愛らしい「ドラけし」になって登場!
仲間たち(キャラクターやモンスター)はそれぞれが異なるスキルを持ち、得意属性や苦手属性などもあるので、仲間をたくさん集めていろいろなプレイを楽しもう!

◆冒険の舞台は、とあるお店にある古い冒険の書の中!
モンスターの「らくがき」で冒険の書が汚され、冒険の書の世界の人々が困っている。
「らくがき」を消す「ドラけし」を集めて、育てて、冒険の書の世界の人々を助けよう!

◆動作環境
iOS:12.5.4以上

■ マーケットレビュー
  • サ終は少し悲しい さっきTwitterでサ終のお知らせがあったので今までリリースから遊ばせてもらった感想書きます。 初期の頃はアイテムの値段高いしクリアできない盤面多いし運要素の強い印象だった。けどイベントが来るごとにキャラも増えてパーティーの幅が増えました。ドロップキャラ強いし可愛いしキラキラアイコン欲しくて熱中してました。でも星6キャラが出てきたあたりからインフレが増してきた印象がある。星6がイベント報酬になってからどんどんインフレ進むし既存のパーティーでは通用しない事が多くてやる気がなくなってきた気がする。そしてガチャが本当に渋い。3万コイン貯めるのは簡単ではないし、スタンプなんか貯まるわけがない。イベント特効のキャラがランク戦で暴れていて引けなかった人はその期間相当頑張らないと上位に食い込めない。でもイベント毎にオーブが用意されているのは凄くありがたかった。イベントを重ねる毎に報酬も美味しくなってイベントが待ち遠しかった。改善して欲しかったのがちいメダ報酬を豪華にして欲しかったのとイベントガチャで恒常星6がでないように調整していたらもっと続けられたって思いました。1番楽しかったのは花嫁3キャラが初登場した時です。花嫁ビアンカの高火力に驚きました。しばらくパーティーに置いていた人は少なくないはず。あの時は本当にずっと遊ばせてもらっていて楽しかったです。 他にも色んなプレイヤーから不満や改善点あり、長くは続かないなと正直思っていましたが今回公式からの放送でサービス終了ということとなりそっかぁて感じです。今までたくさん遊ばせてもらいありがとうございました。 ドラクエ12の発表待ってます。めっちゃ期待してます。
  • 約束されたサ終 サ終されると聞き復帰。最初にアンインストールした時の感想は「まあ、持たないだろうな」。先行したホームスケイプと同じ事をして改善されていない。ステージが進むとフィールドが狭くなり、障害物が増えてただの運試しになる。工夫とかテクニックとかは全く無関係になる。これのどこに爽快感があるの?ちょっとプレイすれば分かりそうだけど小手先の改善の結果、サ終に。最初プレイした時に課金したけど、しなきゃ良かっとしか思えなかった。
    復帰しての感想。取り敢えず課金しとけば狭い盤面も、嫌がらせギミックも突破できる万能感が味わえたのだなあと想像できる。課金させる設計には熱心だけど、パズルのゲーム性が最低で全然、楽しく無いのを再認識した。良い所は課金できなくなったところだけ。笑う。結局、アイテム使わないと狭い盤面を打破できないし、動かせるのが一箇所だけとか、先読みのテクニックとかは絶対に活かす事はできない。課金圧とゲーム性のバランスがこんなに悪いのに意外と長続きしたんだなと思う。元のドラクエはRPGなのに剣は装備できないし、防具は出てこない。攻略も最初にアイテムを使って派手なコンボを狙う大味な戦略しか無い。戦闘が単純過ぎる。パズルの出来は最低だし、ドラクエのキャラが出てくるだけでドラクエらしいところが一才無い。ルートもほぼ一本道で判断を試される事もない。楽しく無いのに課金圧だけは高くてサ終も当然の結果だった。ドラクエのキャラを流用しただけの集金装置。ゲーム性が低すぎて、継続できなくなるのは必然。何でこんな完成度のアプリを出せるんだろう。どうしてこの企画が通ってしまったのか?色々と考えると
    スクエニはこのまま穏やかに凋落しそう。
  • 面白いのにもったいない! このパズルゲームは、ドラクエのキャラやモンスターそれぞれにスキルがあります。

    ダイならアバンストラッシュを打つ→それに演出とボイスが入り爽快感が生まれる。

    みたいな感じで敵に攻撃出来たり、まとめて複数の敵を倒した時など、やってて面白い!と感じます。

    また、ガチャの排出率なども高すぎず、低すぎず、ちょうど良いのでそこも評価できます。

    しかし、もっとこうなれば良いのに!
    と思う部分がいくつかあります。

    ・他の方も書いてますが、敵が居ない所でパズル消す、または連鎖は何の意味もないところ。

    ・イベント毎に強敵チャレンジの難易度がバラバラ(ダイコラボ→普通、ドラクエ2コラボ→簡単、ドラクエ6 コラボ→激ムズ)

    ・パズルは3つから消せるが、4つで縦長または横長にパズルを消せるスキル、5つで各キャラのスキルを作れるのですが、ステージによっては5つ消すのが無理なステージもあり、本来の楽しさから遠ざけられてるステージが多々ある。

    ・経験値上げにくい
    メタル系のまものを倒す事がチケット使う以外にほぼ無い
    チケット使っても通常のクエストより若干多いかなって感じ。
    レベルアップのチケットもあるが50レベ以上になると1レベ上げるのに3枚ほど使うし、このレベルアップ用の経験値チケットがそもそもあまり、もらえない

    など、もっとこうすれば良くなると言う点がいくつかあります。
    運営側もビジネスの観点から修正する、しないなどあると思います。

    でも、ユーザーのドラ消し離れになるような事は1番避けるべきだと思います。

    応援してるので、これからも楽しませていただきます!

    これから新しく始めようとしてる方は、無課金でも全然楽しめますので、オススメです!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.