iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,265件 更新日時 2025/07/06 05:50
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP
価格: 3,800円
App Store評価: 3.8
(評価数: 3,522)

総合ランク:12799位
情報取得日:2025/07/05
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.0.5
更新日:2023/12/06
開発者:スクウェア・エニックス
動作条件:iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod?touch(iOS 9.0以降)
サイズ:1.4GB




■ 概要
※通信対戦機能のうちリアルタイム対戦コンテンツ「いろんな人と対戦」は、2025年1月23日15:00 を持ちまして、サービスを終了いたしました。

モンスターを自分の仲間にスカウトして育成、さらに配合を重ねることで自分だけのモンスターを生み出し、モンスター同士の迫力バトルが楽しめるドラゴンクエストモンスターズシリーズの二作目『ドラゴンクエストモンスターズ2』がスマートフォンに初登場! シリーズ史上最多のモンスターたちが待つ不思議な世界へ冒険に出よう!

※本作は有料落とし切りですので、アプリを購入することで最後まで遊ぶことができます。なお、通信対戦機能のうちリアルタイム対戦コンテンツ「いろんな人と対戦」のみ、プレイに有料アイテムの購入が別途必要です。


************************

【ストーリー】

ある日、モンスター牧場を経営している家族が、国に招かれてマルタの島へ引っ越してきた。モンスターマスターになることを夢見る幼い兄妹ルカとイルは、島に着くとすぐに島内を探検し始める。

そこへやってきたのは、マルタの国の王子・カメハとマルタの国の精霊・ワルぼう。島の住民も手を焼くほどいたずら好きな彼らは、新顔のルカとイルが持っていた木の実パイを横取りし、城内へ逃げ去ってしまう。

ルカとイルはカメハを追い詰め、パイを力ずくで取り合っていたが、カメハが勢いよく転んだ弾みで、なんとマルタの島の命綱ともいえる像「マルタのへそ」がバラバラに砕けてしまった!!

このままでは島が海の底へ沈んでしまうことを知ったふたりは、ワルぼうにお願いされ、マルタの国から“カギ”でつながる異世界へ「へそ」の代わりとなるモノを探しに行くことに…。

果たして、「へそ」の代わりを見つけ、マルタの運命を救うことができるのか? モンスターマスターの才能を秘めた兄妹が、広大で不思議な世界を駆けまわる!


************************

【ゲーム概要】

◆“カギ”を使って異世界へ旅立とう!

マルタの国には不思議な扉があり、そこに“カギ”を差し込むことで異世界へワープすることができます。使用するカギによって転移する世界は異なり、それぞれの異世界では数多くのモンスターが生息しています。

◆モンスターを“スカウト”して仲間に!

モンスターと遭遇するとバトルに突入! 倒せば経験値が手に入りますが、“スカウト”というコマンドを使うことで、モンスターを仲間にすることができます。仲間になったモンスターは自分の味方として戦ってくれるので、積極的にモンスターを仲間にしましょう。

◆モンスターを“配合”してさらに強い仲間を作ろう!

2体の仲間モンスター同士を“配合”することで、新たなモンスターを生み出すことができます。生まれてくるモンスターは、親となる2体の組み合わせなどで多彩に変化します。しかも、子どもは親の能力を受け継ぐのでとても強力! 配合を重ねて、自分だけの最強パーティを作り上げましょう!


************************

【本作の特徴】

◆スマートフォンに最適化された操作性

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP』に続き、本作でも特徴的な操作画面を採用しています。スマートフォンで「DQモンスターズ」シリーズを快適にプレイできるよう、片手で全ての操作が行えるように設計されています。

◆新たなモンスターが多数追加!

登場するモンスターは、2014年に発売された『DQM2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』から大幅に増え、その数なんと900種以上! 本編最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をはじめ、様々なタイトルからモンスターが追加されているので、ぜひお気に入りのモンスターを見つけて仲間にしてください!

◆気軽に育成! オート戦闘&らくらく冒険

設定で「オート戦闘」を有効にしておくと、モンスターとバトルになったときに、操作をしなくてもすぐに戦闘結果が出るようになります。また、一定時間ごとに「らくらく冒険」に出かけることができ、指定したダンジョンの最深階まで自動的に冒険をしてくれます。もちろん、どちらも経験値やゴールドが手に入るので、仲間を効率よく育成できます!

◆“紋晶”を使って特性を超強化!

ゲームを進めていくと、ある人物から“紋晶”と呼ばれるアイテムを渡されます。紋晶は仲間モンスターに使うことで、1体につき1種類、任意の特性をパワーアップさせることができます。紋晶は様々な場所で手に入るので、どんどん特性を強化して強力なモンスターを育てましょう!

◆新たなクリア後要素“まぼろしのカギ”!

ストーリーをすべてクリアすると、新たな扉を開くカギ“まぼろしのカギ”が手に入ります。まぼろしのカギの世界には突破条件が課されており、見事クリアすると豪華なアイテムやモンスターが手に入るかも!? この世界を遊びつくしたプレイヤーでも楽しめる、高難易度のやりこみ要素です。

◆他のプレイヤーのパーティと腕試し!

「オンライン他国マスター」というモードでは、他国マスターたちが日替わりで専用闘技場にダウンロードされ、彼らとバトルをすることができます。さらに「いろんな人と対戦」というモードでは、友だちや見知らぬ人とリアルタイムでバトルを行うことができます。自慢のパーティができあがったら、他のプレイヤーのパーティと戦ってみましょう!

※通信モードはストーリーをある程度進めることで開放されます。「オンライン他国マスター」は通信モード開放時から遊ぶことができますが、「いろんな人と対戦」は有料アイテム「バトル定期券」を購入することで、以降プレイすることができるようになります。


************************

【推奨端末】
・iPhone7以降のiPhone端末
・iPad(第6世代以降)
※上記端末以外の場合、互換性欄に記載されている端末でもメモリ不足等による強制終了など予期せぬ不具合が発生する可能性があります。また、対応端末以外でのサポートなどは致しかねますので予めご了承ください。

【対応OS】
iOS9.0以上

■ マーケットレビュー
  • バグ&不満点報告 不満点

    ・オート戦闘で絶対に負けるはずのない戦いで負けることがある。バグの可能性あり。
    例)超ギガボディLv☆のモンスター(パーティランクPRO)がクリア後世界の通常モンスターにオートで敗北。

    ・ジェスチャーが非常にやりづらい。これが想像以上に攻略を難しくしている(主に報酬もらえるタイプの鍵)。
    せめてタップするだけで頻繁に使うジェスチャーを発動できるボタンをつけて欲しい。

    バグ

    ・天空の世界でトンブレロが出現しない。そのためアルケミストンも出現せず、故に現時点で転生モンスターコンプ&図鑑コンプ&称号コンプが不可能。
    ↑訂正、なぜかアルケミスンだけは出現するため、図鑑と称号のコンプは可能。

    ・「戦闘中にAIが使う特技を設定」した後、スキルで新しい特技を獲得すると、設定した内容がめちゃくちゃになる。

    ゲーム自体は昔のまんま、移植版です。
    プレイできてる身としてはなつかしく、普通に面白いですが、ゲームを始められない人が多数いるようで残念です。
  • ただの神ゲー このゲームを表現するのはたった一言で良い。
    「神ゲー」である。
    3Dの移植作品であり、しかしその内容はただのベタ移植ではない。
    新たなモンスターを100体以上追加した上で、テリワンSPで好評だったUIの改善がなされている。
    その上に育成要素にも新たな要素を入れ、有料ではあるが買い切りのバトルパスを購入すればオンライン対戦も出来るのだ。まさに進化したテリワンSP。

    ただ、端末負担はとても大きい為、古い機種では動くかどうか怪しいと思われます。
    私の7+では、他のソシャゲで溜まったメモリの所為で超絶水中モードになってスローモーションに。再起動したら直るし無くなるけど、ちょっと不便です。
    :8月8日追記:
    上に書きました動作の重さですが、ゲーム内の「設定」から、グラフィック設定を低に設定して下さい。
    凄まじいくらいに軽くなります!
    スローモーションは、それ以降出ていません。

    ガチャなどに疲れた方にはとてもおすすめできる、ボリュームもかなりあるモンスターズ最高傑作であるイルルカ、是非やってみて下さい!
  • 面白いが所々不満点アリ ゲーム自体は非常に面白いし最後まで楽しく駆け抜けたが仕様に不便な所が多かったです

    まずらくらく検索配合について
    これはもう少し絞り方の種類や出来るモンスターを見せて欲しかった
    例えばLV10未満の配合できないモンスターは除外、片親持っていればもう一方の親は所持経験なしでも配合先が見れる、親から逆算して必要な子を辿れるとかの機能が欲しかった
    これによってらくらく検索配合は無いより便利だが無くても良い機能になっている様に感じる
    これだけでもありがたいがよりらくらくにして欲しい

    次にステルスについて
    他所でも言われているが使用出来る場面が少なすぎる
    メタルや作った鍵世界で使えないのが何故なのかよくわからない
    精々転生モンスター乱獲でしか使えない
    もう少し使える場面を増やすか習得タイミングを早くしてほしい

    次に取得困難モンスターについて
    3DS版では配信で取得できたモンスターが取得困難であるのがつらい
    オンライン他国マスターでお見合いやカメハ王子が連れてくるか、クリア後の要素で手に入れろという事であろうが余りにも運と時間がかかり過ぎる
    これによってメタルゴッデス等の配合はとても難しいので改善してほしい

    次に他国マスターについて
    他国マスターのパーティーがリセットとは別に固定される現象に良く会う
    他国マスターからのスカウトを狙って周回していると毎回同じモンスターと戦う事になる
    周回に二人目のマスターを絡めてリセットをすると正常になるが非常に面倒なのでどうにか仕様を変更して欲しい

    最後にカメラ操作について
    単純に操作しにくいし操作キャラと向きたい方向がズレ過ぎる
    これはスマホなのでしょうがないが向きたい方向を上手く向けない、歩いていて明後日の方へ行っていたなどが頻繁に起こる

    不満点は以上ですが、不満以上に楽しさが勝ってるゲームで買ったことに満足してます!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.