iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,268件 更新日時 2025/07/08 10:07
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 19000)

総合ランク:9274位
情報取得日:2025/07/08
カテゴリー:ストラテジー (ゲーム)
バージョン:1.0.9518
更新日:2025/06/12
開発者:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:2GB




■ 概要
「Rise of Kingdoms -万国覚醒-」(略してライキン)は『Lilith Games』が贈るリアルタイム進行の次世代・戦略シミュレーションゲーム!
あなたはいくつかの古代文明から一つを選んでその文明の都市の総督となり、あなたの都市を発展させていく。
様々な技術を研究し、強力な部隊を編成して王国を制覇しよう!
プレイヤー間の対戦、協力戦、サーバー同士の団体戦など何でもあり!
信頼できる仲間たちと共に頂点を目指そう!

【ゲーム紹介】
移動、採集、戦闘、探索……その全てがリアルタイムで進行する、本格的なリアルタイム・ストラテジー(RTS)。
行きたい場所へいつでも行け、戻りたい時に戻れる。友だちの出陣を待って、一緒に出陣することだって可能!
複数部隊を巧みに操作、挟み撃ちで優勢に戦闘、強敵からは地形を利用して負け戦を回避!
勝つも負けるも、全てあなたの戦術と操作次第!その圧倒的なクオリティを是非ご体験あれ!

【伝説の英雄再び】
源義経や武田信玄をはじめとした日本武将、
曹操や関羽などの三国武将、
アレキサンダー大王やチンギス・カンなどの征服者、
クレオパトラ7世やジャンヌ・ダルクなどの女性英雄など、
超有名武将・英雄がゲーム内に登場!

綿密な考察の元、英雄の外見や現地語のキャラクターボイスをリアルに再現。
様々な能力やスキルを持つ英雄を活用できかどうかはあなた次第。

【壮大な世界マップ】
360°高精細な3Dグラフィックにより、壮大かつリアルな世界を完璧に表現!
霧に覆われた世界を探索し、マップを眺めているだけでも楽しい!
城内の様子から隣国の動きまで、2本指で簡単に切り替えが可能。

【内政を固め、都市を繁栄せよ】
政庁、訓練所、斥候キャンプ、病院、学院などの施設の改良、兵部隊の増強や資源の増益など様々なことが可能。
内政で国力を上げ、有利に進めよう!

優れた内政で領土を広げるもよし、敵を破り最強軍団を目指すもよし。
自由度の高いプレイで世界制覇を目指せ!

【魅力あふれるバトルコンテンツ】
リアルタイムマップで、戦場を全面的に観察可能。
偵察を巧みに使い、敵陣の隙を狙って、空城を奇襲なんてこともできるぞ!
遊撃、包囲、伏兵などあらゆる戦略を戦場を持ち込むことが可能!
数百万に及ぶ世界中のプレイヤーたちと壮絶なバトルを繰り広げよう!

【世界中から集まった仲間たち】
「同盟」に参加することで、戦争に加勢してもらったり、自国育成を手伝ってもらったりできるので初心者でも安心!
グローバルな同盟はもちろん、日本人同士の同盟を探すことも可能。
チャットに翻訳機能が搭載されているため、国籍問わず簡単に交流することも可能!
同盟専用の領地や施設なども豊富に用意されており、より深みのある戦略シュミレーションが楽しめる!

【公式サイト】
https://rok-jp.lilithgames.com/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/RoK_Japan

【利用規約】
https://ancient.lilith.com/ja/termofservice.html

【プライバシーポリシー】
https://ancient.lilith.com/ja/privacy_lilith.html

【お問い合わせ】
RoK_JP@lilithgames.com

※お問い合わせの際には以下の内容をご記入下さい
・ご利用端末とOS情報
・お客様の総督ID
・トラブルの詳細(発生時間やスクリーンショットなど)

■ マーケットレビュー
  • 素晴らしい 広告に出てるのが完全にイメージでゲーム画面と全く違うことが素晴らしい
    レベル最大まで殴られても何にもできない
    交渉にもならない
    資源ためても奪われるか兵士の治療で使い果たすのでまったく建築も研究もできない
    奪われる資源に課金するように誘導するし
    同盟相手の言語の翻訳もザコすぎて意味がまったくわからない
    こんな翻訳で交渉とか笑えるレベル
    通知も遅くて攻撃目標になった段階で出ないから通知きてからいったら全滅してる
    資源採取すると狙われるから
    なんもできない
    他のエリア移行するには
    新しくゼロから始めるか
    同盟ポイントを貯めてテレポート買うかしかないけどポイント高すぎてリアルで一年ぐらいかかる しかも個人の戦力が強いと複数枚かかる
    全くストーリーは無く クエストで何回しろとかだけ 
    いろいろ書いてみて納得できたので
    今後の時間を無駄にイライラして過ごさずに
    すみそうです
  • ぼちぼち楽しむなら無課金でも大丈夫。 サーバー内で同盟を組み(チームやギルドみたいなもの)、領地争いをして国王を目指してその後はサーバー対サーバー(kvk)で戦うゲームです。

    上位の課金額がとてつもなく、廃課金者などが近くにいると、資源採集中に攻撃されたり、自領を燃やされたりと何も出来なくなります。

    場所や同盟によっては細々と資源を集めて領地を広げることが出来るかもしれません。

    無課金の場合は国王を決める領地争いまでは理不尽な目にも遭いますが、小競り合いをしたり相手に挑んだり仲間を見つけたりと楽しい時期かも。

    kvkが舞台になると戦力2,000万でも資源採集メインになり、上位者に資源を送るくらいしか出来ません。
    まともな勝負にならないからです。

    kvk中は上位者はkvk専用マップに行っているので、サーバー内は非常に平和になります。
    国王によっては無駄なキルをやめさせてくれたりもするので、採集中にいきなり攻撃されることもなくなったりします。

    しかし、ほぼ争いもなく採集して自分の城を強化するだけになるので、張り合いが一切無くなります。
    逆にファーム系が好きな方は頑張ってサーバーがkvkに参加するまで続けるといいかも。

    無課金でも時間をかければ戦力は伸びます。
    私は微課金ではありますが、4ヶ月で戦力は1,000万ほどです。
    開いた時間に少し触る程度で、やりかたも下手だったのもあるので、もっと伸びる人もいると思います。
    kvkには参加していませんが同盟にも恵まれて、少しずつ戦力が上がっていくことに喜んでいる小市民です。

    始めたらまずは自分に合う同盟を探してみるのがおすすめです。
    数万程度の課金では逆に蹂躙されるだけなので爽快感を求める方にはおすすめできません。
  • 例のあれ やった事ある人にはわかりますが、ゲームシステムは例のあれです
    この手のゲームは結局の所時短が全てなので時短の為に鬼課金しましょう
    一番やってはいけないのが微課金です。単なる餌になるだけなので金のむだです。
    無課金の人は餌になりかけの頃にふるぼっこされて引退ですかね
    半年後は日本人ユーザーは激減してるので最初からやらないことをお勧めします
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.