Getting Over It
価格: 800円
App Store評価: 
 4.3
(評価数: 4,720)
| 総合ランク: | 38606位 | 
| 情報取得日: | 2025/10/31 | 
| カテゴリー: | その他のジャンル (ゲーム) | 
| バージョン: | 1.14 | 
| 更新日: | 2021/07/26 | 
| 開発者: | Bennett Foddy | 
| 動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) | 
| サイズ: | 248.3MB | 
■ 概要
特定の人に向けて、
誕生した、ゲーム。
特定の人を、傷つけるために。
? ハンマーと大釜だけで、壮大なる山を制覇
? 問題に対する少し哲学的なコメントも随所に登場
? 実力に応じて、2時間〜最大で無限に続く苦痛の時間(試験者の最速クリア時間は5時間…しかし平均値は…ほぼ無限)
? 全ての成果が瓦解する(幾度となく)
? 今まで味わったことのないレベルの葛藤
■ マーケットレビュー
- 無理ゲー好きは買え、短気はやめとけ 10時間ほどプレイしての感想。
 
 マリオのマントプレイやタイムアタック等、テクニックを要する縛りプレイ・無理ゲー好きには非常に面白い。
 
 ・個人的に
 加速度をオフにしても、手の動きが少しでも速いとジャンプや叩きになってしまう所は難点。
 それらを含めてもこれから長い付き合いになると感じた逸品。
 
 小屋から階段で行き詰まっているが、落ちる度に忍耐強く気付きを増やしていく作業が面白い。
 
 ゲーム用指サックが有ればストレスはかなり緩和される。
 しかし、忘れてはいけないのは、このゲームは「ストレスを楽しむゲーム」であること。
 
 作者の根性の悪さには尊敬の念すら覚える。
 値段と楽しみを比較した場合、買いである事は間違いない。
- why? 友人よりある日プレゼントでこのゲームが送られてきた。
 それからとゆうもの
 なぜせっかくの休日に斧を振り回しているのか…
 なぜイライラしながら夜更かしをしてまで斧を振り回しているのか…
 単純なゲーム、つまらない、感度が悪い…
 様々な理由をつけてやめてしまう事は簡単だった。
 しかし、最後斧を振り払い宇宙に旅立った時、そのwhy?の答えは見つかった。
 追記
 ・高評価の方はクリアした人
 ・低評価の方はクリアできず挫折してやめた人
 がほとんどだと思います。
 始めるなら覚悟のいるゲーム。
 Good luck??
- ぜひやったほうがいい めちゃくちゃ時間かかった分達成感がバカでかい。
 操作性悪いとか言ってる人もいるけどそんなことなくて何回もやってるうちに
 「前できなかったのは操作性が悪かったんじゃなくて自分のPSがなかったんだ」
 となる。実際操作性悪くないしね。
 このゲームはワンミスで一気にスタート地点まで戻されるってとこが有名だけど中盤超えたらそうでもない。逆にいえば半分超えるまでがすごく大変。
 おれも辛かった。けどそこで諦めてレビューに操作性が悪いだとかスマホでやるゲームじゃないとか書いたらもう終わり。自分に負けないで。
[ 一覧に戻る ]  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。