iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,414件 更新日時 2024/06/14 12:44
つなげーと-友達作りアプリ〜サークルイベントでつながろう〜
価格: 無料
App Store評価: 4.1
(評価数: 948)

総合ランク:31577位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:ボードゲーム (ゲーム)
バージョン:6.28.0
更新日:2024/06/11
開発者:TunaGate.Inc
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:68.4MB




■ 概要
つなげーとは、ボードゲーム、カフェ会、食べ歩き、フットサル、バスケ、鬼ごっこなど、様々な「これしたい!」と思えるユニークなイベントにすぐに参加できるアプリです。

社会人も学生も、サークルやイベントを探すことができます。
好きな事が共通している仲間と実際に会えるので、すぐに仲良くなれます。
会うまでに面倒なメッセージのやりとりは必要ありません。
あなたの『したいこと』で、すぐに会おう。
興味が合う人とリアルにすぐ会えるアプリが、つなげーとです。

《こんな人におすすめ》
・アプリでのやり取りばかりで、結局会えない経験をしたことがある。
・アプリを使ってリアルで遊べる趣味友達を見つけたい。
・この週末予定が空いてしまった。
・仕事終わりにふらっと飲み会やカフェ会に行きたい。
・恋愛マッチングアプリを使うのは抵抗がある。趣味の合う友達を見つけたい。
・気軽に遊びに誘える新しい友だちが欲しい。
・休日遊びに行く予定が入らなくて、結局家でNetflixを見てしまう。
・あのカフェや映画、展覧会に行きたいけど1人は寂しい。一緒に行く仲間が欲しい。
・上京してきて、リアルに遊べる友達がいない。
・仕事と家の往復だけの日常を変えたい。食事以外に何か週末に遊ぶキッカケがほしい。

《したいこと/行きたい事で企画されている様々なイベントにすぐに参加できる》
高円寺で飲み会、代官山カフェ会、築地で食べ歩き、フットサル、バスケ、鬼ごっこといった多様なイベントが毎日毎時開催されています。その中から、興味のあるイベントに参加登録するだけ。
面倒な事は一切なしで、趣味の合う仲間同士の集まりに参加することができます。
アプリ内では毎日様々なイベントが毎時開催されています。
自分と共通点の多い人と、面倒なメッセージなしで実際に出会って、話せるので気の合う人が必ず見つかります。
また、自分のしたいことで企画を立てイベントを主催することができます。


《あんしん・安全》
快適にサービスをご利用いただくために、イベントの全件チェックやガイドラインの整備、違反者への監視体制を徹底しています。問題があるイベント・ユーザーを見つけた際はすぐに運営にご報告ください。

《注意事項》
・ご利用頂く際は、必ず「利用規約」をご確認ください。
・男女交際の相手を見つけることを目的としたアプリではありません。
・ビジネスや宗教の勧誘行為、不適切な行為が見受けられた場合、アカウント制限をさせていただきます。
・その他、利用者が不快と思う言動や不適切な行動などが見受けられた場合、アカウント制限となる場合があります。

■ マーケットレビュー
  • 不具合 イベントページの文章は更新されるが、チケット情報は更新されない。 満席からキャンセルが出ても募集終了のままにされる。 手動で募集中に変えても反映されない。募集終了のまま。 チケットの削除ができない。用済みになったり間違えたチケットを削除しても反映されない。 申し込みが出来ないとか、削除したはずの間違えたチケットから申し込みが来たりとか最近参加者に謝罪ばっかりが続いて疲れる。 参加者に混乱と迷惑をかけるので改善するまでイベント作るの止める。

    ※追記
    アプデが続き不便なものが改善されてきている。不満無く使えるようになった。
    「〇〇に参加します」という通知は、誰か知らない人の行動がバレバレなので知られる側も知らされる側も互いに不要かと思う。
    通知で知られるからイベント参加しにくいという声を多く聞くので☆-1の評価になります。
  • デベロッパの回答 この度はご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

    不具合につきましては都度改修しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
  • マルチの温床です! 有料会員になりましたが、会えた人がニュースキンのマルチでした?
    その人から聞いた話とそっくりなイベントやサークルがたくさんあり、マルチだらけのアプリだと分かりました?

    その人についてはLINEの証拠写真などもあったので、運営に通報してブロックしたのですが、マルチの人はアカウント停止にならず、今も活発に活動して人集めをしています?
    運営側がマルチを取り締まる気が無いようです。ブロックで自衛するしか無いです。

    有料だから安心だと思っていたらそんなことなかったです。運営は守ってくれないです。

    美容の話をしていたトークルームで、ある女性に「会おうよ」と誘っていた男性がいたので、「会う前にマルチじゃないか確認した方がいいよ」と書きました。
    すると女性が「マルチじゃ無いですよね?」と聞いて、聞かれた男性は怒ってトークルームから去ってしまいました、「そんなにマルチがイヤならこんなアプリ使わなきゃいい!こんなとこマルチしかいないぞ!」と言い残して。彼もマルチだったんです!

    別の遊びに参加予定だったので、その人に「あなたはマルチじゃいですよね?」と質問すると、トークルームを削除して逃げてしまいました?
    その人もマルチだったんです?

    1年払いにしてしまって後悔しています?
    今、4人だけマルチじゃないよと宣言してくれている人と知り合えたので、その人たちと会えたらすぐに解約します!

    もし使う場合は、会う前に「マルチや宗教の勧誘や営業じゃないですよね?」と聞きましょう!
    それに対して嘘をつくと法律違反です、会った後に勧誘や営業されたら警察呼べます!
  • 運営側に不信感 結構マイナスの口コミ多いですね。

    注意:?
    登録すると、本名が晒されます。

    個人情報のため、伏せてほしいと問い合わせると、
    【つなげーとでは信頼関係構築のため、本名登録をお願いしております。】とのこと。

    写真・画像ではなく、
    その場でカメラで顔認証すると本名が非表示になります。

    注意:?
    VIP会員になったからといって必ず得するわけではない。

    (VIP会員の登録をする際に、記載事項は以下の通りでしたが、、、?)

    【イベント参加手数料が無料

    イベントの参加時に発生するイベント参加手数料(つなげーと利用料500円)が何度でも無料になります。
    イベント参加手数料(つなげーと利用料500円)が無料になることで、色々なサークルの気になるイベントに参加しやすくなります。】

    そのイベントの参加費のうち500円が無料になるわけではありません。

    問い合わせたところ、?

    【VIPメンバーでは「イベント参加手数料(つなげーと運営への手数料)が無料」となっており、
    イベントの参加費(イベントクリエイター様への支払い分)は無料対象ではございません。】

    そのため、
    イベント主催者が設定した参加費は払わないといけません。

    問い合わせのお返事をそのまま記載すればわかるのに、
    なぜグレーゾーンを保とうとしているのでしょうか。

    注意:?
    同じイベントに参加した人が
    勝手に友達というくくりになります。

    フォロワーみたいな感じになります。

    なので、その人がどのイベントに参加します、という通知が鬱陶しいです。

    ストーカー行為の補助をしてるのかと思うくらいです。

    注意:?
    そのイベントを除くと勝手にフォローしたことになり、わざわざフォロー解除しないといけません。

    このアプリに対しての不信感はありますが、
    実際ここで開催されたイベントで出会った人の中には
    普通に良い方もいらっしゃるので、
    そこはご安心していただければと思います。
  • デベロッパの回答 レビューいただきありがとうございます。

    恐れ入りますが、何点か追加の情報をご案内させていただけますと幸いでございます。

    ・本名は、同じサークルに所属してるメンバーと、メッセージをやりとりする相手に相互表示されます。その他の方にはつなげーとIDのみ表示されますので、全ユーザーの方に本名が表示される仕様ではございません。
    なお、本人確認をしていただけますと、他のユーザーに本名を「表示」・「非表示」が選択できます。

    ・VIPメンバーの特典でございますが、「イベントの参加時に発生するイベント参加手数料(つなげーと利用料500円)が何度でも無料になります。」とサイト内にも明記させていただいております。

    ・お友達のシステムにつきましては、決してストーカー行為を助長すような仕組みではございません。同じイベントをご参加後に、双方の同意がない場合は「友達」としては繋げれなくなっており、「友達」の解除はいつでも可能でございます。

    ・イベントのフォローは、当該のイベントページのハートマークをクリックしていただくことによりフォローする仕様でございます。

    ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.