iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,332件 更新日時 2024/06/05 11:27
高速料金検索 - 高速道路の料金計算
価格: 無料
App Store評価: 4.0
(評価数: 1,467)

総合ランク:47062位
情報取得日:2024/06/05
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.6.34
更新日:2024/04/15
開発者:Hideshi Otsuru
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:7MB




■ 概要
高速道路の料金、ルート、時間、距離を検索するアプリです。
3ルートまでの検索結果の詳細を確認でき、地図でルートを確認できます。

●主な機能
-出発・到着ICの設定が簡単です。
 文字入力では候補の一覧から選択できます。
 過去の履歴から選択できます。
 地図からICを選択できます。
-車種を5種類指定できます。
-表示順は時間、距離、料金で選択できます。
-3ルートまでの検索結果で詳細を確認でき、地図でルートを表示できます。

■ マーケットレビュー
  • 助かってます。 etcゲートの料金の見落としや。首都高、阪神高速等の料金がわかるので、ありがたいアプリです。大型車にも対応しているので、尚良い感じです。
  • ダメダメですね 車種や通行区分はグレーアウトで選択できないし、IC検索で『かな可』とあるものの『かいづか』と、入力すると『貝塚』が4つ表示されてどこの高速道かわからないし、どれを選んでも一番上と同じ結果になる(検索時に『貝塚』と入力すると各高速道路がわかる様に表示される。なので『かな不可』と表示するべき。)
    私の使い方の問題でしたらすみません。
  • 地図検索がダメ 他のアプリと違い、一画面上で通常料金とETC料金が同時表示されているので、一目で比較できる。
    またその画面上に、通常とETC平日とか休日とか深夜とかの内訳も同時表示されているので、
    一目で確認ができる。
    これは非常に視認性がよく、高評価です。
    (他のアプリでは、いちいちタップしないと表示切替えや内訳が確認できない)

    しかし、地図からインターを入力するのは最悪。
    地図の表示がめちゃくちゃ遅く、固まったようになり、おまけにかなり拡大表示しないと選択肢が表示されない。
    これはかなりストレスです。
    知らない土地では地図から検索するので、知らない土地では使えない。

    それと、履歴が任意に消せないので、検索していくにつれ大変なことになるかもしれません。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.