iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,397件 更新日時 2025/08/23 05:46
ふくおか防災ナビ まもるくん
価格: 無料
App Store評価: 3.0
(評価数: 56)

総合ランク:48593位
情報取得日:2025/08/22
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.0.26
更新日:2025/07/22
開発者:RC Solution Co.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)
サイズ:75.6MB




■ 概要
「ふくおか防災ナビ・まもるくん」は、現在地の防災情報や避難所情報などを簡単に入手できる、福岡県公式の防災アプリです。

【主な機能】
○ 今いる場所の防災情報(気象警報・避難情報)をお届けします
○ 最寄りの避難所を地図上でお知らせします
○ 避難所の開設状況や混雑状況をリアルタイムで表示します
(開設・混雑状況は福岡県内の避難所に限ります)
○ あなたの状況に応じた災害時の避難行動計画表が表示されます
○ 災害時に、御家族などの安否を確認できます
*ご利用の端末の位置情報を使用します

【留意事項】
本アプリの利用に当たっては、アプリ内に掲載している利用規約を確認し、同意の上、利用してください。

■ マーケットレビュー
  • 通知が多い 防災の知識や近隣の避難所情報があり助かる。
    能登半島の地震で震度1未満の揺れが通知対象地域に来る旨のプッシュ通知が頻回にきてかなり鬱陶しい。せめて震度3以上で通知して欲しい。
  • 個人情報漏れる 災害時に家族の安否を確認できるのがよいと思ったが、家族グループコードが自分で設定できないらしい。何度もエラーになった。
    使い方の説明がないので非常に分かりにくい。

    また、きちんと登録できているか分かりにくく、試しに『安否を知らせる』画面で『登録する』を押したところ、安否を調べる画面に出てきたので使い方は分かったが、それを消すことができない。
    名字で検索すると同じ名字の知らない人の名前と現在地が出てくる。個人情報ダダ漏れで危険すぎる。

    とにかく早急に表示のキャンセルの仕方を教えて欲しい
  • iPad横向きに対応して下さい 画面枠いっぱいに縦表示されるため、iPadを縦にしないと見られません。しかも向きが固定されていて、充電しているケーブルを底側にして縦にしないと見られないんです。
    ケーブルをそのために抜かなくてはならない、これは非常に不便です。
    iPad横向きにした状態に自動的に合わせてくれるアプリはいっぱいありますので、「まもるくん」も対応をお願いいたします。
    実際、今日、豪雨の警報が出て、iPad使用中に「まもるくん」の通知がせっかく来たのに、困りました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.