iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,266件 更新日時 2025/07/05 05:42
かんでん見守り隊 OTTADE!(オッタデ)
価格: 無料
App Store評価: 2.5
(評価数: 21)

総合ランク:58226位
情報取得日:2025/07/05
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.7.3
更新日:2024/10/15
開発者:otta inc.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:28.3MB




■ 概要
かんでん見守り隊 OTTADE!(オッタデ)は、あなたの大切な人の行動をみまもり、
どこに「おった」かがわかる安心をお届けする見守りサービスです。

毎日の登下校やお出かけでの子どもの"安全"と、親の"安心"をつなぎます。

■ BLEサービス(OTTADEタウンセキュリティ)
子どもなどの社会的弱者が、誘拐や行方不明、迷子といったトラブルに遭遇した際に、早急に異変に気付き、迅速な対応で事件への発展を防ぐことに加え、地域のみんなが参加して街全体を見守りエリアとすることによる抑止効果で、安心・安全な街づくり支援を推進する地域参加型の見守りサービスです。

見守り対象となる人は、Beacon技術を活用した見守り端末を持って歩くだけ。
学校や公園、電柱や自動販売機、コンビニなどの地域のお店に整備した固定の見守りスポットと、見守り人アプリをインストールしたスマートフォンを持つ人やタクシーによる動く見守りスポットにより、子どもの位置を保護者の方にお伝えします。

■ 位置情報と声でつなぐ、プレミアム見守りサービス otta.g <2020年秋発売予定>
Beacon技術と、最新のGPS技術を組み合わせることによって、ピンポイントでの位置通知と日本全国どこでも繋がれる安心を両立した新しい見守りサービスです。
さらに迷子や災害などの緊急時はもちろん、日常のお出かけでも役に立つ、双方向での親子のコミュニケーションを実現するボイスメッセージ機能を搭載。文字入力が難しい低年齢のお子さまでも簡単に利用できます。
万が一の時には、防犯ブザーを鳴らすことで、位置情報と周囲の音声で助けを呼ぶことができます。

https://www.ottag.jp


■公式WEBサイト
詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。
https://ottade.jp

■ マーケットレビュー
  • 利用をやめました スポットを通過しているのに通知が来ないことがある。反対に通過していないのに通過したと通知が来ることがあります。
    子供の安全を見守る目的で持たせているので、情報が不正確であることは致命的。
    持たせることで、逆に不安が増す結果になり、無料期間で使用を辞めました。

    スポットも数が少なく、自分でアプリから登録せねばならず、あまり実用的ではありません。
    他社メーカーのものと比較すると、同利用料金価格帯ながら、あまりに性能面で劣っていて選択理由がないです。

    そもそも、小学校入学時に児童全員に端末が無料配布されたので使用したのですが、この費用ってどこから出てるんでしょう?
    メーカーの販促ならいいのですが、万が一府や市から出ているのであれば、業者の選定プロセスにかなりの疑問が生じます。
  • うーん 入学の時に学校から配布され、最初は使っている子も多かったのですが一年生の終わる今、皆別のGPSやキッズケータイを使っています。
    無料体験期間での感想ですが、自分でスポットを登録せねばならず、そこから外れた場合はお知らせも来ません。もっと広い範囲で言うと関西電力エリア内でないと使えず、旅先などでは役に立ちません。
    同じ月額料金を払うなら、もっと良いものが沢山あるので。
    入学式で端末を毎年全員に配布するのも、かなりお金もかかっていると思うので、希望者のみとかにしても良いのではないでしょうか。
  • 対応が最悪 以前反応していた通知スポットで反応しなくなり対応を依頼し半月ほど経つが改善する兆しは無し。
    その前には一箇所だけ反応しないスポットがあり、その場所の改善を依頼したが、正常との回答で挙げ句の果てにはこちらの受信器の持ち方が悪い旨の回答。他の場所は普通に反応してるのですが。

    とにかく対応とレスポンスが悪すぎで子供の安全を守ってるという自覚なし。
    オススメはいっさいしません。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.