iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,203件 更新日時 2025/04/04 10:26
ちばぎんアプリ
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 36000)

総合ランク:2616位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:v1.15.4
更新日:2025/02/13
開発者:千葉銀行
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、Apple?Watch(watchOS 7.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:184.9MB




■ 概要
累計100万口座登録達成!
千葉銀行の公式アプリです。
銀行窓口やATMに行かなくても、残高照会、入出金明細照会、振込(千葉銀行宛は振込手数料が無料)や振替、
定期預金やカードローンのお取引、税金や公共料金などのお支払がスマホで簡単、安心、便利にご利用いただけます。
----------------------------------------
●ご利用いただける方
----------------------------------------
・個人のお客さまで、ちばぎんIDのユーザー登録をしていただける方。
*ちばぎんIDのユーザー登録がお済みでない方はアプリから登録が可能です。キャッシュカードをお手元にご用意ください。
*キャッシュカードをお持ちでない方は窓口での発行手続きが必要です。
----------------------------------------
●ご利用いただける口座
----------------------------------------
・残高が確認できる口座、商品
普通預金、目的別預金、定期預金、貯蓄預金、積立定期預金、外貨預金、投資信託、各種ローン
・入出金明細が確認できる口座
普通預金、目的別預金、貯蓄預金、カードローン
・振替ができる口座
普通預金、貯蓄預金
(同種の預金同士の手続きも可能です)
----------------------------------------
●主な特徴
----------------------------------------
・いつでもどこでも残高が確認できる
・入出金明細が最大10年分※1確認できる
・千葉銀行の本支店宛(手数料無料)や他の金融機関へ振込ができる
・普通預金・貯蓄預金間の振替ができる
・定期預金の新規口座開設・預入・解約ができる
・投資信託・NISAの口座開設、取引、運用損益や取引履歴等の確認ができる
・千葉銀行のブランドデビットカードの利用明細が確認できる
・TSUBASAちばぎんVisaデビットカードに付与されるTSUBASAポイントの照会
・カードローンの借入・返済や利用明細が確認できる
・QRコードやバーコードを読み取ることで、税金や公共料金などのお支払ができる
・ATM手数料無料特典が確認※2できる
・指紋認証・顔認証※3でのログインでセキュリティも安心
※1 ちばぎんIDのユーザー登録月の3か月前の1日以降の明細がご覧いただけます。
※2 ATMが今月あと何回無料で利用できるか確認ができます。ATM利用手数料が無料となる回数は、
 「ひまわり宣言」のステージ判定によって決まります。(「ひまわり宣言」については、千葉銀行ホームページをご確認ください)
※3 スマートフォンに登録されている指紋認証・顔認証を利用します。
詳しくは千葉銀行ホームページをご覧ください。
https://www.chibabank.co.jp/chiba_app/

■ マーケットレビュー
  • 使いやすくなった リニューアルとのことだが、格段にみやすくなった!
    特典のステージや、投資信託の値動きの確認がかんたんにできる。
  • デベロッパの回答 まdoかさま、コメントをいただきありがとうございます。スマホで簡単・便利に銀行取引機能をご利用いただけるよう、これからも機能向上に取り組んでまいります。今後もちばぎんアプリをよろしくお願いいたします。
  • ログアウトしない前提?! このアプリはログアウトしないで使い続ける様に設計されていることを、このレビューの中で知りました。ログアウトすると最初の設定からやり直しです。
    私の知る限り、他の銀行アプリでこの様な作りは見たことがありません。ダメとはいいませんが、この事を予めわかりやすく説明して欲しかった。
    とはいえ、取引履歴が参照できる様になって便利になりました。
  • デベロッパの回答 るるるるルパン さま、コメントをいただきありがとうございます。
    本アプリでは、お客さまに安心してお取引きいただけるよう「パスコード」を設定いただいております。本アプリから離脱して別のアプリから復帰する際は、必ず上記のパスコードを入力することにしてセキュリティを高めています。このため、アプリ終了機能を設けておりません。
    今後も、皆さまからのご意見も踏まえ、機能向上に努めてまいりますので、引き続きちばぎんアプリをよろしくお願いいたします。
  • 他社比較 千葉銀行の公式アプリ「ちばぎんアプリ」は、多くの便利な機能を提供していますが、いくつかの改善点も指摘されています。以下に主な課題をまとめます。

    1. ログアウト機能の欠如

    一部のユーザーから、アプリに明確なログアウト機能がないとの指摘があります。アプリを終了させると、再度設定が必要になる場合があり、利便性に影響を及ぼしています。 ?

    2. 振込時のマイナンバーカード認証

    振込手続きの際、一定の金額を超えるとマイナンバーカードによる認証が求められることがあります。この点について、事前の明確な説明が不足しているとの意見があり、ユーザーの混乱を招いています。 ?

    3. 紙の通帳との併用不可

    「ちばぎんアプリ」に通帳機能が追加されたことで、紙の通帳が使用できなくなる場合があります。紙の通帳と併用したいユーザーにとっては不便と感じられる点です。 ?

    4. システムエラーメッセージ

    アプリ利用中に「システムの問題により一時的にご利用できない可能性がございます。申し訳ございませんがしばらくしてから再度ご利用ください。」というエラーメッセージが表示されることがあり、ユーザー体験に影響を及ぼしています。 ?

    これらの点を踏まえ、千葉銀行が今後のアップデートでこれらの課題に対応し、より使いやすいアプリとなることが期待されます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.