iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,232件 更新日時 2025/05/19 05:46
ICリーダー - 電子マネー残高確認アプリ
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 40000)

総合ランク:2207位
情報取得日:2025/05/18
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:3.1.9
更新日:2024/11/05
開発者:Shintaro Kawamura
動作条件:iPhone(iOS 18.0以降)
サイズ:39.2MB




■ 概要
Suica、PASMOなどのICカードの利用履歴を取得、保存、書き出しのできるアプリケーションです。

▼主な機能
・ICカードの残高、利用履歴、ポイントを確認できます。
・読み込んだ利用履歴は端末内に保存され、CSVとしてエクスポートできます。
・ウィジェットから残高を確認することができます。
・アプリケーションアイコンを変更できます。
・ショートカットアプリのオートメーションに「ICカードスキャン」登録するとカードにかざすだけで履歴を読み込むことができます。

▼メジャーな交通系ICカードに対応
・Suica
・PASMO
・ICOCA
・manaca
・nimoca
・PiTaPa
・TOICA
・SUGOCA
・Kitaca
・はやかけん

▼電子マネー系ICカードに対応
・nanaco
・Edy
・WAON

▼ご当地のICカードにも対応
・PASPY
・SAPICA
・IruCa
・icsca
・OKICA
・ICa
・hanica
・ecomyca
・CI-CA
・NicoPa
・ナイスパス
・くまモンのICカード

■ マーケットレビュー
  • iPhone7で読み取り iPhone7を使用しています。
    他の残高確認アプリでは上手く読み取ってもらえませんでしたが、このアプリでは読み取ってもらえました。(manaca)
    ただし、カードの上にiPhoneの背面を置く方法では他のアプリ同様全く読み取ってもらえませんでした。
    カードの上にiPhoneを置くのではなく、内カメラの方にカードを載せるとすぐに読み取ってもらえました。
    もしiPhone7を使用している方で、カードが読み取られない方はこの方法を試してみてください。....それで無理ならごめんなさい。
  • 便利です 残高確認のためにわざわざ駅の券売機に行く必要がなく、本当に便利で感動しました。
    また、アイコンを自分の使っているカードに変更できるのは嬉しいです。
    開発者の方、ありがとうございます。

    他の方も書かれていますが、乗車区間の表示が少し分かりにくいです。「○○駅→ から○○駅まで(入場→出場)」になると良いと思います。
    また、残高が○円以下の場合は赤字で表示するような設定があると便利かもしれません。

    ご検討の程、よろしくお願いいたします。
  • おすすめです。 会社の旅費生産の際に活用しています。
    移動が多いので、どの区間でいくら使ったかをアプリで確認できるのはとても重宝しております。

    1点だけ気になる点があります。
    改札での乗り降りを3駅でやったはずなのに、
    乗車記録が一件しか表示されていないという事象が発生しています。
    定期区間ではないので、運賃がかかるはずなのですが、、、
    乗車記録がないのか、読み取れていないのか、
    どちらかわかりません。
    このような点を上げてるのは
    コメントを拝見していると私以外いないようなので、やはり乗車記録がないのでしょうか、、、。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.