iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,496件 更新日時 2024/06/18 05:46
ThanksGift
価格: 無料
App Store評価: 2.9
(評価数: 232)

総合ランク:38447位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:2.25.0
更新日:2024/06/11
開発者:株式会社TakeAction
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:32.1MB




■ 概要
”ありがとうを仕組み化”×”理念を気軽に浸透”
〜組織を成長させるサービス〜
働く人全てが主役になれる社内活性化ツール

THANKS GIFTはありがとうの気持ちや行動指針を独自のコインに落とし込み、
スタッフみんなで気軽に楽しく贈り合います。


THANKS GIFT6つの効果
?ありがとうを仕組み化・・・サンクスカードをWEB化することで、褒めることが苦手だったり、感謝を伝えられない。そんな人でも気軽に思いを伝えることができます。

?経営理念の実践・・・理念や行動指針など会社で大切な価値観を社員が行動できたら、コインを贈って賞賛し、掲げた理念を社員が実践する環境を作ります。

?離職率低減・・・転職者の7割は人間関係の悩みが原因といわれています。ありがとうを贈る文化を通じて、互いが認め合い、風通しの良い働きやすい職場を作り出します。

?営業以外の評価・・・会社には数字では計れなくても会社に貢献してくれる社員が多数存在します。そんな誰もが主役になれる職場作りをお手伝いします。

?360度評価の実施・・・上司・同僚・部下から認められている社員は自然とありがとうが集まります。多面的な評価こそ、社員の納得感と平等性を保つことが可能です。

?採用力アップ・・・社風の良い会社で働きたい、現代の若者の働く価値観は大きく変化しております。皆があこがれる会社創りをお手伝いし採用活動「に役立てます。

■ マーケットレビュー
  • 使う従業員次第で良くも悪くもなる ・ポジティブワードを共有し職場空気を向上
    ・経営側からの発信にて理念浸透
    ・お客様からのフィードバックで、お客様が望んでいることやお客様から評価される内容の共有
    ・福利厚生のひとつ

    上記を目的に導入しました。

    半年使用させてもらっての感想としては、日々使う人次第で良くも悪くもなるかと感じています。
    他の方もおっしゃっておられますが、この人には送る送らないという偏りも見られていますし、そもそもこうあった活動に関心が向かない従業員も多かったです。

    特に外部からのエール機能についてはまだ活用できておらず、弊社は介護福祉事業なこともありお客様の年齢層的にも認知になかなか難航しています。
    エール機能にクーポンやサービス券などを付加できるので、飲食業や販売業などとは相性が良く、お客様からのフィードバックは期待できると思います。

    ネガティブな面を先に書きましたが、発想やアプリ自体は個人的にすごく良いと感じています。
    導入時にしっかりと労使間で協議され、定着までのプロセスやルールをしっかり精査されることをおすすめします。
  • 幸せになれるアプリ?? とにかく毎日使っています?

    やっぱり、感謝されるっていうのは嬉しいことで

    日々コインが貰えるのが本当に嬉しくて

    もっと頑張ろう!もっと役に立ちたい!って気持ちが日々強くなっています?

    そして

    感謝を贈ることもとても気持ちがいいんですよね?

    コインを贈るようになってから

    人の良いところがよりたくさん見えるようになったし

    細かいところも気づけるようになりました

    さらに、

    このコインにより、会ったことはなくても

    私のニュースやコインを見てくれて

    応援してるよーってコインが届いたり

    その感謝のコインを贈り返したり、、

    そのやりとりを何度かさせてもらったりして

    話したこともないのにコインだけで繋がっている人もいます

    (これが特にとても嬉しい??)

    日々感謝を贈りあう、なかなか難しいことですが

    このサンクスギフトのおかげで叶っていて

    そして、そのおかげで毎日楽しく幸せな気持ちになれます?

    本当にいつもありがとうございます!
  • だんだん良くなるアプリ 習慣化するまでは時間が掛かるので、諦めるユーザーも多いかもしれないです。しかしアプリは道具です。このアプリを使ってチームをどうしたいかが重要。そういう意味ではカスタマイズの幅が広いのが助かります。このアプリを使えばリーダーは何もしなくても感謝し合えるチームが出来る訳ではない
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.