iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,414件 更新日時 2024/06/11 11:27
RICOH カンタン入出力
価格: 無料
App Store評価: 2.4
(評価数: 128)

総合ランク:56446位
情報取得日:2024/06/11
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:3.16.4
更新日:2024/05/13
開発者:Ricoh Co., Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod?touch(iOS 10.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:75.2MB




■ 概要
RICOH カンタン入出力を使用して、以下のことが出来ます。
●印刷機器、スキャナー機器、投影機器との接続
・Bluetooth(*1)やQRコードを使って、複合機(*2)と接続できる。
・QRコードを使って、プロジェクターやインタラクティブホワイボード(*3)と接続できる。
・クラウドストレージサービス(*4)(Box, Dropbox, Google Drive, Microsoft OneDrive)のデータを読み書きできる。
・RICOH e-Sharing Box(別売)のデータを読み書きできる。
・リコー個人認証システムAE2(別売)、リコーカンタン私書箱AE2(別売)、Ridoc IO Gate(別売)、Windows 共有キュー(別売)に対応。

●印刷
・スマートデバイスにある画像とPDFを印刷する。
・クラウドストレージ(*4)に保存されている画像とPDFを印刷する。
・メールの本文や添付ファイルを投影する
・Webブラウザで閲覧しているページを投影する
・他のアプリケーションから共有した画像とPDFを印刷する。(*5)
・カラー/白黒やステープル等の印刷条件を設定できる。(*6)
・機器のユーザーコード認証や機密印刷機能を使用してセキュアな印刷をする。
・機器のオンデマンド印刷オプション(*7)を使用して印刷をする。
・ロケーションフリープリントサーバー(*8)を使用して印刷をする。
・MS Office文書(.doc/.docx/.xls/.xlsx/.ppt/.pptx)を印刷する(*9)

●スキャン
・スキャナーで文書を取り込む。
・解像度、ファイル形式等のスキャン条件を設定できる。
・スマートデバイスに保存されたスキャンデータをクラウドストレージ(*4)にアップロードする。
・スマートデバイスに保存されたスキャンデータを共有して他のアプリに渡す。(*5)

●投影
・クラウドストレージサービス(*4)やスマートデバイスにあるデータをプロジェクターで投影できる。
・クラウドストレージサービス(*4)やスマートデバイスにあるデータをインタラクティブホワイトボードに投影できる。
・メールの本文や添付ファイルを投影できる
・Webブラウザで閲覧しているページを投影できる
・動画ファイルをAppleTVに投影できる
・インタラクティブホワイトボードに書かれた内容が含まれる画面をスマートデバイスに取り込むことができる。

●その他
・複合機にBluetooth(*1)を経由して、スマートデバイスを使って個人認証ができる(*10)。
・印刷/スキャン/投影する機器を同一サブネット内において自動検索する(*11)。
・印刷する機器をIPアドレスやホスト名で登録する。

*1 Bluetooth Low Energy。対応機種は、下記『対応機種(動作確認済み機種)』をご覧ください。
*2 対応機種は、下記『対応機種(動作確認済み機種)』をご覧ください。
*3 RICOH Interactive White Board D6500/D5510はv1.7以降のファームが必要です。
*4 別契約が必要です。
*5 全てのアプリで可能ではありません。
*6 ファイル形式ごとに設定できる項目が違います。
*7 リコー個人認証システムAE2(別売)、リコーカンタン私書箱AE2(別売)、Ridoc IO Gate(別売)、Windows 共有キュー(別売)に対応。
*8 リコー LFプリントサーバー(別売)およびRidoc IO Gate(別売)に対応。
*9 レイアウトが崩れることがあります。
*10 本体がベーシック認証のときのみ対応。
*11 インタラクティブホワイトボードは除く。


対応言語:
・日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語(繁体、簡体)、オランダ語、ロシア語、韓国語、タイ語、ベトナム語、ブラジリアンポルトガル語、スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ポーランド語、フィンランド語、カタロニア語、ギリシャ語、ヘブライ語*12、アラビア語*12

*12 右詰め言語については、一部右詰め表示にならないところがあります。

対応OSおよび対応機種(動作確認済み機種)
http://www.ricoh.co.jp/software/utility/smartdevice/kantan_io/
でご確認ください。

■ マーケットレビュー
  • ダイアログが邪魔 文書作成アプリで文書作成後、こちらのアプリに共有すると何ちゃらに申し込むか?というダイアログが出てきて、キャンセルしてもその先に進まなくなるのが不便極まります。
    こうなると一旦こちらのアプリをキルしてもう一度起動し直して、共有元のアプリでもう一度共有画面を開き直す必要があり、二度手間三度手間となってしまいます。
    2度と表示しない設定を設けてもらいたい。
  • 設定が分かりにくすぎる かなり古い複合機 RICOH MP1800を使っているのですが…

    QRコードで接続が出来ないので1杯アドレスで設定しようとしても
    設定画面にたどり着けない。
    ネットで操作説明を読むと
    「アプリ内のメニューを左右にスワイプし、[機器接続]を選択します」
    とあるので端から端までスワイプしても機器接続なんてない。

    [設定]→[ナビゲーション表示項目]→対応機器のツマミをON

    にすることでやっとメニューに表示されました…
    QRコードで設定できる機種が主流なんでしょうが
    QRコードが使えない機種もこのアプリの対応機種となっているのだから、もう少し分かりやすくして頂けるとありがたいです。

    例えば機器接続ボタンはデフォルトで表示しておくとか、非表示がデフォルトならIPアドレスで設定方法ページにその旨と機器接続ボタンの表示方法も記載しておくとか。
  • ドキュメント選択ダイアログの「完了」が行方不明 複合機に接続し、iPadOS端末内のドキュメントをこのアプリから印刷しようとしたところ、ドキュメント選択ダイアログに表示されているはずの「完了」「キャンセル」が表示されていない。ように見える。 正確には、白系統のダイアログウィンドウの右肩に白字で「完了」と書かれている(※iPadOS 15の場合)のだが、こんなのよく目を凝らさないと判断できないレベル。 端末のカラーテーマ設定に連動するようになっていれば、少しは違っていたのかもしれないが、そういうわけでもなく単に白い文字で書かれているだけ。 本当に操作テストをしたのかと疑いたくなるほどのレベルの低さに、ただただあきれる。 そもそもの話、接続する複合機側はデフォルトでカンタン入出力が無効になっていて、自分で設定変更しないといけない上、Air Printはデフォルトで使えるので、このアプリの出番はほとんどないと思う。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.