iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,218件 更新日時 2025/04/19 10:17
スギ薬局アプリ-お店で使える割引クーポンアプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.6
(評価数: 3,271)

総合ランク:55915位
情報取得日:2025/04/19
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:5.5.1
更新日:2025/04/18
開発者:SUGI PHARMACY CO.,LTD.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:106.2MB




■ 概要
スギ薬局グループのご利用がお得に便利になる公式アプリです。

▼スギ薬局アプリの特徴▼
・クーポンでお買い物がお得に
・アプリ会員証でポイントが貯まる
・お役立ち情報が盛りだくさん
・チラシ情報を手軽にチェック
・スマホで簡単にキャンペーン応募

▼機能・サービスの詳細▼
◎アプリ会員証
アプリのホーム画面に表示されたバーコードをレジで見せるだけでお買い物金額に応じたポイントが貯まる!貯めたポイントは素敵な景品や店内商品、お買物券と交換いただけます。
ポイント残高はスマホでいつでも確認できます。
※紙のスギポイントカードをお持ちの方はアプリに紐付けることができます。
※アプリ会員証やクーポン、その他機能のご利用にはアプリ会員登録・ログインが必要です。
◎クーポン
お買い物前に使いたいクーポンをまとめて「選択」しておき、レジでアプリ会員証を提示するだけで選択したクーポンが一括自動適用!
毎月第2・第4火曜日は「スギともの日」!アプリ限定のお得な情報をお届けします。
また、新規会員登録時やお誕生月にクーポンをプレゼント!
その他にも、お店で使える様々なクーポンを配信。
◎スギチャンネル
健康に関わる様々な情報やお得な情報が手に入るスギチャンネル
ポイント倍デーのお知らせはもちろん、実施中のキャンペーンやセールなどをいち早くお届け。
◎チラシ
スギ薬局グループ各店のお買い得情報がつまった、折込チラシまたはアプリ限定情報を配信。
※チラシを閲覧する場合、マイ店舗登録が必要です。「マイ店舗」は複数登録できます。
◎ポイント交換
会員登録がお済みであれば、スマホでご希望の景品をらくらく注文。
お客様ご指定の店舗でお受け取りいただけます。
※ご自宅等へのお届け景品もあり。
さらに、アプリ限定のキャンペーンも定期的に実施しています!
◎キャンペーン応募
スギ薬局が主催するキャンペーンにアプリから簡単にご応募が可能!
◎店舗情報
お近くの店舗までの距離や、営業時間をご案内します。
さらに、処方せん受付や取り扱いサービスなどで絞り込み検索もできるようになりました!
◎スギ薬局関連サービスとの連携
スギスマホでお薬、スギサポシリーズ、電子レシートなど、スギ薬局関連サービスと連携。
◎お知らせ機能
新着情報はスマホの画面にお知らせを表示!
ポイント倍デーやクーポン配信など、お買い得情報を見逃しません。
アプリ設定画面から表示ON/OFFの切り替えができます。
●動作保障環境
アプリの動作環境等は下記Webページをご覧ください。
https://faq.sugi-net.jp/faq/show/469
※タブレットは動作保障範囲外です。
※インターネット環境に接続していない場合や通信環境が不安定な場合は正しく起動しない事があります。通信環境の良い場所でご利用ください。

■ マーケットレビュー
  • ポイントカードを同時に表示して欲しい スギ薬局店員です。
    他のドラッグストアアプリと比較したわけではないですが、クーポンの配信が多いと感じます。

    ただクーポンとポイントカードを表示するのが別々なので、レジでお客様側も店員側も手間がかかります。
    クーポンを表示したら、その下にポイントカードのコードも表示するようにして欲しいです。

    またポイントカードはアプリを開いたときに表示されますが、他のページを開いている状態でポイントカードを表示する場合には「トップ」のボタンをタップする必要があります。
    しかしボタンは左から順に「トップ」「クーポン」「お得なお知らせ」「チラシ」「会員ページ」と並んでいて、大体のお客様は「会員ページ」をタップされます。ストレートに言うと分かりにくいです。
    少し前に「会員証」というボタンのタップでも表示できるようになりましたが、小さなボタンなため お客様にはなかなか気付いて頂けません。

    改善お願いいたします。
  • 家事や育児の主体を女性とする時代錯誤。 ◯スギ薬局自体はとても良心的で、このアプリも豊富なクーポンや、スギサポWalkとの組み合わせで楽しく便利に使用できます。
    一方で、他の方のレビューにある通り、クーポンと会員証バーコードを別画面にしているために、店員さんのお手間を煩わせてしまい、店員さんも並んでるお客さんにも申し訳なくなります。
    会員証バーコードは全画面固定するなど改良の余地はあるので、改良をお願いいたします。

    ◯ただ「ハッピーママ」など、この時代に育児や家事の主役を「ママ」と、平気で謳うアプリです。性別関係ありますか?
    私は男性ですが、家事や育児、仕事に毎日必死です。スギ薬局も利用しています。
    その中、ふと「育児を頑張るママのため」なんて言われて、男性がどんなに頑張っていても無視されるようでストレスと悲しみでいっぱいです。
    企業が「ママ」を主語にしている以上、男女平等育児なんて、絶対に進まない。それを平気で推し進める企業だということで、できれば使用したくなくなりました。
    一度、経営陣から全社、バイアスを捨て価値観見直してください。
    できないなら、二度と育児や家事について触れないでください。
  • 生活の中で利用していっている中での感想 ・クーポン
    クーポン自体は有り難いけど、バーコードをクーポンと会員証の2度読み取らなければいけない。
    とても面倒です。
    後ろに人が並んでいたらやめようか悩む程です。

    ・チラシ
    このアプリを取る前からやたらと渡したがる傾向にありました。
    アプリを落とし、アプリから各店舗のクーポンが見れる事を知ると「ペーパーレスで環境に優しい方向に進めているんだな」と一度は感心しました。
    しかし、それでもチラシを渡す事が続いていました。
    1番迷惑なのは、トイレットペーパー、ティッシュペーパーだけ買ってもお釣りと一緒に渡してくる時です。
    いやいや、両手ふさがってるし、空いてたとしてもそれを手で持って帰れと?状態。
    ただ言われた仕事するだけじゃなく、もう少し客の立場に立ってもらいたいものです。
    同じ人が、というわけでなく、人が変わっても渡し続けるといった感じでした。
    積もり積もって、アプリでチラシ見るのでと断ると、紙にしかない割引があるんだと言われました。
    そもそもチラシとアプリの内容が一緒でないのもどうかと思いますし、ペーパーレスを目指しているのかどうかどっち付かずで、何がしたいんだかという感じです。
    そもそも、先にいるか聞くのが普通なんじゃないですかね。
    無料とはいえ、押し売りされている気分になりますし、断らなければいけないのが更にストレスです。

    以上の事から正直あまり良い印象を持てません。
    アプリだけでなく、仕事内容との兼ね合いも含めて、あまり人に勧められるようなものでないかと。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.