iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,292件 更新日時 2024/06/02 05:42
麻雀ウザク式何切る?
価格: 無料
App Store評価: 3.9
(評価数: 31)

総合ランク:25267位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:1.1.0
更新日:2024/05/29
開発者:Uzakushki
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:62.7MB




■ 概要
『ウザク式麻雀学習 牌効率』『麻雀定石「何切る」301選』などの著者であるG・ウザクによる、麻雀の「何切る」問題を効率的に学習するためのアプリがついに登場!

ーいつでもどこでも何切るをー
スマホアプリだから、いつでもどこでも何切るが解ける。通勤中や仕事、勉強の合間に。電車の中でも、カフェでも。一半荘打つほどの時間がなくても、すきま時間にこのアプリでトレーニング!

ー牌効率を勉強したい人に向けてー
麻雀を始めたばかりの初心者はもちろん、上級者の人でも。牌効率を一から勉強したり、自分の打ち方を見直したりするサポートとしても使えます!

ー現代戦術の勉強にー
副露や立直判断にも対応しているため、単純な何切るよりも現代戦術に対応した何切るアプリに。天鳳位2人の監修を受けているため、麻雀上達のための最高峰の問題群が揃っています!

ー天鳳位・渡辺太プロ(ないおトン)も推薦!ー
このたびウザクさんの何切るアプリの監修をさせていただきました。絶対におさえておくべき問題ばかりで隙間時間に効率よく勉強できる素晴らしい出来上がりになっています。何切るは反復して身につけるのが大切なので、是非日々のお供として取り組んでいただけたら監修者冥利に尽きます。

■ サブスクリプション
サブスクリプションご利用にあたっての規約などは下記をご参照ください。
1. プライバシーポリシー: https://nanikiru.uzakushiki.com/privacy_policy.html
2. 利用規約: https://nanikiru.uzakushiki.com/terms_of_use.html

■ マーケットレビュー
  • 手軽にできてとても良いです。でも少しかゆい所あり。 麻雀初級者ですがスマホで手軽に豊富な何切るができてありがたいです。要望としましては、ノーマル、基本の何切るの番号順モードで問題番号を自由に変える機能が欲しいなと思いました。少しずつやってましたが、期間が空き、最初からやろうと思ったものの、出来なかったのが残念です。また、未回答の問題モードがあるといいなと思いました。
  • 毎日使いたい リリース日からお世話になっております。問題の質?量ともに素晴らしいと思います。 2点ほど「これがあったらいいな」と思ったところがあったので参考になれば幸いです。

    ?新しい問題が増えた場合は、アプリ内ではっきりわかるようにしていただきたいです。(「新しい問題が増えました!」のようなポップアップが出る等)

    ?問題の出題パターンを強化していただきたいです。「まだ解いていない問題限定の番号順/ランダム」「お気に入りや間違えた問題を任意でランダムにできる」あたりの機能は実装していただきたいと思いました。

    これからも毎日勉強に使おうと思いますのでよろしくお願いいたします。
  • 問題数がもっと欲しいです サクサク簡単に問題が解けるので、とても重宝しています。ただ、習慣的に解いているとすぐ全部覚えてしまい、問題の拡充を期待したいところです(市販の本が300問で1000円くらいなので、現状のコスパはあまり良いとは言えないのが残念です)。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.