ComicShare -(コミック/電子書籍リーダー)
価格: 600円
App Store評価:
4.1
(評価数: 621)
総合ランク: | 10894位 |
情報取得日: | 2025/05/12 |
カテゴリー: | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン: | 7.6.4 |
更新日: | 2025/04/11 |
開発者: | yoshitaka haneda |
動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?12.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 88.6MB |
■ 概要
ComicShareは高機能かつ高速なコミックリーダーです。自炊コミック、PDF、青空文庫、TXTなど快適に読書できます。SMB/FTP/GoogleDrive/Dropbox/OneDrive(Business)/Box/webDAV/OPDS/SFTP/Web(HTTP)に対応しています。ZIP(CBZ)/RAR(CBR)/7ZIP(CB7)/TAR(CBT)/LZH(LHA), TXT(RTF)/EPUB/PDF形式のファイルに対応しています。
【概要】
iPhone/iPod/iPad内に保存されている画像ファイル閲覧及び、サーバ上にある画像ファイルをストリーミング閲覧できます。
サーバ機能があれば、NAS, Windows, Mac等に保存されている画像ファイルを直接閲覧できます。
iCloud機能により、異なるiPhone/iPod/iPad間で閲覧履歴/しおり/ブックマークの同期ができます。
「BlueToothキーボード」「音」「ウインク」「他のiPhone/iPod/iPad」により、離れたiPhone/iPod/iPadを遠隔操作することも可能です。
本棚の大きさをピンチイン/ピンチアウトで調整することで、見やすい大きさに変更できます。
フォルダやサーバにパスワード設定することも可能で、他の人に見られないように書籍を保護できます。
【機能】
・ZIP(CBZ), RAR(CBR), 7ZIP(CB7), TAR(CBT), LZH(LHA)EPUB 圧縮ファイル及び、pdf内の画像ファイルを閲覧可能
・txt, rtfファイルの表示
・jpg, png, bmp, webp, avif, heic, jxl などの画像ファイルに対応
・gif, apng, webpのアニメーションに対応
・青空文庫に対応
・読書管理機能によるグラフやランキング表示
・見開きページの分割表示
・単ページの見開き表示
・iPhone, iPodTouchの最適化ズームに対応
・閲覧履歴機能
・しおり機能
・ブックマーク機能
・キャッシュ閲覧機能
・全体検索機能(サーバ内も可能)
・表紙画像表示(サムネイル)
・画像加工(各種フィルター、自動着色、自動余白トリム、回転)
・画像保存(写真/ローカル)&コピー(クリップボード)
・サーバースキャン機能
・WebDAV/HTTPサーバ機能
・Evernote機能
・タッチ設定のカスタマイズ
・iCloudによる閲覧履歴/ブックマーク/しおりの同期
・書庫内書庫ファイルを閲覧可能
・スライドショー
・起動パスコード(タッチID)
・フォルダのパスコード(タッチID)
・本棚/タイル表示
・フォルダ階層表示
・音によるページ移動
・笑顔やウインクによるページ移動
・他のデバイスによるリモート操作機能
・Bluetoothキーボードによるファイル選択、閲覧機能
・本棚のズーム機能
・カメラロール内の画像閲覧機能
・ダブルタップ後のスワイプズーム
・サーバのファイル削除、リネームなどが可能
・Webブラウザによる閲覧と画像保存機能
・PDFリフロー(簡易的な機能なので縦読みや段組み、画像を多用しているページではレイアウトが崩れます)
など他にも多数の機能を搭載しています。
※スクリーンショットにて使用させて頂いています。
タイトル:ブラックジャックによろしく?
著者名:佐藤秀峰?
サイト名:漫画 on web?
URL:http://mangaonweb.com
※"This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit.(http://www.openssl.org/)"
This product includes cryptographic software written by Eric Young(eay@cryptsoft.com)
※Icons8
https://icons8.com
■ マーケットレビュー
- comic glassの上位互換 comic glassにない機能や対応フォーマット、パフォーマンスにおいても優れている。
特にストリーミングを重視している点も素晴らしい。
ローカルに入れてたら、あっという間に容量過多になるのは目に見えてる訳だし、comic glassはオプションとしてストリーミング対応するので専用アプリとは比べるべくもない。
総じてユーザーのニーズをよく捉えてる。
追記
他の形式はしおりに対応しているのに、
epubだけしおりが使用できないので、評価下げました。
アプリ起動時に前回まで読んでいた続きを自動で開くオプションはありますか?
comic glassにはあったんですが。
あと出来ればルートディレクトリをタップした時自動でリロードするオプションも追加して欲しい、更新がある場合いちいちリロードしないと更新されないので。
以下比較
・epubに対応している
※comic glassは非対応
・ネットワークフォルダの直接リロードに対応している
※comic glassはルートディレクトリまで戻らないと更新出来ない
・ファイルの多いディレクトリでも軽快に表示できる
※comic glassは遅い
・二重~それ以上の書庫のディレクトリツリー表示が標準的で分かりやすい
※comic glassは独自の表示で構造が分かりにくい
・カスタマイズ性が高い
※comic glassもそれなりにカスタマイズ出来るが更に細かく設定出来る
・安定している
※comic glassは良く落ちる、特に二重以上の書庫を開く時
- デベロッパの回答 、 レビューをありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。
epubのしおりに関しては、ご要望として承りましたので、実装できるか調査いたします。
以下の設定を行うと、アプリ終了後に自動で続きから表示されます。
・設定→その他→アプリ終了後の再開→自動
・設定→本棚(リスト)→ファイルタップ時の確認→圧縮ファイル/pdf/txt→続きから
ルートディレクト移動時にリロードする機能に関しては、ご要望として承りました。
- すごく良いアプリなのですが… 自炊書籍を読むのにほぼ非の打ち所がないアプリなのですが、1点だけ非常に使いにくい所があり??4にしました。
それは本棚/リストを日付でソートする際の挙動です。
期待する動作としては更新日付(mtime)でのソートなのですが、作成日時(ctime)でソートされます。
これによって、例えばnasを大容量のものに買い替える際に、
今までのnas(nas-a)から新しいnas(nas-b)にrsyncで書籍のzipファイルを一括でコピーした場合、
nas-bのファイルのmtimeは過去、ctimeはコピーされた時刻になるため大変使いにくいことになります。(なりました)
上記例ではrsyncですが、別のファイルシステムにとったバックアップから書き戻すような動作では全てこういう状況になるため、
せめて更新日付、作成日付のそれぞれでソートできるようにするとかだととても良かったのになあと非常に惜しく思います。
- デベロッパの回答 、 レビューをありがとうございます。
丁寧なご説明ありがとうございます。
更新日付のソートに関して、ご要望として承りました。
- Macにインストールすると… 概ね機能には問題なく非常に満足しています。しかし、Macにインストールするとrar の関連付けをComicShare が奪ってしまい、解凍ソフト(Keka, The Unarchiver )で再度関連付けする必要が出てきます。そして関連付けをやり直すとComicShare にrarのアイコンが定義されていないため、解凍ソフトに内包されたアイコンではなくなってしまいます。また、Sequoia 15.4 以降ではComicShareがインストールされているとGateKeeperにブロックされて解凍さえできなくなります。Mac用のNotalizationが無いためsyspolicydに拒否されている状態だと思います。何故手動で関連付けた解凍ソフトの設定に従わず、ComicShareの影響を受けるのかは私には分かりませんが、この点においてのデメリットが多く、Macで使用できないのが残念です。ComicShareをアンインストールしてキャッシュを削除すれば問題はなくなります。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。