Metronome: Tempo Lite メトロノーム
価格: 無料
App Store評価:
4.7
(評価数: 5,290)
総合ランク: | 11954位 |
情報取得日: | 2025/04/07 |
カテゴリー: | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン: | 5.0.8 |
更新日: | 2025/01/22 |
開発者: | Frozen Ape Pte. Ltd. |
動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple?Watch(watchOS 4.3以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 21.1MB |
■ 概要
Tempo、iOSの高機能のメトロノームアプリは現在、この無料ライト版をご利用いただけます。TempoはiTunesホームページでAppleにより「最新と注目アプリ」および「スタッフのお気に入り」として特集されました。完全機能にアップグレードする前に、Tempoの主な機能をお試しいただけます。
高い精度と安定性を保つためにエンジンは基礎から作成されています。 デバイスのロックモードでも操作を続けるため、ライブのドラミングに便利です。
Tempoのご購入の代わりにTempo Liteをアップグレードされるのフリップサイドビューはダークカラー(ライトではなく)スキームになります
デモビデオの閲覧にはwww.frozenape.comをご訪問ください。
特徴
設定
? 複合拍子や複雑な拍子を含む35個の異なる拍子記号搭載:1-13/2、1-13/4、 3/8、 5/8(2 バリエーション)、 6/8、7/8(3 バリエーション)、 9/8、 12/8
? 単純拍子に 6リズムパターン、そして複合拍子に3パターンを用意
? アクセントのカスタマイズし、もっと複雑なリズムを作成するためにビートを停止します
? タップテンポ機能
? 10〜800のテンポレンジ
展示
? ビジュアルフィードバック用にパルス付きLED表示
? 振り子アニメーションのオプション
? ビートに全画面が点滅するオプション
トラッカーとオートメーター
? 演奏した小節数をトラック、またはプラクティスの時間を計測
? 制限に達すると自動的に再生をストップ
? 最高2小節のボイスカウント
? XバーごとにX BPMテンポを自動調整。
音声
? む4のサウンドセットから選択可
? ボリュームコントロールとミュートボタン
雑多
? イタリアンテンポマーキング
? 古典的なメトロノームのテンポのマーキング
? マルチタスクサポート:他のアプリからのオーディオと一緒に背景で再生
? 2種類のインターフェーステーマ:ライトとダーク
■ マーケットレビュー
- 最高だが一点だけ改良してほしい アクセントをつけた時に元のクリック音に重なってアクセントをつけれるようにしてほしいです。
私はよくクリック音をドラムセットに設定して遊んでいるのですが、一拍目のハイハットが聴こえないため非常に違和感を感じます。
もっというとアクセントとクリック音でパンを振り分けることができるようになるととても良いと思います。
I want you to make the accent sound with the original click sound.
For example, when changing the sound of a metronome to a drum set, the hi-hat does not sound at the first beat, which makes the user feel uncomfortable.
Furthermore, I think it would be very nice to be able to distribute pans with accents and clicks.
- 素晴らしいアプリ! 9年前から使っています、とても良いアプリで素晴らしいと思います。 こんな機能が欲しい…譜面他アプリと使う時にマルチタスク(sprit view)モードが無いので2画面で使えない。この機能があればもっと便利です! 開発者様、何卒ご開発よろしくお願い致します!
- 満足 即座に起動して即座にビートを刻んでくれます。見た目はシンプルですが、その裏側には多様なオプションがあって、意外と細かい所にも手が届きます。理想的なメトロノームアプリかと思います。
強いて言えば日本語が少し怪しい部分もありますが、無料の海外製アプリが日本語化されているだけでもありがたいというものです。
…ああ、でも5拍子とか7拍子とかはできないんだった。以前からそうでしたっけ? まぁ凝った拍子を使いたいなら有料版を買ってねということですね…。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。