iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,467件 更新日時 2025/11/05 03:57
pixiv
価格: 無料
App Store評価: 4.7
(評価数: 192000)

総合ランク:3432位
情報取得日:2025/11/05
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:8.2.14
更新日:2025/10/27
開発者:pixiv Inc.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、頻繁、まれ、含む
サイズ:95.5MB




■ 概要
1億6000万作品以上のイラスト・マンガ・小説をいますぐ閲覧!

国内最大級、会員数1億1900万人突破の、作品コミュニケーションサービス『pixiv』公式iOSアプリケーションです。
このアプリを使えば、いつでもどこでも簡単に、素敵な作品と出会えます。

pixivは「お絵かきをはじめとした創作活動がもっと楽しくなる場所」を目指したサービスです。
アニメやマンガが好きなユーザーだけでなく、芸術やアート方面まで、幅広いユーザーによる様々な作品が投稿されています。
さっそく、あなたのお気に入り作品を見つけましょう!

■『pixiv』の特徴
【イラスト】

〇閲覧
毎日投稿されるイラストから探せる!
好きなイラストを高画質で見よう!

〇投稿
作成したイラストを投稿して
みんなに共有しよう!
「すき!」を集めてみよう!

【マンガ】

〇閲覧
ここでしか読めない作品がずらり!
見逃せない作品をチェックしよう!

〇投稿
マンガを描いたら
みんなに見てもらいファンを増やそう!

【小説】

〇閲覧
恋愛、ファンタジー、SFなど!
好きなジャンルの小説が見つかる!

〇投稿
あなたの執筆した作品を
pixivでみんなへ届けよう!

■主な機能
○あなたにオススメ
・pixivの人気作品や、作品の評価、ブックマーク機能の「すき!」に基づくレコメンド作品など、オススメの作品を表示します。
・「すき!」をするほど、好みの作品を楽しめるようになります。

○ランキング
・みんなにトレンドの作品を閲覧できます。
・「デイリー」「ウィークリー」「マンスリー」といった、各期間で人気の作品を探せます。
・「男子に人気」「女子に人気」といった性別ごとの人気作品や、オリジナル作品だけを集めた「オリジナル」など、様々なカテゴリの人気作品が楽しめます。

○新着作品
・フォローしているお気に入りユーザーの新着作品をすばやくチェックできます。
・みんなの新着作品をチェックできます。創作意欲が上がります。

○検索
・好きなキーワードから作品を探せます。
・イラストはタグとタイトルから、小説はタグと本文から探せます。本文中に好きなキャラクターが登場する短編小説も探せます。
・ユーザーの検索もできます。好きなクリエイターがpixivにいるかもしれません。見つけてフォローしましょう。
・よく使う検索キーワードを検索履歴からすぐに検索できます。
・「注目のタグ」でpixivのトレンドが分かります。

■pixivプレミアム

○pixivプレミアムについて
pixivプレミアムに登録すると、下記の機能が利用できるようになります。
・人気順検索:1億6000万以上の作品から人気作品をサクサク見つけられます。
・広告非表示:気になる広告を非表示にして、より速い画像読み込みで快適に閲覧できます。
・閲覧履歴:180日以内に見た作品を一覧表示。気になる作品を見逃しません。
・ミュート機能:苦手なタグ・ユーザー作品を非表示。安心して使うことができます。
詳しい内容は「pixiv」アプリの [マイページ] > [pixivプレミアムになる] または [pixivプレミアム機能一覧] から確認できます。

○価格について
・1ヶ月600円(税込)の月額自動更新サービスです。

○期間について
pixivプレミアムの有効期限は申込日を基準にして1ヶ月です。
pixivプレミアムの有効期限終了日、登録プランが自動で更新され、Apple IDに登録プランの料金が請求されます。
自動更新を希望されない場合は、有効期限終了日の24時間以上前に設定から自動更新を解除してください。

○有効期限の確認と自動更新の解除について
[設定] App > ユーザー名をタップ > [サブスクリプション] の順番で設定画面へ進み、自動更新を解除することが可能です。
有効期限の確認もこの画面から行うことができます。

○キャンセルおよび払い戻しについて
当月分のキャンセルおよび払い戻しは受け付けておりません。
キャンセルを希望される方は、翌月以降の自動更新を解除してください。

○購入情報の復元およびpixivプレミアムの再登録について
pixivプレミアムの登録は、Apple IDに紐づいて行われます。
購入情報の復元や、pixivプレミアムの再登録は、初回登録時のpixivアカウントのみ可能です。
初回登録時のpixivアカウント以外でプレミアムの登録をされたい場合は、別のApple IDをご用意ください。

○利用規約
pixivプレミアムのご利用前に、以下の利用規約等をご確認ください。

・プライバシーポリシー
https://policies.pixiv.net/#privacy
・pixiv有料サービス利用規約
https://policies.pixiv.net/

■ マーケットレビュー
  • 期待を込めて☆5 まず最初に私は作品投稿は一切していません
    あくまで作品を見る側の意見なので、投稿者の方々には参考になることは言えないと思います

    では本題、今まで私はスマホのWeb版を使っていたのですが、アプリがあるのをついさきほど知りちょっと触ってみましたので、Web版と違ったところを主に書いていきます

    まずは良い点としてフォロー中の方々やいいねした作品を、スクロールすることで全て一気に見れる点です
    これはアプリ版ならではの機能だと思いますし、Web版だといちいちページを変えなければいけないので、スーっと一気に見られるのはとても便利ですねw
    他には作品閲覧中いつでも右上のボタンで作品概要欄に飛べるのもいいと思いました
    Web版は何枚も投稿してある作品を開くと、下までスクロールするかブラウザバックしないと概要欄にいけないのでw

    ここからはちょっと不便だなと思ったことを
    これは私も自分が見つけれていないだけだと思うくらい意外なのですが、お気に入りタグが見れない(アプリ版に存在しない)ことです
    地味に便利な機能なだけに、私の見落としではなく本当に無いのならちょっと残念です…
    あとこれは上記のものよりはマシなのですが、検索画面でのおすすめハッシュタグ(?)が最新の閲覧内容に反応してくれない点ですね
    Web版だと例えば、猫のイラストを見ると検索画面にも#猫 と(体感)出てきやすくなるのですが、アプリ版には今のところ反映された様子が無いです(まあほんとに少ししか使っていないので断言は出来ませんが…)

    最後にこれはpixivだからという訳ではないですが、Webでできる作品を新規タブを作成して開けない点ですねw
    私は「またすぐ後で見たいな」と思い残しておきたい作品は、次のページを開く時新規タブで開いて、その作品を開いた状態のタブを残しておきます
    これは当たり前ですがWeb版でしかできません

    以上の点からガッツリいろんな作品を見たい時はWeb版、電車などの暇な時間に軽く見たい時は手軽に使えるアプリ版と使い分けていこうかなと思います
  • あんまり…かな。 アプリを入れ始めて1年経ったものです。
    pixivは元々Safariのログアウト状態で見ていたのですが、アプリがあるとのことで入れました。
    アプリを使い始めて、Web版にもログインしたのですが、Web版とアプリ版の違いに愕然としました。

    通知の存在です。
    コメントをした時や作品を投稿した時に、作者様からの返信がくる。50いいねがついた。
    など、通知が来るのです。
    しかし、それはWeb版限定。何故かアプリ版にはなく、不便です。

    それと、小説投稿機能の違い。
    よく使うタグという…まぁ、タグをつける時に1度使ったタグが出る候補です。(スマホで言う自動変換のようなもの)
    アプリ版にはそれがないです。

    それと、プレビューを見ることも出来ません。
    アンケートは設置が出来ないし、答えることも出来ません。

    ツールも無いように見えたのですが、どうなっているんですか?newpageを作ることも出来ません、フリガナを振ることすら出来ません。

    ↓ここから良点

    運営様がまあまあ仕事をします。
    地獄の寄せ鍋でお馴染みTi○Tokよりかは運営は仕事します。You○ubeのように通報しても消されない、あまりにも運営が仕事をしないなんてことはないです。(多分)
    ついこの前、pixivで活動を行っている絵師様たちの絵を複数無断転載(勿論pixiv内で)している輩がいました。
    微力ながら通報させて頂いたのですが、後日見ると無事消えていたようで何よりでした。
    運営様がきちんと仕事をしているようで少し安心しました。

    それともうひとつ。
    自分の好みの作品を見たい時に、検索機能を使うことがあるのですが、アプリ版は複数のタグで探すことができます。その点に置いてはWeb版より便利で、作品を見たい時は主にアプリ版を使っています。
    まあ、Web版はおすすめがアプリ版より有能なんで、検索しなくても好みの作品が見られるんですが。

    ここまで長文を書いといて、結局何が言いたいのかと言うと…
    『Web版アプリ版それぞれ違った良さがある。』
    私は、アプリ版で作品を見て、Web版で作品投稿(滅多にしない)をしています。

    アプリ版を開いて作品を見る→Web版を開いて通知を確認する→アプリ版には戻り作品を見る

    ような流れです。ちょっとめんどくさいですが、これだけでアプリの評価は落とす気はありません。というわけで、私は星5にしました。

    これからも引き続き使わせていただきます。
    ここまで読んでいただきありがとうございます。
  • 正直に申し上げますと 軽快な動きだけは良いなと思っています。
    どうしてもWeb版には機能面で劣ってしまっている現状です。
    小説投稿フォームは見やすく、書きやすいです。
    主に小説投稿者としての見解になりますが…。

    ・再編集機能が無く誤字を修正したい時に困ります。
    ・仕様なのかはわからないのですが、小説を縦読みに変更時に数字だけ横を向いているのが気になってしまいます。
    ・並行作業をしているとアプリが落ちてしまう時があるので落ちた時点まで復元してくれる機能はとても有難いです。
    ・タグ記入欄に良く使用するタグの表示が無いのでいちいち手入力しなくてはならないのが煩わしく感じます。
    ・同じくタグ記入の所で、入力しかけの時にタグ候補が出て来ないので全部覚えていないといけないです。半角全角まで。
    ・その他設定欄は公開範囲しか無いです。Web版見るまで実は機能が豊富だという事を知りませんでした。
    ・カテゴリ分けに使用したいのにシリーズ設定も出来ません。
    ・タグ編集は読者とのある種のコミュニケーションになるのに編集機能がありません。
    ・コメント通知が来ません。作品にコメントがついても自分で見に行かない限り気付けません。Web版のお知らせ一覧を開くまで気付かない事もありました。
    ・そもそもお知らせ一覧機能すらありません。
    ・何故ピックアップすら出来ないのでしょうか?
    ・pixivsketchの投稿は見れないですし。

    取り敢えず、ここら辺何とかして欲しいなぁ…という所を書き上げました。
    サクラだとか何とか言われていますが、サクラというよりは見るだけで、機能についてあまり把握してないライト層は不満に思わないのかもしれないなと思いました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.