iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,465件 更新日時 2025/11/03 05:46
LazyFit:自宅でトレーニング
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 10000)

総合ランク:13172位
情報取得日:2025/11/03
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:1.7.91
更新日:2025/10/30
開発者:Next Vision Limited
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Apple?Watch(watchOS 10以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、含む
サイズ:272.4MB




■ 概要
世界中の1,000万人以上の女性やシニアが、LazyFitを選んでアクティブで健康的、自信に満ちた毎日を送っています。
プレッシャーなし。ジムも不要。科学的根拠に基づいたシンプルなワークアウトを、椅子やベッド、リビングルームからいつでも手軽に始められます。

LAZYFITの特徴
28日間ダイエットチャレンジ
短時間のセッションから始めて、徐々に強度を高めていくことで、無理なく変化を実感できます。カロリーを燃焼し、筋肉を引き締めながら、関節にやさしい設計です。

チェアヨガ
椅子に座ったまま、ストレッチ・筋力強化・リフレッシュ。初心者や体の動きに制限がある方にも最適なチェアヨガは、柔軟性・姿勢・バランスを無理なく向上させます。

どこでもできるピラティス
? ベッドピラティス ? ベッドから出ずに筋力アップとストレッチ。朝や寝る前のルーティンにぴったり。
? マットピラティス ? コアを鍛え、姿勢を改善する定番のフロアエクササイズ。分かりやすいガイド付き。
? 壁ピラティス ? 壁を使ってバランスと筋力を養う初心者や関節にやさしいトレーニング。
どのルーティンもコアを引き締め、緊張を和らげ、バランスを向上。年齢や体力レベルを問わず、筋力アップに最適です。

太極拳フロー
深く呼吸し、心を落ち着かせ、伝統的な太極拳にインスパイアされた優雅な動きで体を強くします。

ガイド付きウォーキングワークアウト
屋内外を問わず、毎日のウォーキングをマインドフルなフィットネスセッションに。落ち着いた音声ガイドに従い、歩数や消費カロリーも記録できます。

LazyFitが選ばれる理由
? 低負荷&初心者向け ? すべての年齢・体型に対応
? 分かりやすい動画ガイド ? ゆっくりとしたペースでステップごとに解説
? スマートな進捗管理 ? 筋力・持久力・バランスの向上が一目で分かる
? パーソナライズされた毎日のプラン ? エネルギーや気分、目標に合わせてLazyFitが自動調整
? やさしいリマインダー ? プレッシャーなくモチベーションをキープ。やさしく動いて、いきいきと暮らそう

今日から気分を変えよう
運動を再開したい方、自宅でアクティブに過ごしたい方、体の変化に合わせてケアしたい方も、LazyFitならあなたのリズムに合わせて続けられます。
時間がない?10分間のルーティンを選択。
画面から離れたい?落ち着いた音声ガイドで呼吸に集中。
LazyFitを開いて、自分のペースで?やさしい一歩から始めましょう。

サブスクリプション&連携情報
? ダウンロード無料。アプリ内課金でプレミアムプログラムやコーチングも利用可能。
? Googleアカウントからいつでもサブスクリプションの管理・解約が可能です。

注意:運動を始める前に、必ず医師にご相談ください。結果には個人差があります。
利用規約:https://app-service.lazyfit.ai/static/user_agreement_20230320.html
プライバシーポリシー:https://app-service.lazyfit.ai/static/privacy_policy_20230817.html

お問い合わせ:support@lazyfit.ai

■ マーケットレビュー
  • 意外と続いている 少し前に一年で10kgぐらい増えてしまい、これはヤバいと思いつつも、めんどくさがりの自分。

    あんまり強度が高くないエクササイズを探しているところ、広告で出てきたのでとりあえず一ヶ月500円でお試し。

    最初は簡単なものからにしたので心配になるぐらい軽いエクササイズでしたが、かえって毎日続けるモチベーションに繋がり、割と毎日続いています。

    毎回何kcal消費したか分かるのが嬉しくもありますが、軽いエクササイズでホントにこんなに消費した?!と半信半疑な時もままありますが。笑

    開始から半年経ち、最近はちょっと熱が落ち着いてきたものの、ストレッチメインで余裕がある時だけエクササイズって感じにしてます。

    AI的な音声で、ところどころ読みや発音がおかしい所もありますが、値段が値段(年間6000円)なのでまぁ良しかなと。

    運動習慣も少なからずつき、腰痛や首、肩の凝りも昔より減った気がしており、割と調子がいい気がしています。

    今は一食置き換えドリンクダイエットと並行しているのもあってピークから-8kg程になり、まぁまぁ落ち着いています。

    基本1アクション30秒で決まった時間エクササイズするので、始めてしまえば半強制的にその間だけは頑張ろうと思えるのも良いところな気がします。

    これからもゆるゆると続けようかと思います。
  • アプリ自体はいいのに、料金体制が詐欺まがい 無料トライアル7日間が過ぎたら自動的に月400円の有料になりますと出てきますが、試しにやってみたら凄く気に入ったので続けることにしました。
    アプリの内容は気になる箇所の筋トレを毎日AIが選んでくれるので、そのメニューをやるのですが、ズボラな自分にはピッタリで、欲を言えば真横から見た映像ではどうやってるかわかりにくい事があるので、
    真上からの映像もあればいいなと思うくらいです。

    だから有料になっても続けたいなとそのままにしていたらびっくり。
    いきなり一年分だと6000円が引き落としされ、
    何故だと問い合わせたら
    月々払いにも変更可能ですと言うので言われた通り設定を見に行ったら月々だと1300円とか、3ヶ月だといくらとか、一年だと4500円、5000円、6000円だとかバラバラの値段設定がいくつもあり、
    どういうことだ?と問い合わせたらそれらの値段の物はキャンペーンでやってた時のもので、今は利用出来ない可能性があるので6000円のやつが1番機能も全て使えるタイプです。との返答。

    まず、最初に言ってた月々400円はどこにいったのか?値段設定もずさん。
    急に年単位の6000円の引き落とし。
    詐欺なのかと思い不安に駆られたが、もう後戻りはできないので、一年やったら解約するつもりです。
    元々最初から「年額6000円もしくは月々500円」って言ってくれてればそうは思わなかっただろうに。
    アプリは有料でもいいやと気に入ったのにそのせいで信頼度がゼロになり残念なアプリだと思いました。
  • デベロッパの回答 お客様各位
    料金体系に関してご迷惑とご不便をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。詳細なフィードバックをいただき、アプリへの信頼に繋がったことを深く理解しております。サブスクリプションオプションに関する透明性とコミュニケーションの向上に尽力しております。エクササイズの俯瞰ビュー追加に関するご提案は大変貴重であり、ユーザーエクスペリエンス向上のため、実装を検討させていただきます。料金の差異につきましては、サブスクリプションモデルの明確化と、すべての情報の正確性とアクセス性の向上に積極的に取り組んでおります。LazyFitを引き続きご利用いただき、誠にありがとうございます。この度は、この問題を解決すべく尽力してまいります。皆様からのフィードバックは、アプリの改善に不可欠なものであり、皆様の信頼を取り戻す機会となれば幸いです。エクササイズについてご質問やサポートが必要な場合は、support@lazyfit.ai までお気軽にお問い合わせください。
  • 気軽にパーソナルトレーニングを体験できます インスタや漫画アプリの広告で気になってダウンロードしましたが、
    とても良いアプリだと思います!
    無理なく28日間続けられて、体も引き締まりました。

    私は体重の減量よりボディメイクが目的でしたが、このアプリがぴったりでした。短い質問に答えるだけで、自分に合ったトレーニングプランを提案してくれるので、「今日は何をしようかな」と考えるのが面倒な私にはとてもありがたいです。

    毎日好きな時間にアプリを開いて、ワンタップでトレーニングを始めるだけ。1回のトレーニング時間も、長すぎず短すぎずちょうどよく、無理なく続けやすいのも良かったです。

    また、トレーニング後に簡単な顔文字で気分をフィードバックできたり、アチーブ機能があるのもモチベーション維持に役立ちました。

    ジムやヨガスタジオは会費が月10,000円くらいで、高価な出費の割に出かけるのも手間で、なかなか続かなかったのですが、こちらは月1,000円くらいで自宅で好きな時間に出来るので、その点も良かったです。

    運動習慣を気軽に身につけたい方には、とてもオススメです!???
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.