Ticket Bird|行きたいライブが見つかる!
価格: 無料
App Store評価:
4.1
(評価数: 98)
総合ランク: | 10958位 |
情報取得日: | 2025/07/04 |
カテゴリー: | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン: | セキセイインコ |
更新日: | 2025/06/30 |
開発者: | THECOO |
動作条件: | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS?12.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 251.7MB |
■ 概要
行きたいライブが見つかるアプリTicket Bird(チケットバード)です。
SpotifyやAppleMusicと連携することで、あなたが好きなアーティストのライブ情報をお届けします。
主要なチケットサイトの情報をまとめているので、このアプリ1つでもうチケット見逃しや買い忘れとはおさらば!
ライブでしか味わえない生の感動を体験しよう!
■ マーケットレビュー
- 行きたいライブも行ったライブも見つけられて楽しい!! たくさんライブに行くのでどこのライブに行ったかをまとめ、見られるので便利だと思った。また、地域設定をすれば自分の地域にいつどのアーティストが来るのかがわかるので便利だと感じた。
直して欲しいところは、対応してるライブの数が少ないところだ。もっと追加して欲しい。まだメジャーデビューしてないバンドのライブが出てこないならわかるが、メジャーデビューもしていてみんなが知っているような国民的バンドのライブ情報が出てこなくて参戦履歴に入れられないのが残念だった。自分自身でライブ情報を追加できる機能?があったりすると嬉しい。
- 期待を込めての星3です!! アプリとしての発想はすごくいいです!!今まではX(旧Twitter)でLiveの参戦報告をしてましたが、Xだと日常のポストやリポストもあるので参戦報告が下へどんどん埋もれてしまってましたが、このアプリでは参戦履歴や参戦予定の記録のみ出来るので、いいアプリだなって思いました!!
【改善してほしい点】
・フォロワー同士でフォローできるようにしてほしい(友達やXなどを通して繋がった人同士でもフォローできるようにしてほしいです。それに合わせて公開、非公開にも設定できるようにしてほしいです。)
・いいねを反映させてほしい(バグ関係で相手のいいねが反映されていません。)
・過去のLiveの参戦履歴を記録できるようにしてほしい。(今はLiveを検索して参戦履歴を記録するが、検索範囲外のLiveを検索したり、検索範囲内であっても検索に載ってこないLiveが所々見受けられます。検索範囲外や検索に出てこないLiveは自分でポストできるような機能を追加してほしいです。)
- 音楽好きな仲間の間で流行ってる。 Apple Musicで聴いているアーティストが自動で反映され、そのアーティストのライブの予定がわかる。
幅広いアーティストを聴く人、ライブによく通うような人にとっては網羅性、視認性が高く使いやすい。
周りの音楽好きな仲間でも使っているとよく聞く。
【要望】
たくさんの好きなアーティストが出るライブなのにサムネイルが1アーティストのみであるのが少し困る。
例えば、サムネイルになっているアーティストはそこまで好きではないが、同じライブのサムネイルになっていない出演者にめちゃくちゃ見たい人がいるというケースが多々ある。
そういうケースがあるため、自分は全てのライブをタップし出演者を確認する必要がある。これは改善してほしい。
検索で、この日からこの日までという期間を設定できるシステムがあれば、より検索性が上がると思うので実装期待。
実装が難しいまたは労力がかかるようであれば、課金も可能。応援しています。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。