Calice
価格: 無料
App Store評価: 
 4.1
(評価数: 62)
| 総合ランク: | 15127位 | 
| 情報取得日: | 2025/11/01 | 
| カテゴリー: | プログラミング (アプリケーション) | 
| バージョン: | 1.0.4 | 
| 更新日: | 2022/08/16 | 
| 開発者: | Tsz Chun Lo | 
| 動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降) | 
| サイズ: | 1.1GB | 
■ 概要
Calice "は、"Ra:8bit Studio "という小さな独立したチームによって開発された、浮遊感のある音楽ゲームです。
すべてのプレイヤーに音楽ゲームを楽しんでもらう」というコンセプトで作られたモバイル音楽ゲームです。
このゲームは、音楽の世界を巡る新たな旅へとあなたをいざないます。
特徴
- 様々な作曲家、バンドによるオリジナル曲集
- 楽曲に合わせたダイナミックな背景を個別にペイント
- こだわり抜いたスコア
Ra8bit Studio
公式サイト:http://ra8bitstudio.com
公式 Twitter:https://twitter.com/ra8bitstudio
公式 Facebook:https://www.facebook.com/ra8bitstudio
■ マーケットレビュー
- バグなのかな? 急にゲームがめっちゃ重くなった挙句、曲が始まってもノーツが表示されず、Missという文字だけ出てくる。
 しかも全部ではなくたまに。
 他のゲームを開いても同じように重くなることはなかったのでおそらく何かしらの不具合なのかなと。
 一応確認お願いします。
 
 あ、ゲーム自体は面白いです。プロセカとかバンドリみたいなタイプの音ゲーやってた人はノーツに慣れるまで時間かかるかもだけど、音楽や譜面自体はなれるととても楽しいです。
 気になっている人はぜひ
- 悪くはないけど、オススメし辛い。 判定ラインが存在せず、画面のあらゆる場所から出現するノーツを捌くタイプの音楽ゲーム。 
 セブンスコードのカオスモードやトーンスフィアに近いゲーム性だが、現状コンテンツ不足で未完成感が否めない。
 
 ○良い部分
 ・ビジュアルの雰囲気は良い ジャケットイラストのクオリティが高くUIもオシャレ
 ・ストーリーやログインボーナス、その他実績などが ない
 もしかしたらそのうち追加されるかもしれないが、現状余計な要素がないから音楽ゲームとしてシンプルに楽しめていい。
 
 ×悪い部分
 ・楽曲が非常に少ない 現状9曲(デフォルト5曲+課金4曲)と非常に少ない。
 その全てがオリジナル楽曲で どれもクオリティは高いが、大多数が音ゲーによくあるハードコアテクノだったりEDMだったりと似たような楽曲ばかりで
 個人的に独自性を感じず、追加楽曲を課金しようとは思えない。
 ・ドラッグの中間判定にSEがない
 音に合わせて中間判定にノーツは存在しているがそこ をなぞってもSEが鳴らないためイマイチ没入感に欠ける。
 ・ノーツの速度設定が少ない ×1〜×4の4段階しか存在しない 最大の×4にしてもまだ遅く
 その上細かい調整が出来ないのはやや不満。
 
 素材はとても良いと思うが 独自性が薄く、同じ方向性で豊富な楽曲と高いクオリティのゲームが他にある今の状況ではあまり魅力を感じない。
 今後の発展に期待しています。
- 一言で言うと、惜しい まだ曲数は少ないですが良い曲多いです。ただ、その良い曲を音ゲー部分で活かせていないと思います。
 
 トーンスフィアとサイタスを足してすっごく薄めた感じ、というのが個人的な印象です。両者の良い部分を無くして混ぜてみた、みたいな。
 
 曲に合わせて直感的に楽しめるというより、曲調に対して分かりにくい譜面のリズムがどうなっているのかを確認しながらなぞっていく作業。曲だけなら充分に感じられる爽快感を音ゲー部分が帳消しにしてしまっています。
 
 このアプリに収録されている曲を、別の音ゲーアプリでやりたい、というのが結論です。なので惜しい。
 
 あと一部譜面で曲と譜面が途中からズレてしまうことがあります。
[ 一覧に戻る ]  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。