iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,478件 更新日時 2024/06/16 05:43
Canon Mini Cam
価格: 無料
App Store評価: 1.6
(評価数: 193)

総合ランク:58463位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:1.2.1
更新日:2023/12/21
開発者:Canon U.S.A., Inc.
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)
サイズ:71.8MB




■ 概要
専用アプリ「Canon Mini Cam」を使えばアソビカメラ「iNSPiC REC」の撮影がもっと楽しく。
カメラとのペアリング、Wi-Fi接続が可能になります。iNSPiC RECで撮影した写真や動画をワイヤレスでスマートフォンに転送。どんな写真が撮れているかを確認しながら、すぐに共有・編集ができます。カメラのリモート操作も。
ほかにもカメラの電池残量やメモリーカードの空き容量の確認、カメラの設定変更もこのアプリから。

■ マーケットレビュー
  • Version1.0.3 build40厳しい。でも復旧方法有り Sorry in Japanese...
    「Wi-fi接続できませんでした。後でもう一度お試しください。」のメッセージが表示され、二度と繋がらなくなりカメラの中身も見れない(Version1.0.3 build40)。

    iPhoneXsでは電源再起動でもダメ。アプリの削除&再インストールで繋がるようになりました。アプリ内のデータ初期化で復旧したよう。
    恐らくカメラとアプリ間の何らかのパラメータが同期が取れなくて発生しているのでしょうけど、一旦発生したらアプリデータを消さない限り2度と復旧しません。

    カメラ接続時のアプリデータの初期化処理が無いかバグってるのか分かりませんが対処&バージョンアップは必要なレベルですね。
    カメラ側のパラメータと辻褄合わんからエラーにするんじゃなくて、毎回カメラ側パラメータに合わせてアプリデータを更新しないとダメじゃない?やってるんならバグ直さないと。

    とりあえず復旧方法を見つけたので使います。

    モノとアイデアが良いだけにスタートでコケたのが非常に残念。
    限られた予算の中で何とか頑張って出荷に漕ぎ着けたのかもしれませんが、リリースしたからには修正しないとイカンですね。心折れずに頑張って頂ければと思います。

    あ、あと、Wi-Fi接続中の動画撮影中に、iPhoneの画面OFFで撮影が止まらないように出来ないですかね。。。
  • 使い勝手がイマイチ どこにも説明がなく非常にわかりづらかったですが、カメラの撮影モードを変更したい場合はカメラ本体を、写真モード・ビデオモード・マルチモードのいずれかで起動した状態でアプリと接続する必要があります。(ワイヤレスモードの状態で接続するとビデオの設定変更ができません。)

    接続が不安定でよく切断されます。

    アプリを使うメリットはあまりなさそうなので、ファームウェア更新用アプリとして割り切ろうと思いました。

    【追記】
    他のレビューの方と同様に2日目からワイヤレスモードでWi-Fiへ接続できなくなりました。アプリの再インストールやペアリングのやり直しなど実施してもダメでしたが、iPhoneを再起動することで再度接続できるようになりました。

    【2020/2/10追記】
    1.0.4にアップデートされ、以前はできなかった複数ファイルを選択してからまとまてコピーができるようになり使い勝手の面は改善が見られたようなので試してみましたが、5枚ほど新しい写真を撮って5枚コピーを実施。4枚は正常にコピーされましたが、なぜか1枚だけ、選択もしていない過去に撮影した写真が一部グレー塗りの不完全な状態でコピーされてきました。。。謎です。
    相変わらず動きがもたつくのはハードウェア性能の問題だと思うので仕方ないかと思いますが、まだまだ改善の余地はありそうです。

    【2020/2/20追記】
    カメラ本体のファームウェアアップデートがあったようなので軽く触ってみた。前回と同じく5枚撮影してアプリ経由で5枚取得。
    3枚は撮影した画像が転送されてきたが残りの2枚はなぜか前に撮影した画像(カメラ本体には残っていない)がコピーされていた。
    2回同じことをしてみたがやはり同じ挙動。
  • 日付調整以外の使い道が無い 【良い点】
    ・最初のペアリングはスムーズ
    ・ファームウェアアップデートができる
    ・スマホと時刻同期ができる(むしろしないと実際の日付とEXIF情報にズレができる)
    ・設定(項目が少ない)ができる

    【悪い点】
    ・接続に時間がかかる(20秒〜)上、すぐ切れる(不安定)
     ↑これが致命的で、リモートでなにが写っているか確認するのはかなり難しい。結局撮ってからの確認になる。接続が切れるとまた長い時間待たないといけないのでかなりストレス。
    ・画像の参照・保存もかなり時間がかかる
    ・そもそもシャッタースピードに難アリ(遅い)なのに、そこらへんの調整が手動でできない
    ・シャッターボタンを押してから2〜5秒後にシャッターが切られる(タイマー無しでこれ)

    iPhone?Apple Watchのカメラアプリの方がよっぽど接続が安定しています。
    スマホとの接続でiNSPiC RECを使うメリットが大きくなると思いきや、そうでもなかった。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.