iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,265件 更新日時 2025/07/04 05:48
Vitality
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 131000)

総合ランク:42617位
情報取得日:2025/07/04
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:3.0.1615.3580
更新日:2025/05/28
開発者:住友生命保険相互会社
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:145.9MB




■ 概要
このアプリについて

未来を変えていく健康増進型保険

アプリをダウンロードして健康で豊かな日々をスタートしましょう。


【Vitalityの特徴】

健康状態の把握や改善のための取組みによってポイントを獲得できます。また、健康増進をサポートする各種特典(リワード)をご利用いただけます。

【Vitalityの主な機能】

■ 健康状態の把握

オンラインチェック機能の1つである「Vitality総合チェック」を行うと、健康年齢と実年齢の差を確認することができます。

また、健康診断の測定項目(血圧、BMI、血糖、コレステロール、尿蛋白)の数値を入力し、自分の健康状態を管理することができます。そして、これらの取組みを行うことでポイントを獲得できます。

■ 健康状態の改善

ウォーキングやフィットネスジムでの運動、スポーツイベントへの参加といった健康増進に向けた取組みがポイント化されます。

■ 特典(リワード)を楽しむ

1週間の運動目標を達成することでドリンクチケットがもらえるなど、楽しみながら健康的な毎日を過ごせる機能が搭載されています。


また、住友生命が提携しているフィットネスジムの割引やウェアラブルデバイスの割引購入などが行えます。

■ ステータスを確認する


獲得したポイントと現在のステータスをアプリ上でいつでも確認することができます。


■ マーケットレビュー
  • 良くなって来た 10月下旬にインストールした時はホーム画面で不明なエラーになって全く使えなかったがここ2週間で使えるようになったので怒りが収まりました
    やはりバイタリティというシステムはとても良いので使えるようになってからは毎日ポイントを稼ごうと運動したり楽しいです
    これからは不具合が出ないようにしてもらいたい
    最初がゴミアプリだった事で星2くらいにしたいのですがよいシステムだしこれから期待したいという事で星4です
  • アプリで買ったAppleWatchと連動しない GARMINのスマートウォッチを使っていた頃は、いいアプリだと思っていました。今は最悪です。
    以前から、アプリの基本的な仕様に疑問を持っていましたが、アプリに従った結果で苦い思いをさせられるとは思いませんでした。具体的には、
    ・アプリを経由してAppleWatchを買ったのに、Vitalityが案内を送ってこないため、連動を始められない
    ・Appleのヘルスケアと歩数の自動同期がなされない

    AppleWatch(以下AW)との連動を謳っていますが、そのためにはVitalityのアプリを経由してヨドバシ.comで新たなAWを購入しなくてはなりません。
    既にAWを所持しているユーザーに挑発的な仕様です。アプリストアでダウンロードさせる仕様にしない意味がよくわかりません。

    9月末、AW5発売をきっかけに、上記の手順で購入しました。念のため、スクリーンショットを撮りました。上部にはヨドバシ.comの購入番号、下部にはVitalityのボタンが並んでいます。
    その後すぐにヨドバシから発送の連絡が来ましたが、Vitalityからは案内の通知が届きません。翌日にはAWが納品されましたが、案内は来ないまま。いやな予感がしました。

    結局、翌10月の第一週を過ぎても音沙汰ありません。カスタマーセンターに電話すると、事実調査に一月かかる、と待たされます。
    アプリを経由して買えと言うから従ったのに、なんの調査が必要なのか、よくわかりません。Vitalityと同期できないなら、AWを買った意味がありません。

    さらに追撃をかけてくるのが、歩数の同期です。AW5はいい製品です。ヘルスケアに集積された歩数をVitalityが同期するよう、GARMINとの連動設定から変更しました。
    月半ば、実績を確認すると、初日からまったく同期されていません。同期は手動なんでしょうか? GARMINを利用していた頃から使い心地が大きく後退しています。何故なんでしょうか。
  • デベロッパの回答 Potchim様

    レビューありがとうございます。また、Apple Watchアクティブチャレンジにおいては、大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。早急に開始ができるよう手配を進めておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
    お申出いただいておりますヘルスケアアプリですが、Vitalityアプリの「接続・同期」メニューから「今すぐ同期」をタップいただくことで、データが連動する仕様となっております。1回の同期により遡及できる期間は2週間となっており、これを過ぎた期間はデータ連動ができないため、大変お手数ではございますが、定期的にアプリ内の同期ボタンを押下くださいますようよろしくお願い申し上げます。なお、アプリの同期につきましては、同様のご意見をいただいており、最優先課題として検討を進めている段階でございます。
    何とぞ、ご了承賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
    7月20日追記 Vitalityアプリを開くなど一定の操作をした場合、ヘルスケアアプリのデータを自動的にVitalityに同期するレベルアップを行いました。
  • カスアプリ この度、ご縁があって保険を契約し、アプリをインストールしました。
    事前に、毎週ルーレットが回せてスタバかローソンのチケットがもらえる、日々の運動等でランクアップしていき、割引率が上がっていく等の説明を受けて楽しみにしていました。
    スタバ・ローソンのチケットを毎週もらえるだけでも、アプリの利用額をカバーできると考えましたし。

    しかし、実際には最低でも一日8000歩以上歩かないとポイントはつかない様だ、iPhoneのヘルスケアのデータの反映も手動で同期しなければいけません。そんなの事前説明で聞いてませんでした。

    それから、私事で恐縮ですが、自分は力仕事で、作業中は常に20〜70kg程度の荷物を持ち運び、トラックに積み込んでいます。1日平均6500歩程です。これで帰ってきてからあと3500歩歩け?嫌ですよ。
    ウォーキングの1万歩と、重量物を持った状態での6500歩、どちらが運動になっているでしょうか?

    世の中には色々な職業の人がいるのです。
    歩数だけでは測り知れないものがあるのではないでしょうか?

    ルーレットも回せないし、ランクアップの為のポイントも貯まらない。アップルウォッチの購入も楽しみにしていましたが、ポイント還元してもらえそうにないのでやめました。全てにおいてやる気なくなりました。
    始めて3日で、アプリの評価が異様に低い理由がわかりました。妥当な評価、というか、星2でも高評価じゃないですか?

    一流企業の住友生命さんが、こんな舐めたアプリを客に提供していると知ってガッカリです。
    しかも高額の月額使用料を取って。

    仕様を見直した方が良いかと思います。
    そう思っているのが私だけではないことは、評価を見れば一目瞭然かと…
  • デベロッパの回答 や2330 様 レビューありがとうございます。いただきました貴重なご意見を踏まえ、継続してレベルアップに努めてまいります。今後とも住友生命「Vitality」をよろしくお願いいたします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.