iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,467件 更新日時 2025/11/02 09:42
英検?1級 でた単
価格: 1,200円
App Store評価: 4.7
(評価数: 1,298)

総合ランク:49172位
情報取得日:2025/11/02
カテゴリー:辞書/辞典 (アプリケーション)
バージョン:1.8.168
更新日:2025/10/30
開発者:Namiko Takahashi
動作条件:iPhone(iOS 15.3以降)、iPad(iPadOS 15.3以降)、iPod?touch(iOS 15.3以降)、Mac(macOS?13.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:193.2MB




■ 概要
2025年10月実施分(2025年度第2回)の最新データを追加しました。
最高のデータで英検1級合格へ
語彙問題を全問正解できる圧倒的的中率*
新形式22問
2025年10月 21問正解(1ミス96%)
2025年6月 22問正解(全問正解)
2025年1月 22問正解(全問正解)
2024年10月 21問正解(準1アプリを1問含む)
2024年6月 21問正解(1ミス96%)

ここまで全25問形式
2024年1月 25問正解
2023年10月 25問正解
2023年1月 25問正解 (準1アプリを1問含む)
2022年10月 25問正解
2022年6月 25問正解
2022年1月 25問正解
2021年6月 25問正解
2021年1月 25問正解
2020年1月 25問正解
2020年6月 25問正解
実施分の理論値(消去法を含む)

英検?1級・語彙問題のために選出した単語・熟語を「5890単語」収容しています。単語データは現在も追加中です。
ステージ1: 1500単語
ステージ2: 1509単語
ステージ3: 1275単語
ステージ4: 1606単語
ステージ5: 1159単語(年度別再掲載)
合計: 5890単語
研究の結果、英検の語彙問題は過去問から多く出題されていることを証明し、最高の単語リストの作成に成功しました。優先的にステージ1の範囲を学習することで効率よく合格点へ近づくことができます。

本試験での出題回数、正解になった回数などもアプリ内で確認できます。

<現在カバーしている英検1級の過去問95回分>
1989年第1, 2回
1990年第1, 2回
1991年第1, 2回
1992年第1, 2回
1993年第1, 2回
1994年第1, 2回
1995年第1, 2回
1996年第1, 2回
1997年第1, 2回
1998年第1, 2回
1999年第1, 2回
2000年第1, 2回
2001年第1, 2, 3回
2002年第1, 2, 3回
2003年第1, 2, 3回
2004年第1, 2, 3回
2005年第1, 2, 3回
2006年第1, 2, 3回
2007年第1, 2, 3回
2008年第1, 2, 3回
2009年第1, 2, 3回
2010年第1, 2, 3回
2011年第1, 2, 3回
2012年第1, 2, 3回
2013年第1, 2, 3回
2014年第1, 2, 3回
2015年第1, 2, 3回
2016年第1, 2, 3回
2017年第1, 2, 3回
2018年第1, 2, 3回
2019年第1, 2, 3回
2020年第1, 2, 3回
2021年第1, 2, 3回
2022年第1, 2, 3回
2023年第1, 2, 3回
2024年第1, 2, 3回
2025年第1, 2回
*アップデートを続け、最新のデータを収録していきます。
*すべての単語に音声追加予定です。

このアプリでは単語が品詞別にカテゴリー分けされており、過去の英検での正解になった回数、出題頻度の高い順にリストアップされています(正解数と頻度が同じ単語の順番はランダムです)。
日本語訳は正解になった意味を採用。そのほかは複数の辞書が第一の意味としているものを採用しました。

アプリ内の練習とテストを繰り返し、ユーザーが自由に振り分けられる単語帳で苦手単語を復習できます。

<練習>
練習したいカテゴリー(例:形容詞A)を選択すると、設定画面が現れます。
自由に設定し、「練習スタート」を押してください。

<単語テスト15問>
左下「テスト15問」では、該当カテゴリー内の単語がランダムに15問出題されます。
出題間隔や出題順は英単語を記憶しやすいように最適化されていきます。
15問すべて答え終わると、タイムとスコアの結果が出ます。
素早く正解できると高いポイントを獲得でき、グラフで履歴が残ります。
テストで出題された15問は一覧となって表示されますので、復習に便利です。

<単語帳機能>
「日本語訳」のセル右上をタップするとチェックされ、チェックした単語を「単語帳」に登録できます。
チェックし、画面右下に出てくる「単語帳を選ぶ」をタップしてください。
単語帳は7つ用意されています。苦手単語のオリジナル・単語帳を作ることができます。

<自動再生>
単語帳や単語一覧のページでは英単語を自動再生することができます。

<アプリ内検索>
検索ページでは単語や意味、発音記号から検索することができます。検索した単語から品詞別リストへ移動できます。

<タイピング>
英単語のタイピングの練習ができます。資格試験のパソコン受験でのライティングを意識してキーボード入力の練習用に実装しました。

*開発・作成
Namiko Takahashi
1級合格18回(以上、記録確認分)
2018年頃 合計2916
英検1級取得(1次試験2273/2550 G1 +10、2次試験643/850 G1 +2)
英検1級ライティング満点850/850
2023年第2回 合計2937
英検1級取得(1次試験2313/2550 G1 +11、 2次試験624/850 G1 +1)
TOEIC L&R 満点(新形式990点、旧形式990点)
元 大手コンサルタント会社、有名英語教育出版社勤務

*英語音声
Patricia D. (ワシントン大学卒)

*アプリ内の効果音
フリー効果音素材 くらげ工匠
http://www.kurage-kosho.info/

効果音素材 :ポケットサウンド Pocket Sound
https://pocket-se.info/

英検?は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

「英検」商標使用に関するガイドライン
https://www.eiken.or.jp/trademark/

iOS版 Privacy Policy
https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12791082133.html

利用規約 (EULA、Apple標準) LICENSED APPLICATION END USER LICENSE AGREEMENT
https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12791083188.html

■ マーケットレビュー
  • 至急 最近のアップデート後 クラッシュ頻発で使えません
    特に単語帳は起動するとすぐに落ちます
    iOS 18.5
    至急 解決してください

    次のアップデートで解決しました。
    動作確認をしてアップデートして欲しい。
    でも素早い対応は評価出来ます。
  • 凄まじいクオリティ。AI音声の質を少しでいいので上げて欲しい 正直にいうと満点。色々と試してきましたが、ここまでできるアプリはありません。サクラでもなんでもなく、英検を目指す人はまずこれを迷わず買いましょう。
    その上で、自分的に改善して欲しいポイントを書きます。

    【良いところ】
    ・何より効率と網羅性→これまでの英検1級で出た単語が全て入ってるアプリも単語帳もこれだけ。しかも重要度順で学んだりテストもできる。
    データで得意苦手が可視化され、分かりやすくモチベーションも湧きやすい。

    ・苦手な単語はワンタップで語源まで調べられ、例文も非常にクオリティが高く他の英検一級単語が上手に散りばめられており学習効率が半端じゃなく高い。

    ・苦手な単語は絶妙な対明でもう一度出てくるし、一回の長さも15問の簡単なのと長いので分けられるのでちょうどいい。

    ・これを読んでる皆さん、本気で英検を考えられている方でしょう。とにかくここで書き切れないほどよくできています。1200円で手に入るクオリティじゃないのでまず買ってみてください。


    【改善して欲しいところ】
    ・まずなにより音声を流し聞きしたいのですが、今のAI音声では聞き取りもできません。クリアで自然でもないので最低限聞き取れる音声をお願いしたい
    (テストや練習の声はクリアで完璧です。基本機能に問題はないのですが、+@の単語リストなどの音声を繰り返しひたすら聴く機能の話です)

    ・それから今日で2週間で慣れてきたが高機能ゆえに、機能がとっ散らかっていて把握しづらい
    体系的に機能をまとめたYoutubeチュートリアルが欲しい。基本機能、追加機能、詳細の工夫などをもう少し分かりやすく入れると良いかなあと思います。
  • 凄まじいクオリティ。AI音声の質を少しでいいので上げて欲しい 正直にいうと満点。色々と試してきましたが、ここまでできるアプリはありません。サクラでもなんでもなく、英検を目指す人はまずこれを迷わず買いましょう。
    その上で、自分的に改善して欲しいポイントを書きます。今回は改善点の指摘がレビューを書いた目的なので、あえて??4にしました。

    【良いところ】
    ・何より効率と網羅性→これまでの英検1級で出た単語が全て入ってるアプリも単語帳もこれだけ。しかも重要度順で学んだりテストもできる。
    データで得意苦手が可視化され、分かりやすくモチベーションも湧きやすい。

    ・苦手な単語はワンタップで語源まで調べられ、例文も非常にクオリティが高く他の英検一級単語が上手に散りばめられており学習効率が半端じゃなく高い。

    ・苦手な単語は絶妙な対明でもう一度出てくるし、一回の長さも15問の簡単なのと長いので分けられるのでちょうどいい。

    ・これを読んでる皆さん、本気で英検を考えられている方でしょう。とにかくここで書き切れないほどよくできています。1200円で手に入るクオリティじゃないのでまず買ってみてください。


    【改善して欲しいところ】
    ・まずなにより音声を流し聞きしたいのですが、今のAI音声では聞き取りもできません。クリアで自然でもないので最低限聞き取れる音声をお願いしたい
    (テストや練習の声はクリアで完璧です。基本機能に問題はないのですが、+@の単語リストなどの音声を繰り返しひたすら聴く機能の話です)

    ・それから今日で2週間で慣れてきたが高機能ゆえに、機能がとっ散らかっていて把握しづらい
    体系的に機能をまとめたYoutubeチュートリアルが欲しい。基本機能、追加機能、詳細の工夫などをもう少し分かりやすく入れると良いかなあと思います。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.