iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,493件 更新日時 2024/06/18 13:02
座り姿CHECKER - plus
価格: 1,000円
App Store評価: 3.0
(評価数: 0)

総合ランク:49104位
情報取得日:2024/06/18
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:3.3.2
更新日:2024/04/12
開発者:Medic Engineering K.K.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:3.9MB




■ 概要
姿勢を確認するアプリです。一般的に上半身(耳、肩、胸、腰)のラインが直線上に並んだ状態が良い姿勢と言われています。

【使い方】
(1) アルバムから写真を選ぶか、またはカメラを起動して全身を真横から撮影してください。
(2) 画面に赤いマークが8つ表示されます。このマークを次の位置にセットしてください。
  ?額
  ?あご
  ?耳(耳珠点)
  ?肩(肩峰点)
  ?胸(胸の厚さの中間)
  ?腰(大転子)
  ?膝(膝蓋骨後ろ)
  ?足首(くるぶしの少し前)
(3) [計算]をタップすると、下記に示す角度が表示されます。
  - 上半身:青色の線が垂直線からどれだけ傾いているか
  - 顔  :額とあごを結ぶ線が垂直線からどれだけ傾いているか
  - 首  :耳と肩を結ぶ線が垂直線からどれだけ傾いているか
  - 背中 :肩−胸−腰の3点がなす角度
  - 腰  :肩−腰−膝の3点がなす角度
  - 膝  :腰−膝−足首の3点がなす角度

- 計測した結果は、JPEG形式で保存することができます。
- アプリに搭載されている水準器付きカメラ利用すれば、傾きのない写真を撮影することができます。

【撮影時のポイント】
正確に姿勢を測るために、写真を撮るときは姿勢を調べたい人から2m以上離れて、腰の高さにレンズがくるようにカメラを構えてください。このときにカメラが左右に傾いたり、前後に傾いたりしないように注意して、真横から撮影してください。

アプリに搭載されているカメラを利用するときは、撮影時に表示される緑色のマークが画面中央の十字に重なる位置で撮影すると、前後、左右の傾きのない写真を撮ることができます。

【注意】
このアプリは疾病や疾患を診断するものではありません。

 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.