電子小黒板PhotoManager
価格: 無料
App Store評価:
3.0
(評価数: 245)
総合ランク: | 38829位 |
情報取得日: | 2025/09/14 |
カテゴリー: | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン: | 1.0.212 |
更新日: | 2025/08/19 |
開発者: | Wise Corporation Limited |
動作条件: | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod?touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 21.3MB |
■ 概要
国交省通知の改ざん検知機能に準拠
国土交通省から通知された信憑性確保(改ざん検知機能)に対応しています。J-COMSIA((一社)施工管理ソフトウェア産業協会)実施の信憑性確認(改ざん検知機能)の検定にも合格しており、デジタル工事写真の小黒板情報電子化が認められている工事現場にて幅広くご利用いただけます。
デジタル工事写真の小黒板情報電子化対応
弊社の写真管理ソフト PhotoManager と連携することで、より簡単・便利にお使いいただけます。
PhotoManagerでは写真撮影に使う電子小黒板を事前に作成でき、本アプリに取り込むことで、現場にて効率よく写真撮影をおこなえます。
また撮影した工事写真をクラウドを経由しPhotoManagerに取り込むことで、写真整理が自動的におこなうことができます。
■ マーケットレビュー
- 助かってます。 iPadで利用させて頂いてます。
パソコンに取り込むと、項目ごとに振り分けてくれるので、写真整理がずいぶん楽になって、助かっています。
勝手な希望があるので、星は少し控えていますが、いいアプリだと思います。
アプリ上で、写真の確認をすると、ファイルネームがIMG〇〇〇〇 ってな感じで表示されますが、パソコンに取り込む際に、ファイルネームがバラバラになるのは仕様でしょうか?
Androidタブレットでも利用させていただいていますが、ファイルネームが変わるのは同じですが、Android版では、ファイルネームが日付時間になるので、せめてこちらも、ファイルネームが連番ならばと、残念です。
たしか、以前はこちらもそうだった気がするんですが、もしかしたら、設定で変更出来るのでしょうか?
日付順での並び替え作業が必要になり、残念です。
黒板の表示、非表示と、黒板表示の際に、黒板なしの写真を同時保存出来るのは、助かりますが、黒板非表示の際に、今どの黒板だったか確認をしたい場合に、黒板編集へ戻る必要があり、黒板を表示したまま、黒板無しの写真が撮れるか、撮影画面上で、黒板表示を切り替えられると嬉しいです。
黒板一覧画面の、左のツリー表示の並び替えが出来れば、嬉しいです。
間違えた項目や、不要になった項目は削除したいです。
工種が多くなってくると、最初の方に作成した項目が埋もれていまい、探しづらいので、編集したいです。
豆図が、アプリ上では描けないので、現場で豆図を描きたい場合は、他のアプリに頼らざるを得ません。
簡単な丸書いてちょんくらいでもいいので、出来るといいなぁって思います。
黒板表示(黒板なし写真を同時保存する)から、一旦非表示にして、黒板表示へ戻すと、(黒板なし写真を同時保存する)のチェックボックスが外れます。
これは前の設定を記憶して欲しいです。
黒板編集で、撮影日時の所だけは、変更できないようなので、変更できると嬉しいです。
黒板の一番下に持ってくるとか、いっそ日付は無くていいけど、黒板のデザインはこれがいいとかあるので。
総じて、無くてはならないアプリだと思っています。
ありがとうございます。
初めて使ったときに、大袈裟ではなく、ちょっと世界が変わりました。
- 概ね使いやすい 黒板が横向きで日付けは撮影日を自動で設定してもらえるのがありがたい。
二人作業が不要になったり、撮影の度にいちいち脚立の上り下りをしなくて良くなったので安全面でも助かってます。
ただ、撮影した写真のファイル番号が連番にならないのでパソコンへ取り込んで編集する時に撮影した順番が分からなくなるのが難点です。
そこだけ工夫して頂ければ、今のところ他社へ鞍替えする事はないと思います。
- デベロッパの回答 、 本アプリのご利用、また評価をいただき誠にありがとうございます。
いただきましたご要望に関しては弊社でも確認し検討させていただきます。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
- 2024/07/22 いつもありがとうございます。
横に倒した状態で撮影を押したら黒板が小さくなる不具合が解決したとのことで非常にありがたいです。
しかし、画面縦でカメラの向き:横向き固定ボタン右の状態で撮影押すと黒板が今までは右下に固定されて今までは撮影を開始できていたのですが、今は少し左に黒板が寄って右側に少しスペースが開きます。
毎回手動で右下に持っていけばいいだけの話なのですが、ふと確認した時に黒板の横にスペースがあり、撮り直しするはめになるので改善お願いしたいです。
- デベロッパの回答 、 本アプリのご利用、また評価をいただき誠にありがとうございます。
黒板の位置についてご迷惑おかけし申し訳ございません。
確認し修正させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
→追記 Ver.1.0.180にて黒板位置を修正いたしました。お手数ですがアップデートしていただき、ご利用いただけますと幸いです。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。