iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,668件 更新日時 2024/06/28 13:13
Mytter - SNSスタイルのアイコンメモ
価格: 無料
App Store評価: 4.2
(評価数: 347)

総合ランク:23712位
情報取得日:2024/06/28
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:1.45.1
更新日:2020/10/06
開発者:Shigenori Kumagai
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:25.2MB




■ 概要
SNSスタイルのアイコンメモです。アイコンはお好きな画像から作成できます。
それぞれのメモには複数のコメントがつけられます。さらにそのコメントに対してコメント…というふうに階層を無限に掘り下げていくことも可能ですので、いわゆるアウトラインエディタとしてもご活用いただけます。

■その他の特徴
- パスコードロック機能
- ダークモード
- カメラロールからの画像取り込み
- 並び順は更新日時 or 作成日時が指定できます(昇順/降順も切り替え可)
- テキストコピーほか

■ マーケットレビュー
  • bot機能再実装希望 タスクメモとして使い始めて数日です。
    タスクメモなので、リマインダー的にbot機能が使えたらなーと感じています。
    (有料枠でいいので)
    投稿が一番上に固定できるの、助かってます。
    文字の大きさが変更できるのもありがたい!!

    改行が必要な投稿は右上の投稿アイコンからできますが、やはり簡単にメモするためには、下の投稿欄からも改行できると助かります。
    iPhone 11proを使っているため画面が大きく、片手で操作するにも両手で操作するにも、右上に意識を向けるのはちょっと面倒。
    メモを編集した後の完了ボタンも、カメラマークがあるところに並べられないでしょうか?
    投稿関連は、画面の下半分に操作する箇所がまとまっていて欲しいです。

    アイコン毎のホーム画面にいくのを、簡略化してほしいです。
    左からのスワイプで、ホームにいけるアイコン一覧が出るとか。

    まだ使い始めたばかりなので、慣れてない点からのレビューですが、しばらくして気付くこと等があれば、また書きにきます。
  • 本当にとっっっても便利です!!!? 普段はTwitterの鍵垢をメモ用に使っていました。

    ツイートしながら思考整理する事が多く、同じように使える所が気に入っています。

    ------------

    私のMytterの使い方は、
    Twitter的な使い方説明になってしまいますが、
    ?書きたい内容毎にアカウントを作り、
    ?名前にカテゴリを割り振り、プロフ欄にどんな事を書くアカウントか記載
    ?好きなように呟く
    です。

    ------------

    例えば、
    ・仕事での出来事用
    ・やりたい事用
    ・お気に入りの画像を保存する用
    ・読んだ本の写真やスクショ/感想用
    ・ソシャゲ用
    ・今日頑張った事用
    などなどいっぱいアカウントを作っています。

    ・今日頑張った事、では、プロフィール部分に「一日3つ書く、ひとつでもOK」など書いておき、ちょっとした事でも偉いことはツイートする様にしました。細かく書きたい場合は、詳細のみツリーにする感じです。

    ------------

    ??使っていて特に嬉しかった事??
    ・メモした時間などもTwitterのような位置に出ること、それが日時で表示されること

    ・プロフィールの設定がTwitterと同じように好きにでき、アイコンやヘッダーなども決められること。アカウントが簡単に作れる事。

    ・リプライをつけると、ツリーの様に表示されること。またリプがtl(メモ一覧)には出ず、該当ツイートを選択すればズラっと見れること

    ・ツイート作成欄(メモ作成枠)でアイコンをタップすれば、アカウント(カテゴリ)を切り替えられること

    ・概要ツイートを押し、軽くタップすると編集が出来て簡単なこと

    ------------

    使い始めて2週間ほど、ほぼ毎日お世話になっています!
    あまりに便利で嬉しくて、DLしてすぐに課金してしまいました?!
    広告非表示でほぼTwitterですし、作者様にもお金が払えてWin-Winです!!

    便利なことはまた追記するかもしれませんが、とにかくとっっっっても役に立っている事をお伝えすると共に、私の使い方が誰かの使用例になればと思いレビューを書きました。

    長くてすみません、これからも使わせていただきます...!ありがとうございます!
  • 少なくとも3年は愛用してきました。 2021/11/04メモを簡単に削除できてしまうので、大切なメモをうっかり削除する事故があります。 気に入ったメモにイイネを押して記録出来る様ですが、イイネを押してあるメモであっても関係なくうっかり削除出来てしまい、永遠に閲覧できなくなってしまう。酷い事です。 これまで長く愛用して参りましたが、このアプリを寝転んで閲覧していた折、二の腕が画面に触れてしまって…大事に書いていたメモを手違いで消してしまった時はあまりにもショックが大き過ぎました。 メモをする事が主体のアプリでミス削除しやすいのはあまりにも致命的では? 削除してしまったメモを復旧出来る機能の実装を心待ちにして止みません。

    2021/11/18追記 久しぶりにアップデートしたらメモを個別で入力し直す時、文字を入力した部分がキーボードに隠れるようになってしまった他、キーボードの下の部分を読み直したいのにスライドさえ出来なくなりました。 キーボードの下の文字を読むためにはキーボードの下に隠れている分だけの行数を改行することでやっとスライド出来ますが、何かと不便に感じます。前は普通にスライド出来ていたのに……どうして? アイコンでスピーディーに項目を分けながら直感的に多様なメモを取れるのがこのアプリの一つの利点でありましたが、書き込む段階で使い勝手が悪くなりました。非常に惜しいです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.