iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,292件 更新日時 2024/06/02 05:42
暗記マスター
価格: 無料
App Store評価: 3.9
(評価数: 1,574)

総合ランク:34723位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:2.4.0
更新日:2021/04/11
開発者:Tatsuya Hirose
動作条件:iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod?touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:19MB




■ 概要
暗記マスターは試験対策に使える問題集を、教科書・ノート・PDFファイルから作成して『単語帳のようにサクサク学べる』新感覚の暗記学習支援アプリです。

ノートや教科書をカメラで取り込み、キーワードにマーカーを引いていったら、あなただけの学習環境の出来上がりです!再生ボタンひとつでテンポよく問題を解いていき、苦手な問題に絞った周回学習で受験・資格・定期試験を攻略しましょう!

PDFファイルに対応している他、ファイルの共有機能で友達とノートの共有も可能となりました。



【暗記のコツとアプリの上手な使い方】
人間は時間が経つとどうしても忘れてしまう生き物です。分からない問題を考えこんでいるそばから覚えている問題も忘れてしまいます。
ですから、”質”より”量”で何度も間違えた問題をくりかえすことが実は暗記をマスターする近道なのです。

暗記マスターは間違えた問題、苦手な問題に絞って学習する「周回学習」をサポートしており、周回ごとの成長もグラフでひと目で確認できます。”前回間違えた問題”と”全ての問題”を組み合わせ、少しずつ苦手な問題を潰していきましょう!




【機能紹介】
?多彩な対応ファイル
●カメラの連続撮影+トリミング傾き補正機能で、お手持ちの資料・ノートを快適に取り込めます。
●PDF形式で他のアプリやiTunesを通してインポートが可能です。
●近くにいる友だちとファイルの共有ができます。

?快適なマーカー編集
●1ドラッグ操作で快適にマーカー作成・編集・移動が可能です。
●widthロックボタンでデフォルトのマーカーの幅を簡単に設定できます。

?1ボタンでサクサク進むAnkiモード
●画面内をあちこちタップする必要はありません。ボタン一つで対象マーカーの選択 ≫ 解答の表示をテンポ良く進められます。
●×ボタンで間違った問題を記録し、後から間違った問題のみを解き直すことが出来ます。

?間違えた問題を効率的に学習する条件付き周回学習
●「前回間違えた問題」「間違えたことがある問題」など条件を指定して覚えていない問題だけを効率的に学習できます。
●「◯回以上間違えた問題」、「◯日以上解いていない問題」など詳細な設定ができるアドオンも用意しております。

?学習記録
●学習周回ごとの正解率推移のグラフで成長の記録が確認できます。また、正解率分布のグラフでは問題毎の習得の度合いを確認できます。

?高機能なビューワー
●ブックマーク機能を搭載しており、ファイル内のページが増えてもブックマークページをすぐに開けます。
●ページにピンを設定してすぐにジャンプすることが可能です。問題集の問題と解答を往復するのにおすすめです。
●縦向き/横向き対応



【機能拡張のアドオン】
以下の機能拡張のアドオンはアプリ内の設定画面からご購入頂けます。
●周回学習条件の詳細設定
●広告の解除
●ファイル作成数制限の解除。(無料では3つまで作成可能です。既存ファイルへのページの追加は可能です。)

■ マーケットレビュー
  • 他のアプリと比べても ※このアプリの良い点
     ?操作がしやすい
     ?機能が充実している

    ※逆に少し残念な点
     ?無課金だとファイルが3つまでしか作れなず、ファイル作成数制限の解除金額が理想の価格よりも高い(490円)。200円ぐらいが妥当。
     
    ※改善して欲しい点
     ?3つの課金項目(学習内容詳細設定、ファイル作成数制限の解除、広告の解除)の3つをまとめたパックをつくり、通常通り全てを買うよりも安い値段で提供して欲しいこと。
     ?ちょっとしたバグを減らしていって欲しい

    ※今ダウンロードしようか迷っている人へ

     アプリ自体は非常に使いやすく、他の
     製作者さんが作ったアプリよりも断然
     良い操作性、機能性があるので、ぜひ
     活用して勉強してみてください。
  • 惜しい感じ。もう少し操作性を上げて欲しい。 基本的に使えると思います。
    ですが、操作や表示がまどろっこしい所が多く、線を引く作業をしているだけで疲れます。力を入れたいのは、そこじゃないのに!(暗記がしたいのに!)という感じです。

    特に改良して欲しいのは、、、
    ・マーカーのドックを作って欲しい。大体引きたいマーカーの太さは3種類くらいにおさまるので、3つくらいドックに登録しておいて、タッチですぐ切り替えられるとよいです。PDF expertとかgood noteなどのインターフェースをもっと真似していいのでは!
    ・操作取り消しボタンを導入してほしいです。
    ・英単語を覚えるときなど、英→日、日→英の両方をやりたいとき、ファイルを2つ用意しないといけないみたいなので、めんどうです。1つのファイル内にマーカーのセットを持たせて、どのセットを行うか選択することで英→日、日→英の両方ができるようにして欲しいです。
    ・PDF の見開き表示が出来る様にしてほしいです。その際、1ページズラしとかもできるようになっているとうれしいです。
    ・課金の内容がよくわからない。ファイル数制限解除はわかるけど、学習対象の詳細設定っていったいなんなのでしょうか。

    更なるバージョンアップに期待しています!
  • 本当に良い 暗記系のアプリの中で1番好きです!
    操作も慣れれば簡単です。移動時間とかお風呂とかベットでゴロゴロしてる時とか本当に隙間時間に勉強できるので重宝してます。問題自体を作るのに少し時間がかかるのが難点ですが、テスト前は友達と共有できるので、分担して問題を作ってます。テスト期間中休憩がてらどーしてもスマホを開いてしまうのでその時にさっと開けるように始めましたが、思った以上に使い勝手が良かったので課金しました。暗記科目の成績も上がりました!本当に勉強出来る人はスマホなんか使わないんだろうけどとりあえず本当に良いです。
     

    直して欲しいところ
    ??マーカーが斜めにひけるようにして欲しいです。
    ??ちょっとお高い スタバ一杯分って考えたら安いけど、300円くらいで良い気がします。
    ??友達と共有した時に勉強時間が相手に表示されるのが恥ずかしいので直して欲しいです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.