iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,265件 更新日時 2025/07/04 05:48
みまもるアプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.0
(評価数: 750)

総合ランク:49598位
情報取得日:2025/07/03
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:3.7.3
更新日:2025/06/10
開発者:JUSTSYSTEMS CORPORATION
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)
サイズ:26.4MB




■ 概要
みまもるアプリは、「スマイルゼミ」のみまもるネットやみまもるトークをもっと便利に使える保護者向けの専用アプリです。

タブレットで学ぶ通信教育「スマイルゼミ」のすべてのコースでご利用いただけます。

▼みまもるアプリでできること
・みまもるネットからお子さまの学習状況や結果を確認
・みまもるトークでのコミュニケーション
 ◎アプリだけの限定スタンプも使えます!
 ◎メッセージが投稿されると、通知が届きます!
・学習や学校生活に役立つお知らせの確認
・各種設定

▼「みまもるトーク」とは
スマイルゼミを利用中の方、およびそのご家族から招待された方であれば誰でも本アプリを使ってタイムラインに参加でき、お子さまに励ましのコメントを送ったり、一緒にチャレンジ問題に取り組んだり、文字/スタンプ/写真を投稿してみんなでおしゃべりしたりすることができます。

※本アプリは、すべての iPhone ユーザの方に無料でお使いいただけます。
一部の会員向け機能は、スマイルゼミのアカウントでログインしてご利用ください。

■ マーケットレビュー
  • ミッション作成ができない 幼児コースを受講してます。
    去年3月にアプリを導入しました。
    いつの時点かは不明ですが、ミッション作成ボタンを押しても反応しなくなりました。
    少なくとも、去年の自粛中はミッション作成ボタンは機能していました。
    iOSのアップデートが原因なのでしょうか?
    小学生講座も受講予定ですが、とても困っています。

    それと、他の方も書いていますが、幼児講座でもみまもるトークで親子のやりとりをさせて欲しいです。
    (誤入力を防ぐ目的があるのかもしれませんが、今の子はゲームやおもちゃでタブレットに慣れているせいか、年中なら普通に文章をかけてます。)

    せめて、幼児コースの紹介サイトで、幼児コースではできないとの文言を入れて欲しかったです。
    すまいるぜみの紹介には親子でやりとりできるという紹介でしたし、ヘルプにも親子でのやりとりの仕方しか記載されてませんでした。
    直接の問い合わせでやっと発覚しました。
  • 存在意味がわからない スマイルゼミそのものは(他社タブレット教材と比較しても)使いやすく満足。
    トークも楽しい。
    ただ、このアプリだけは意味不明。これを使っても、みまもるトークがLINEのように見られるわけでもなく、いちいちログインしないといけない。Face IDも使えない。アプリを挟むだけ手間が増えストレス大。こんなアプリならむしろ無い方がよっぽど不満が減ると思う。

    トークやミッションの作成等もスマホのインターネットアプリ(Safariなど)で充分対応できてる(それでも毎回パスワード求められるのはストレス。覚えさせて欲しい)アプリ必要無いですよね?
    こんなアプリなのに、トークの通知メールで毎回アプリを勧めてくるのも意味わからない。技術的にはできるはずだと思うのに、何か社内のしがらみでもあるんですか?
    ☆1すらつけたくないアプリ。
  • アプリ自体も、スマイルゼミの中身自体も改善していって欲しい 小学生の学習状況とゲームをしたのかの把握のために、毎日アプリを利用しています。
    講座別、かつ取り組む度に同一講座でも得点が学習状況>取り組みに反映されるのは有難いです。

    ?みまもるアプリの改善要望
    ・ゲームの制限時間を平日と休日で分けて設定出来るようにしてほしい
    ・今日のミッションが終わってからでないとゲームが出来ないような設定がほしい

    ?スマイルゼミ自体の改善要望
    ・最初に問題と答えだけ見て戻って(途中で講座取り組みをキャンセル)、覚えておいた答えを回答して100点取る、というズルを小学生でしていそうなので、講座を始める度に、問題種別をランダムで変えたり、問題表示順を変えたり、算数であれば問題の値を変えたりなど、ズルがしにくいように工夫してほしい

    2年程使用していますが、一向に改善されなさそうに見受けられたので、ご検討お願いいたします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.