iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,209件 更新日時 2025/04/10 05:50
銀盤スケートリンク物語
価格: 1,000円
App Store評価: 4.6
(評価数: 294)

総合ランク:461位
情報取得日:2025/04/10
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.19
更新日:2025/03/04
開発者:Kairosoft Co.,Ltd
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:71.9MB




■ 概要
あなただけのアイススケート場を経営しちゃおう。
スタッフを育てて競技会にも出れるよ。

まずは大きなスケートリンクを用意して、お客さんを招きましょう。
リンク上にオブジェを置けば、思わず写真を撮りたくなる魅力的なスケートリンクになります。
『ヒーティングルーム』に癒されたり、『スープバー』の温かいスープでほっと一息。
お客さんの思い出は、SNSに投稿されることも!

「こんなメニューがあったらいいな」
お客さんのリクエストに応えていきましょう!
材料を組み合わせて、オリジナルメニューを開発できます。
運動の後のおいしいグルメにお客さんもにっこりですね。

インストラクターの育成も重要です。
『スピン』や『アクセル』……様々な技を覚えたら、
実力を最大限に引き出せる演技プログラムを組んで競技会に挑みましょう!
優勝すれば、スケート場の評判も世間にとどろくことでしょう!

風のウワサを聞きつけた、他の街の町長がやってきました。
スケート場を移転して、世界中に常連さんをふやしましょう!

さあ、お客さんの思い出にのこる、五つ星のスケート場を作りましょう!

--
なんとタッチスクロールや拡大縮小にも対応。

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 https://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はX(旧ツイッター)をフォローしてちゃぶだい。
https://twitter.com/kairokun2010

■ マーケットレビュー
  • スケートと侮るなかれ 久しぶりにハマる内容だった。
    お店同士の組み合わせではなく、お店と料理の組み合わせが重視されるため、レイアウトを好きに弄れるのが何よりもポイント高い。

    最序盤に金欠にならないよう立ち回れば基本的には詰むことはない。
    後半もマンネリ化しにくいシステムのため、12年3月まで割とあっという間にすぎる。

    料理が最難関。
    作成制限あるにも関わらずノーヒントなのはキツイ。
    おまけに170種類ほどあるときた。

    個人的に好きなパロディキャラは軒並み最終盤でしか出てこないので、スケートファンはそこまで我慢できるかが鬼門な気はする。
  • 基本面白いけど・・・ しっかりゲームとして面白いシステムを踏襲しているのはさすがカイロソフト、歴史ある会社だと思うわけですが今作は違和感がいくつか。

    ・スケートリンクの中にキャットタワーを設置できるのですが、これはネコに対する虐待にも見えます。
    ・ステージのひとつが「成功者が住む街」というのも感じ悪い。ただセレブが住む街ならばそれほど気にならないのに。
    ・料理システムも正直わかりづらいし、wikiを見たら判明するとはいえ、そのレシピでそんなメニューになるの?と違和感がすごい。
    あと、「麺焼きそば」やら「ポークとんかつ」やら、メニューに沿って材料を付け足しているだけなのにメニュー名の違和感が否めない。
    ・「受けれます」のら抜き言葉や「ホットドック」の言葉の誤用。最近のカイロソフトのゲームでは、日本語が怪しい箇所がよく見られるので、しっかり社員教育して欲しいと思います。

    せっかくゲームシステムは素晴らしいので、もう少しどうにかならないかと思います。
    今後に期待しています。
  • 無難に面白かった 何作も遊んだカイロファンです。
    今作は基本的に過去作の要素の組み合わせでした。ゲームバランスは良好で終盤までテンポ良く遊ぶことができます。
    難易度はとても低く、慣れた人は1周目で完クリ(料理除く)を目指せます。

    ??良かった点
    ・競技会を勝ち抜くため従業員をまんべんなく強化する必要があり、(ステータスの低いキャラを含め)従業員に愛着が湧く。
    ・スケートをするキャラのモーションが可愛い。コケたお客さんを従業員が助けに行く様子は見ていて飽きない。
    ・施設の組み合わせボーナスがないため、レイアウトが自由。一括選択も可能で、模様替えが快適にできる。

    ??☆-1の理由
    ・過去作を踏襲したオーソドックスなシステムで、目新しい要素がほとんどない。従業員の育成などでフィギュアスケートならではの視点を組み込んでほしかった。
    ・従業員の能力の上限が低く、最強キャラでもステータスがやや物足りないまま限界に達してしまう。
    ・料理開発のUIが悪い。さらにレシピは完全にノーヒントで、やや不親切に感じる場面もあった。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.