戦国戦輝
価格: 無料
App Store評価:
3.9
(評価数: 288)
総合ランク: | 2396位 |
情報取得日: | 2025/07/19 |
カテゴリー: | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン: | 1.3.1 |
更新日: | 2025/06/30 |
開発者: | 株式会社 GrandSoft |
動作条件: | iPhone(iOS 15以降)、iPod?touch(iOS 15以降) |
サイズ: | 293.6MB |
■ 概要
【始めるなら今がお得!!】
◆最高レアリティ『織田信長』もらえる!
◆チュートリアル突破で金貨6000枚プレゼント!
準備を整え、戦場に輝け!!
混乱を極めた戦国時代。
戦乱の中で輝きを放つ武将たちを仲間に
戦国の頂点を目指せ!
◆多くの戦国武将達が美麗なイラストで登場!
数多くの戦国武将を仲間にし、自分だけの部隊を編成しよう!
さらに、武将を集めて育成することでより豪華なイラストに変化!
◆簡単操作のオートバトル!そして迫力の演出!
操作不要の簡単オートバトルで、豪華演出を楽しめる!
美麗なイラストから繰り出される迫力の演出を体感しよう!
◆同盟の仲間と共に合戦に挑め!戦略を駆使して戦国の頂点へ!
同盟同士の最大10人vs10人のリアルタイム共闘バトル『合戦』に挑め!
他の当主と同盟を組み、協力プレイで戦国の頂点を目指せ!
◆様々な装備を組み合わせ、自分だけの見た目を作って最強を目指せ!
様々な見た目の装備を組み合わせ、自分だけの特別なキャラクターを作ろう!
■ マーケットレビュー
- 気づいたらどハマり。そんな感じです。 たまたまランキングか何かで目に入ったタイトルで、戦国モノか…くらいの軽い気持ちでインストールしたのが始まりでした。
とは言え、そこまで戦国時代に興味があるタイプじゃなかったし、武将の名前もよく知らない自分が楽しめるワケないだろうな…なんて感じでした。でもね、そこからなんですよ。どんどん引き込まれていったのは。
気がつけば通勤中や寝る前のちょっとした時間にも起動していて、「ちょっとだけ」で始めるのが日課になってました。
ゲーム内での出来事が妙に印象に残ってたり、頭の片隅にずっと残ってたりして。
自分の中ではもう、ただのゲームじゃなくなってきたんですよね。
特にキャラクターたちが生き生きとしていて、それぞれに違った魅力を持っているのが面白い。
ストーリーや背景が語られたり、イベントで意外な一面が見られたりして、どんどん愛着が湧いてくる。
しかもビジュアルも力が入ってて見てるだけでもちょっとテンションが上がるというか、ついついスクショ撮っちゃうくらい。
それに、戦国を題材にしてるからといって敷居が高い感じは全然なくて、むしろ誰でも楽しめてしまう。
知識がある人はより楽しめるし、詳しくない自分でも気にせず入っていける柔軟さがあるんですよね。
今思えば、最初のなんとなく始めてみたっていう動機が逆に良かったのかもしれない。変に構えずに入ったからこそ、素直にハマれた気がします。
ざっと書きましたがシンプルにゲームが楽しめるし、誰でも入り込めるゲームなんじゃないかなって思いますね。
- 世界にも通用しそう。 実はこれ、世界に通用するゲームなんじゃないかってちょっと本気で思ってます。日本のアプリって、どうしても国内向けで終わっちゃうものも多いイメージだったけど、戦国戦輝に関しては世界の人が触れても楽しめるポテンシャルがある気がしてます。
まず操作性がとにかくスムーズで、何かに悩む時間が少ないのが良い。アプリってちょっとした使いづらさがストレスになったりするけど、これはそういうのが全然ない。直感的に動かせて気持ちよくプレイできるっていうのは、世界基準でも大事なポイントだと思います。
あとグラフィックも綺麗。変に派手すぎるわけじゃないけど、ちゃんと作り込まれてて、長く見てても飽きない。そこに加えて、戦略的な要素も程よく効いてて、頭も使うし指も動かすしで気づけばいい感じに集中できてるんですよね。
気軽だけど奥が深いって、まさに理想的なバランス。こういうゲームって、言語を超えて楽しめると思うんです。実際、こういうスタイルのゲームって海外にもファンが多そうだし、もっと広まってくれたら嬉しいなと思ってます。
まあ、さすがに個人で世界進出だ!とか言うのもお門違いですけどねwもし海外で人気出ても不思議じゃないな〜っていう感じです。個人的には密かに期待してますw
そして、触れているうちに自然と惹かれていくのがキャラクターたちの存在感。デザインが良いのはもちろんだけど、それ以上に、それぞれにちゃんと息づいてる感じがあるというか。どのキャラも表情や雰囲気に個性があって、このキャラはどんな背景なんだろうとか、もうちょっと深く知りたいなって思わせてくる力があるんですよね。推しができるってこういうことなんだろうなって思います。ただの見た目がいいキャラを超えて、一緒に物語を進めてる感覚を持たせてくれるのが、このゲームのキャラの強みだと思います。
僕の世界の中では間違いなく1番のゲームなので、これからもイベントや新キャラの登場を楽しみにしています。どんな展開が待っているのか、ワクワクしながら待てるアプリってなかなかないのでずっと応援していきたいです。
- 課題が終わったら開いちゃう。 普段はそこまでゲームにハマるタイプではないのですが、たまたまSNSでこの戦国戦輝というアプリを知って、なんとなく興味本位でダウンロードしたのがきっかけでした。
戦国時代にはあまり詳しくなくて、どちらかというと歴史の授業も暗記科目としてとらえていた方でした。
でも、このゲームは難しい知識がなくてもすんなり世界観に入り込めるようになっていて、しかも登場人物が魅力的なので、自然と背景や史実にも興味が湧いてきました。
ふだん歴史の年号を覚えるのが苦手でも、ゲーム内で見かけた名前をきっかけにちょっと調べてみたりするのも面白いです。
課題やテスト勉強の合間のリフレッシュに遊ぶのにもちょうどいいんです。
短い時間でもしっかり楽しめるので、部活やアルバイトで忙しい学生にも向いているんじゃないかと思います。
通学の電車の中や、寝る前の少しの時間に遊ぶことが多いですが、それでもちゃんと進められるのいいと思います。
キャラクターのグラフィックも丁寧で、どのキャラも個性があって印象に残ります。
お気に入りのキャラを育てながら、少しずつ成長していく過程を見るのは達成感もあってモチベーションになります。
自分自身も大学の勉強や将来の目標に向かって努力している最中なので、ゲーム内のキャラたちがそれぞれの信念を持って戦っている姿を見ると、ちょっと勇気づけられる気持ちになることもあります。
また、全体的に落ち着いた雰囲気があるところも気に入っている理由のひとつです。
派手すぎず、でも退屈じゃない感じが長く遊び続けられる要因にもなっている気がします。
いくつかのアプリゲームを試してみたことはありますが、どれも最初のうちは楽しくても、途中からついていけなくなってやめてしまうことが多かったです。でも戦国戦輝は違って、今でも続けたいと思わせてくれるんです。
あとは、個人的に自分だけの進め方ができるのも気に入っている点です。
効率重視で攻略していくも良し、好きなキャラを集めて愛でるも良し。って感じでゲームに縛られている感覚がありません。
時間をコントロールしながら楽しめるのは、学生にとっては本当に大事なことだと思っています。
しばらくはこの戦国戦輝が勉強の合間の良き相棒になりそうです。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。