iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,203件 更新日時 2025/04/04 10:26
星の翼
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 4,474)

総合ランク:9937位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:アーケード (ゲーム)
バージョン:1.5.0
更新日:2025/03/06
開発者:SINGAPORE SHENGTIAN NETWORK TECHNOLOGY PTE. LTD.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:3.8GB




■ 概要
『星の翼』新キャラ「ストライク」ヒビキが実装!ヴァルキリー4号、作戦区域に到達!重装甲と強力兵装を備えたこの戦闘のプロは、いかなる戦局も突破する!さらに、クロススキン「サンダーストライク」と「昔の福音」も実装!お楽しみに!

『星の翼』は、メカ美少女とアーケード2v2格闘の遊び方を組み合わせた3D対戦ゲーム。1v1対戦と2v2対戦をメインとして、プレイヤーが異なるスタイルのメカ美少女を自由に操作できる。射撃格闘、敏捷な操作と戦術制定を通じて、地上だけではなく360°自由な空中戦闘を楽しむことができる。

【多機種対応 アーケード格闘】
アーケードホールにいなくてもプレイできるアーケード2V2格闘ゲーム。PC、スマホ、コントローラー、アーケードコントローラー対応可能!PVP対戦をメインとし、ログインしてすぐ戦闘開始!3分間の戦闘でいつでも勝利を掴み、熱い対決を体験できる!


【射撃格闘 自由スイッチ】
射撃格闘コンボ攻撃、ブーストダッシュ、カウンター、バースト覚醒...アーケード対戦の遊び方を完全再現!細かいところまで、あなたが想像する限り、すべてのメカ戦闘操作を実現できる!

【限界操作 逆転反撃】
爽快な射撃戦だけでなく、熱いメカ白兵戦もある!立ち回りが好きな方も、超豪快な格闘を求める方も、『星の翼』の対戦で存分味わうことができる!

【戦略協力 共に敵を倒す】
チーム共有のCOST戦力システムがあり、戦場で高性能なキャラクターがあっても圧倒的勝利はなし!チームワークと戦略がより重要!合理的なキャラの組み合わせで、スムーズな操作によって戦況逆転!

■ マーケットレビュー
  • 札束で殴り合うゲームとか言ってる低評価レビューは総じてエアプ はじめにこのゲームはPay to winか、札束で殴り合うようなゲームかということに関しては間違いなくNoと言える。

    確かにガチャでキャラを集めて、凸による性能向上の要素はある。
    けど、それはガチャでなければキャラを使うことが出来ない仕様に限る。
    このゲームでは、初期に配布されるキャラがいて、そのキャラが驚くことに環境上位の性能を持っているのである。
    ガチャ回さなくても配布キャラで勝てるしランク上位も全然狙える。

    また、完凸恒常キャラを3キャラまで月600円でレンタルすることも可能で、その恒常キャラ達ももちろんランク上位を狙える性能をしている。

    そして他にも、一定期間で切り替わる無料で完凸恒常キャラを3体まで使うことができるサービスも常時されている。

    ゲーム内で配付されるガチャチケットの数もかなりあるため、ゲームを楽しんでいれば気付いたら石やガチャチケットがかなり溜まっており、無料でやっていてもキャラは次々と増えていく。
    レンタルで遊びつつ、持ちキャラを増やしていけば無理なく遊ぶことは全然できる。

    限定キャラが恒常キャラより破格の性能をしているなんてこともなく、恒常キャラで限定キャラを倒すことは当たり前にできる。
    最終的にこのゲームで物を言うのはプレイヤースキル、これに尽きる。

    以上のことから、高額課金しないと勝てない、札束で殴り合うゲームなどとレビューしているのはよく調べもせず、勝手な印象で言っているだけの『ゲームを落としたい』だけの輩。
    もしくは腕がなく勝てないことをゲームのせいにしたいだけの輩。

    気になっている人は、そういう誤った情報を信じずにまずは遊んでみてほしい。このゲームを配信してる人に質問してみるのもいい。
    よく出来た最高の対戦ゲーなので試しに遊んでみてほしい。
  • まんまエクバのパクリゲー エクバの知識をそのまんま使えるので、エクバ未経験者は多分すぐに壁にぶち当たりやすい。
    このゲーム課金だけで100%勝てるゲームじゃ無いので、そこがまた良い
    強すぎたらすぐ下方するし
    弱すぎたら上方入れてくれるしで、
    バランスに関しては結構考えてつくられてるなって思います。
    細かいシステムの違いはあります。
    例えばあちらだと射撃
    チャージショットと格闘チャージショット、特殊射撃のコマンド入力がありますがこちらは無い代わりに下メイン射撃があります。
    あと格闘からの発生を入力する際本家は格闘ボタン連打しながら特格を入力ですが、こちらだと発生したい入力をそのまま押しっぱなしで発生に移行する違いがあります。
    あとはサブ格闘(本家だと特格)
    があったり
    格闘中にキャンセルしてシールドを出したりも出来ます。
    ただエクバの癖でシールドコマンド入力するとこのゲーム先行入力が優先制御されているのでシールド出したらそのまましばらく上入力を押しっぱなしにしておかないと他の動作にバケやすく被弾の原因になるのでそこは1ボタンシールド使った方が良いと思います。(要は慣れです。)
    あと全体的にエクバよりゲームスピードがもっさりして遅いので初めは経験者はちょっと違和感感じるかもしれません。あと全体的にシステムの都合で赤ロック距離が短めです。
    なので慣れないうちはそこで初心者が一方的にやられてシステムを理解出来ず辞めてしまう人は多いかもしれません。
    エクバ経験者と一緒にこのゲームをやるのはオススメできますが1人はあまりお勧めできません。
    基本知識がエクバとほぼ同じなので格闘ゲームと同じで敷居がかなり高いゲーム性ですので初心者に覚えてもらう事が多すぎる為です。
    詳しくはオバブwikiで調べれば出ると思います。
    そこを簡略してしまったらただの札束ゲーになってしまうのでこれで良いと思います。
  • 腕さえあれば課金は必要ないゲーム 題名通り上手ければ課金しなくても全然やらるゲーム

    なんならガチャ自体もチケットをかなり貰えるはずなのでピックされてるキャラなら入手はしやすいはず

    見た目で選ぶかキャラ性能で選ぶかどちらでもいいと思うぐらいにはバランスは取れてる方だと思う
    バランス悪いって言ってる人はまだゲームの理解度が足りないか
    相性不利キャラで戦ってるかのどちらかかなと思います。

    またゲームが落ちるやカクツクなどの話も聞きますがiPhone13proで60FPSで問題なくプレイ可能です

    ただこういうゲームの宿命ですが
    長時間やるとスマホが熱を持つので
    その際はカクツキなどが出るかと思います(他ゲーで経験してるので熱くなったら放熱させてからやるのでカクツキを経験したわけではないですが

    こういうタイプの格闘ゲームが初めての方は
    身内とプレイするかCPU(AI)と戦闘することをおすすめします。
    AIの悪魔という難易度をある程度余裕もってクリア出来るようになれば対人戦でも相手をボコボコに出来るかと思います

    良き星の翼ライフを楽しんでください。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.