Pok?mon TCG Pocket
価格: 無料
App Store評価:
4.7
(評価数: 1152000)
総合ランク: | 317位 |
情報取得日: | 2025/08/25 |
カテゴリー: | カード/パズル (ゲーム) |
バージョン: | 1.3.0 |
更新日: | 2025/07/29 |
開発者: | The Pokemon Company |
動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降) |
サイズ: | 304.3MB |
■ 概要
『Pok?mon Trading Card Game Pocket』は、世界中で楽しまれているポケモンカードを、手軽にコレクションできるアプリです。ポケモンカードゲームの開発元である株式会社クリーチャーズが、デジタルだからこそ実現可能なカードの表現や演出に挑戦しており、さらに広がったポケモンカードのコレクション体験を楽しむことができます。
世界89ヵ国で遊ばれている『ポケモンカード』が、もっと身近に!
スマートフォンでポケモンカードをいつでもどこでも気軽に楽しもう!
■毎日パックを開封してカードを手に入れよう!
拡張パックを毎日2パック無料で開封することができ、過去の懐かしいイラストから、本作でしか登場しない完全新規のカードまで様々なポケモンカードのコレクション体験を楽しむことができます!
■新たなポケモンカード体験!
立体感のあるイラスト表現に加え、本作で初めて登場したポケモンカードである「イマーシブカード」では、イラストの世界に飛び込んでいるような感覚を体験することができます!
■フレンドとカードを交換しよう!
一部のカードをフレンドと交換することができます。
トレード機能を活用して、さらにカードをコレクションしましょう!
■自分のコレクションを飾りつけ!
手に入れたカードをファイルやボードに飾りつけて、世界中に公開することができます。あなたの自慢のコレクションを並べてみましょう!
■オートでも楽しめるお手軽バトル!
ちょっとしたスキマ時間など短い時間でも気軽にバトルを楽しめます!
もっとバトルを楽しみたい方は、ランクマッチにも挑戦できます。
利用規約:https://www.apppokemon.com/tcgp/kiyaku/kiyaku001/rule/
■ マーケットレビュー
- 無課金で18レベルまでやった感想 カードゲームとしてわかりやすく、誰でも遊びやすいかなといった印象です。
正直、無課金で全然戦えますし、コレクションも結構できます(個人差はあるものの)。
気軽にスキマ時間に遊べるのがこのゲームの一つの魅力だと僕は思っています。ただ、一つ難点があるとすれば、現段階だとカードが少なく、戦略も狭まってしまう。という点です。これに関してはアップデートに期待ですね。それでも充分に色々なデッキを組んで様々な戦略を立てられると思います。
でも特に問題なのが、バランス調整。
現環境だと2エネで最大90出せるスターミーexとピカチュウexが暴れ回っており、お世辞にもオンラインが面白いとは言えません。(面白いっちゃ面白いですが)
ですが、個人的にポケポケの魅力はコレクションにもあると感じています。多種多様なカードを集めるのは個人的にすごく楽しいです(笑)
イラストが特殊なカードもあったり、コレクション要素に関しては申し分なく最高です。
あと、グッズやサポートなども魅力の一つですね。
ですが、『カスミ』は性能がぶっ壊れで、嫌われカードとなっています。私もこのカードに関しては正直あまり好きではありません(笑)
このゲームには『コイントス』の要素が多く含まれており、結構運ゲーです(笑)
人によって好き嫌いが分かれますが、私はまあまあ好きです(笑)
運ゲー要素が強すぎてやめた人も多いみたいですね。
そのため、個人的に評価はこうなります。(個人の意見です。)
遊びやすさ
★★★★??(4)
わかりやすさ
★★★★★(5)
バランス
★★★????(3)
コレクション性
★★★★★(5)
課金要素(課金がどれくらいあるか)
★★??????(2)
面白さ
★★★★??(4)
作り込み
★★★★??(4)
運要素(運の要素がどれくらいあるか)
★★★★??
総合
★★★????(3)
充分に楽しいですが、これからに期待ですね!
あくまで個人的な評価ですので、参考程度にお願いしますm(_ _)m
- たのしい カードの種類も多くイラストも綺麗でカードを集めるだけでも楽しいです。バトルに関しても動作が軽く、カクつくなんてことは皆無に等しく、エフェクトも綺麗で戦っていて楽しいです。
〈始めようと思っている方へ〉
上記の通り細部まで凝っていて個人的におすすめしたいゲームのひとつです。ただ、一つだけ留意しておいてほしいことがあります。このゲームは実力がものを言うゲームではありません。ほぼ運ゲーです。ほしいカードを山札から引けるか、相手の主力カードや今必要であろうカードがでないか、です。相手のレベルが高かろうと自分の方が高かろうと負ける時は負けるし勝つ時は勝ちます。負け続けたら戦うのをやめて他のことをすることをお勧めします。イライラするだけなので。でもそれ以外については??5をつけてもいいくらいです。
〈運営さんへ〉
先述した通り凝っていて楽しいのですが、カードのプレビュー機能の追加の1人で→エキスパートの戦闘仕様の改善をお願いしたいです。せっかくカードのイラストを凝っているのだからカードイラストの全画面表示などのプレビュー機能を追加してほしいです。エキスパートについてですが、確率操作をやめていただきたいです。なにも確率操作されている証拠などないわけですが、確率操作されていると思うほど必要なカードを引けません。主戦力となるようなカードや必要としているサポートなどが一切出ないこともザラにあるくせに相手の手札は理想的なものばかり、「手に汗を握る戦いだった」というような実力戦よりも「相手の引き運の大幅な下振れ」を狙う試合になっています。これでは楽しむどころか不快も不快ですし勝っても達成感も何もありません。できればエキスパート専用ルールなどとして与ダメージ常時-20などとしていただきたいです。
- UI・テンポが悪すぎる リリース当初から遊び、微課金をしながら楽しんでいます。
対戦の運ゲー感に関しては、カードゲームの性質上仕方ないかなと思いますが、もう少し本家のポケモンカードに寄せたルールにした方が遊びやすいと個人的には感じた。
表題に関して、まず醍醐味であるパック開封。『どのパックを開封するか選んで開ける』『入っていたカードを見る』まではわかる。ただ、EXやアートレアが出る度に止まり、画面タップで次に行こうとすると、その手に入れたカードを眺めるようになってしまい、タップで進めていたのが急に眺めるに変わる仕様があり、混乱するしテンポも悪い。
その後の新カードが手に入る度にスワイプしてフォルダに入れる時間の拘束時間も長い。スキップボタンの意味がほとんどなく、連打していると他のカードを見てしまうし、スキップボタンとOKボタンは同じ場所に配置していただきたい。
ゲットイベントのプロモパックに至っては、まとめて開封出来ず、1つずつ開けなくてはならない。これも非常にテンポが悪い。1つ開けるのにどれだけ早くやっても10秒はかかる。数回なら全然いいが、何度も繰り返し開ける事が前提なので、ここに時間を割くのがストレスになる。また先程書いたEXカード入手時と同じ挙動をしており、タップで進まずにカードを眺めてしまう誤タップが頻繁に起こる。
ショップでのアイテム購入も1個ずつしか買えず、まとめて買いが出来ない為、毎月欲しいアイテムを購入するのに何度も同じ操作をやらされる。パック砂時計とチャレンジ砂時計を毎回全て購入するとなれば、40回は同じ作業を繰り返す事になる。ここに金銭が絡むのであれば、子供がやる事も踏まえて何段階かあるのは構わないが、そんな事もない。
フレンドのコレクションにいいねを押すボタンも小さく、何度もコレクションを見てしまう誤タップも起こる。また、まとめていいねをするのは理念に反するのかもしれないが、相互にいいねを送り合うことが苦にならない仕様にはして欲しい。
UI・テンポの悪さは他のカードゲームを本当に見習って欲しい。ポケカが好きで応援のつもりで課金をしていたが、このままであれば見限るのは時間の問題。100%の満足は不可能だとは思うが、不満の声に向き合って改善していって欲しい。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。