Subnautica
価格: 1,500円
App Store評価:
4.4
(評価数: 88)
総合ランク: | 24936位 |
情報取得日: | 2025/09/06 |
カテゴリー: | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン: | 1.2.4 |
更新日: | 2025/09/04 |
開発者: | Unknown Worlds |
動作条件: | iPhone(iOS 15.0以降、およびA12 Bionicチップ以降を搭載したデバイス)、iPad(iPadOS 15.0以降、およびA12 Bionicチップ以降を搭載したデバイス) |
サイズ: | 2.4GB |
■ 概要
※『サブノーティカ』をプレイする前にお使いの端末がゲームに対応していることをご確認ください!
『サブノーティカ』は、見知らぬ海洋惑星を舞台に繰り広げられる水中アドベンチャーゲームです。謎と危険に満ちた広大なオープンワールドがあなたを待っています!
深海に潜り、装備を作り、潜水艦を操縦し、野生生物から逃げながら、生き残りをかけて、緑豊かなサンゴ礁や、火山、洞窟などを探索しましょう。友好的な生物も、襲い掛かってくる生物も、多種多様な生物が存在する世界で、そこに散りばめられた過去の手がかりから、この世界の謎を解き明かしましょう。
「サバイバルモード」ではオリジナル版での体験が楽しめ、「フリーダムモード」または「クリエイティブモード」では、喉の渇き、空腹、酸素に配慮する必要なく、海洋惑星を探検できます。
特徴
? 【サバイバル】広大な海洋惑星に不時着し、刻々と過ぎていく時間の中で、食料を探し、探検に必要な装備を開発しましょう。
? 【探索】空腹度、喉の渇き、酸素の供給を管理しながら、そびえ立つケルプの森や、太陽の光が降り注ぐ台地、生物発光で照らされたサンゴ礁、複雑な作りをした洞窟群などに潜水しましょう。
? 【宝物集め】海から資源を集めましょう。より深く遠くに行けば、さらに希少な資源が見つかり、より高度なアイテムがクラフトできるようになります。
? 【クラフト】安全な拠点、操作可能な乗り物、そして海底の探索に役に立つサバイバルツールなどを作りましょう。
? 【発見】過去、この惑星に何が起こったのでしょうか?あなたがここに墜落した原因は?この惑星を生きて脱出する方法は見つかるのでしょうか?
? 【カスタマイズ】「サバイバルモード」ではオリジナル版での体験が楽しめ、「フリーダムモード」または「クリエイティブモード」では、喉の渇き、空腹、酸素に配慮する必要なく、海洋惑星を探検できます。
モバイル版対応のため丁寧に再設計
? インターフェイスを刷新 - タッチ操作に完全対応したモバイル版限定のUI
? Game Centerのアチーブメント対応
? クラウドセーブ - iOS端末間でゲームファイルを共有可能
? MFiコントローラーに対応
? iPhone 16の最適化(Pro Maxも含む)
-----
*サポートされていないデバイス(ゲームが動かない)*:
- iPhone Xr, iPhone SE Gen 2 (2020)
- iPad Mini Gen 5, iPad Air Gen 3, iPad Gen 8, iPad Gen 9
*低解像度のみサポートされているデバイス*:
- iPhone Xs, iPhone Xs Max, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Max, iPhone 12, iPhone 12 Mini, iPhone 13, iPhone 13 Mini, iPhone SE Gen 3 (2022)
- iPad Pro 10.5"", iPad Mini Gen 6, iPad Air Gen 4, iPad Gen 10, iPad Pro 11"" Gen 1, iPad Pro 12.9"" Gen 3
*サポートされているデバイス*:
- iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max, iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max, iPhone 14 以上
- iPad Pro 11"" Gen 2, iPad Pro 12.9"" Gen 4, iPad Air Gen 5, iPad Pro 11"" Gen 3, iPad Pro 11"" Gen 4, iPad Pro 12.9"" Gen 5, iPad Pro 12.9"" Gen 6 以上
■ マーケットレビュー
- 人生でベスト3に入る面白さ 細かい事はプレイ動画とか見ればわかるので書きませんが男心くすぐる世界観
潜水艦を住居にして暮らせるとかロマンでしかない
ただiPhone・iPad版はボタンの位置の変更ができる用にして欲しい
iPadでプレイしてるからまだいいですがiPhoneだと厳しい操作があります
プローンスーツのシーモスより速くなる高速立体起動する時にワイヤー射出ボタンと上下ボタンが近接してるので右手は人差し指と中指、左手はコントロールの操作になるのでせめて射出ボタンを左側に移動できるようにして欲しいです
射出ボタン押しながらワイヤーロック後上昇ボタン押して上昇ボタン押しっぱなしで途中でワイヤー解除、が右手だけだと面倒です
- デベロッパの回答 、 Thank you for your review and feedback!
- Please give me a mode that prevents me from being attacked by predators捕食者に襲われなくなるモードください (It may be difficult to read because it uses Google Translate)
The scenery is beautiful, exploring is fun, and there's the excitement of creating new tools. But when you encounter a hostile creature (a predator), it's nerve-wracking and very scary. Being attacked by a predator left me a bit traumatized, and I've lost interest in exploring new biomes and deeper areas.
There is a creative mode where you are not attacked by predators, but it takes away most of the fun parts, such as infinite materials and not drowning. Dealing with predators is one of the fun parts of this game, but I would like to enjoy other things without fear, such as searching for blueprints and exploring new biomes and observing the ecosystems unique to each biome. This is just a selfish request, but I would like you to consider it. Sorry for the long message.
- デベロッパの回答 、 Thank you for your review and feedback!
- サポート非対応機種レビュー まず神ゲーです。そして結構古い作品とはいえ他プラットフォームの半額ほどで手が届きやすいのも良い。
コスパ的にも数十時間は遊べるため満足
ストア説明にあるサポート非対応でのプレイでの感想(まだ未クリア15時間プレイse2使用)
プレイ自体は出来るが、一部状況下で短期的、永続的なカクツキが発生。→基本的には再起動で解消。
強制終了は一部の場所でしかほぼ起きません。
長時間?か読み込みを多くしてからのセーブ時(オートセーブ含む)フリーズする。→こまめなセーブで対処可能。
画質を最低にする必要があり、細かな設定がない為描画範囲も同時に下がり、通常よりも探索がしにくかったり急な表示で事故る可能性あり。
サポート非対応機種での目立った問題点はこの辺り。
基本的にはこまめなセーブで対処できる為、そこを苦に思わないなら、非対応機種でもプレイ出来ます。快適ではないですが。
当然サポート非対応記載されてますから、問題は自己責任
後は単純なバグな気がするのが、
たまに水中で上下移動が効かず片方向に入力され続けるバグがある。
→インベントリ等を開けば解消
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。