iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,262件 更新日時 2025/07/01 05:44
blind 0 -脱出ゲーム-
価格: 無料
App Store評価: 3.7
(評価数: 90)

総合ランク:6518位
情報取得日:2025/06/30
カテゴリー:脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン:1.1.6
更新日:2025/01/04
開発者:NOELITH, INC.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)
サイズ:157.2MB




■ 概要
??このゲームについて>
見知らぬ部屋のベッドで目を覚ました母。
目の見えない母親が娘の声を頼りに、部屋の様子を探っていきます。

そこにある物の色や形を具体的に知ることはできません。
わずかな情報を手繰り寄せ、母は無事にここから逃げ出せるでしょうか。

プレイヤーのあなたにも、視覚的な情報には制限がかかります。
小説を読んでいるかのような新感覚脱出ゲームを、ぜひ体験してください。

blind -脱出ゲーム-の第二弾です。前作をプレイしておらずとも楽しく遊べます。
新しい要素・新しいギミックを多数追加しました。

▼特徴▲
・様々な建物を舞台にした全50ステージのステージ型脱出ゲームです。
・各ステージに用意された謎を解き、次の部屋を目指します。
・行き詰った場合にはヒントを見て、解決方法を探しましょう。
・全ステージ無料であそべます。


▼あそびかた▲
・はじめは室内の様子が不明な状態です。気になるところをタップし調べます。
・同じ場所でも何度かタップしてみると、新しい発見があるかもしれません。くまなく調べましょう。
・家具の中からアイテムを入手することがあります。
・アイテムを使用する場合は、アイテム欄をタップしアイテムを選択状態にします。
・選択したアイテム欄をもう一度タップすると、アイテムの詳細を確認することができます。
・アイテム同士を組み合わせ、新機能を獲得することもあります。
・画面右上のメニューボタンからステージ選択、サウンドボタンから音楽のボリューム調整ができます。
・画面右上のヒントボタンから、ヒントをみることができます。?
・謎解きで詰まったら、ステージをスキップすることもできます。


▼当てはまった方には特におすすめ!▲
・脱出ゲームや謎解き、クイズがお好きな方。
・探索ゲームやノベルゲームなどADV(AVG)がお好きな方。
・シンプルで見やすいグラフィック。
・基本操作はタップのみ。
・手軽に遊べるので、ちょっとした空き時間や暇つぶしにも最適!
・この他本編内に視覚的にグロテスクな表現は無い為、怖いものが苦手な方にも安心してお楽しみいただけます。(前作より少し怖い部分が増えました(ごめんね))


<使用素材について>
▼BGM▲
・不思議な館(Mysterious palace) https://dova-s.jp/bgm/play17666.html
・夜と静寂(The night and quiet) https://dova-s.jp/bgm/play18630.html
・哀愁と憂いの春に https://dova-s.jp/bgm/play14441.html
・灰色の絵の具で描くなら https://dova-s.jp/bgm/play15622.html
・秋雨と共に(Autumn rain with you) https://dova-s.jp/bgm/play17509.html
・切ない風に吹かれて… https://dova-s.jp/bgm/play14282.html
・溺れる海馬 https://dova-s.jp/bgm/play18256.html

▼SE▲
OtoLogic https://otologic.jp/
ポケットサウンド ? https://pocket-se.info/
効の音 https://kounone.com
ノタの森 http://notanomori.net/
TAM Music Factory https://www.tam-music.com/

▼フォント▲
・ひぐれゴシック https://mokuzai.booth.pm/items/4571997
・しっぽり太ゴシック https://booth.pm/ja/items/5147560

■ マーケットレビュー
  • 面白かった。 新感覚の遊び方で、前作をプレイしていない私でも楽しむことができました。これを遊んでみて、前作もプレイしてみたくなるほど面白かったです。割と最近リリースされたということもあり、バグや改善点もありますが、今後のアップデートに期待しています。

    【良かった点】
    ・前作をプレイしていなくても十分楽しめる。
    ・ホラー要素やストーリーが非常に面白い。
    娘が二人いて、どちらかが偽物で嘘をついているというシステムが斬新。
    ・ステージをスキップできるので、詰んでも次に進むことができる。

    【修正して欲しい点】
    ・ヒントや答えが分かりにくいので、もう少し分かりやすくしてほしい。また、答えだけでなく、どうしてそうなるのかの説明も加えてほしい。
    ・セーブ機能がなく、ステージの途中でアプリを落とすと進捗がリセットされてしまう。何かを発見したり、入手したりする度にオートセーブが欲しい。
    ・アイテム欄が満杯のときにアイテムを入手できず、詰むことがある。「これ以上は持てそうにない」というテキストを入れて、詰まないようにしてほしい。
    ・テキストのスキップ機能がない。誤タップした際に長いテキストが表示されると、何度も連打しなければならない。既読の会話文はスキップできるようにしてほしい。
    ・たまにテキストが不自然になることがある。
    ・ヒントのための広告が長時間待っても表示されないことがある。再起動すると直るが、進捗が失われるので不便。
    ・まだ発見されていないオブジェクトの数をどこかで表示してほしい。
  • 【追記:プレイ2回目】モヤモヤの理由がわかりました 【今回レビュー】
    久しぶりにこちらを拝見した時に、「トゥルーエンド解放のヒントを作った」との更新内容を見て、1年以上たったのでかなり変わっているのではと期待して、もう1度プレイをさせていただきました。

    2回プレイした上で思ったことです。
    ・解く必要のない謎やギミックが複数あるのは変わりなし。トゥルーエンド解放の手がかりなのではないかと、そこで必死に時間をかけてしまう人も多いのでは?私もその1人。
    このフェイクを「おもしろい・楽しい」とポジティブに捉える人がいるとは思えない。

    ・誤字が多すぎる。テストプレイされてない、または報告があっても更新をあまりされない作者様なのだと見受けてしまう。

    総合的な感想として、
    ステージも豊富で、謎解きもいろんなタイプのものがあり、
    しっかり作り込まれているからこそ、プレイヤーはストーリーに期待してしまいます。

    追手の言葉や名前が伏せられていれば、正体や動機が気になります。
    なぜこのような状況になったのか、おおまかには分かりましたが、もう少し詳しくしてもよかったと思います。

    もしかすると、ストーリーは後付けで作られたのかもしれませんが、「盲目の母」「ストーカー」「父の死」など、決して軽くない題材を使用しているのであれば、ストーリーに厚みがあって欲しかったと思うばかりです。
    これがモヤモヤの原因です。

    ステージ数があればあるだけ、物語のエンドの期待値は上がるものだと思います。
    それが越えられない、むしろモヤモヤが残ってしまう結果なのが残念です。

    【前回レビュー】
    前作で楽しかったので今作もインストールさせていただきました。

    が、ストーリーは全くもって意味不明。
    謎解きをしに来てるので、分からなくても悔しみつつヒントや答えを覗いてきました。
    しかし、答えが本当にただの答えすぎて、
    解説が無いのはあまりにも不親切です。
    モヤモヤしか残りませんでした。

    しかしストーリーが最大のモヤモヤなので
    最後のステージまでいけば真相がわかる!と思い、理不尽な謎解きにも耐えてきました。

    最終ステージを経て。トゥルーエンドを探せというもの。確かに解かなくて良い謎解きがこれまであったので、何かの伏線かな?とは思っていました。

    それにしてもヒントが無い。また一から全ステージくまなく操作しなければならないのか、どこかのステージのみ伏線回収すればいいのか。それさえも教えてもらえない。
    至る所で検索もかけてみましたが、きっと攻略サイト作成には許可を出していないのでしょう。手がかりが無いので諦めました。

    誰が何だったとかもうどうでもいい。時間を浪費してしまったことが虚しいです。
  • 好きなんですが… 一風変わった脱出ゲームで、前作も今作も楽しませて頂きました。ありがとうございます。
    雰囲気もコンセプトも好きなのですが、「テストプレイを誰もしてないのかな?」と思う粗さが前作よりも目立ち、内容よりもそっちがストレスで煩わしく、リリース直後に始めたにもかかわらず今ようやくクリアしました。

    他の方とのレビューともかぶりますが、悪かった点を挙げます。
    ・アプリが重く、CMになると2回に1回はアプリ落ちする
    ・攻略途中でアプリ落ちした場合、ステージの最初からになる
    ・↑つまり行き詰まってヒントを見ようとすると、アプリ落ちしてステージの最初からになる
    ・使わないヒントや物が多い
     (単にミスリード目的と思われるものありますが、全然全く関係無い物もあり、調整段階で削った謎のヒントなのかな?と)
    ・物の発見場所や会話がちょいちょい噛み合っていない
    ・長過ぎてダレる
     (場繋ぎ的なステージも多かったので、無理して50ステージも用意しなくて良かったのではと思います。35〜40ステージが妥当)

    ストーリーがモヤっとする・わからないというレビューもあったので心配しましたが、前作プレイ済みであれば最後に「あぁ…」となるので、ストーリー的なモヤっと感は残りませんでした。
    ただ全体的に作りが雑なので、大きな作品にするよりは、まず短い作品をキッチリ作り込んでほしいなと思いました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.