iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,704件 更新日時 2024/06/30 11:32
青山オペレッ?
価格: 無料
App Store評価: 3.6
(評価数: 167)

総合ランク:31174位
情報取得日:2024/06/30
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.0.4
更新日:2024/06/17
開発者:CYBIRD Co., Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 12.2以降)、iPad(iPadOS 12.2以降)、iPod?touch(iOS 12.2以降)
サイズ:169.6MB




■ 概要
??次元×3次元がクロスするメディアミックスプロジェクト「青山オペレッタ」がついにゲーム化!

「青山オペレッタ」――未婚の男性だけで構成された由緒ある歌劇団。
その成り立ちから男性が娘役も演じるのが特色で、あなたは「演出助手」として入団することになる。
一癖も二癖もある劇団員たちを成長させ、舞台を成功に導こう!

舞台、漫画、ドラマCDと展開してきた青山オペレッタのゲームオリジナルストーリーが読める!
カードを育成して、試練を乗り越え、特別ストーリーや2DLiveで豊かに動く劇団員たちを楽しもう。
もちろん劇団員たちが歌う楽曲なども随時展開予定!

◆登場キャラクター
「研究生」99期生
【99期の司令塔 美と知性のアイスドール】千木清雅(CV.木村良平)■女役(ベネラ)
【天真爛漫ブラコンマルテ】千木琉雅(CV.石川界人)■男役(マルテ)
【野心とフィジカル最強マルテ】八代朱里(CV.古川慎)■男役(マルテ)
【手練手管の財閥令息ベネラ】住ノ江政虎(CV.諏訪部順一)■女役(ベネラ)
【全方位ケンカ外交メンヘラ】真里谷忍(CV.増田俊樹)■男役(マルテ)

チーム「ノーヴァ」
【能力未知数のど素人】宮嶋あさひ(CV.長江崚行)■女役(ベネラ)
【天然紳士なエリートバレエダンサー】斎鷹雄(CV.中山優貴)■男役(マルテ)
【チャラ系恋愛体質の人気オペラ歌手】櫻井ノエ(CV.大隅勇太)■男役(マルテ)
【超絶俺様な元天才子役】長衛輝夜(CV.矢部昌暉)■男役(マルテ)
【気分屋サイコな大衆演劇の看板女形】矢地桐久(CV.大平峻也)■女役(ベネラ)
【無骨で愚直なベテラントップスタア】加賀見祥太(CV.友常勇気)■男役(マルテ)

◆キャラクターデザイン
滝田 ちひろ/Tana Khaki

◆制作
サイバード
エイベックス・ピクチャーズ
ABCフロンティア

◆企画/原案
サイバード

◆シナリオ
伊東 愛

◆あらすじ
東京・青山にある、未婚の男性だけで構成された歌劇団
「青山オペレッタ」。
その歴史は古く、その成り立ちから女性役も男性が演じるのが特色。

記念すべき「100期生」を迎えるにあたり、
「100期生」だけの新チームが結成されることとなったが、
これに納得できない「99期生」との間に軋轢が生じる。

「99期生」VS「100期生」。
由緒ある歌劇団を舞台に、
若き役者たちの戦いが、今幕を開ける――。

■ マーケットレビュー
  • これからの発展を期待を込めて アプリとしても青山オペレッタファンからしても正直納得のできるアプリでもないし楽しめてませんが、これから神アプリに発展してくれると期待を込めての星??????と初手一万円課金させていただきました。

    もっとオリジナルキャストのボイスが聞きたいですし、カード(SSR)もほしい
    講師への攻撃を行うバトル系ではなく、青山オペレッタの楽曲を活かした音ゲーがいいなーとささやかな願いを書き留めておきます。

    このアプリの発展が青山オペレッタの発展だと思うので今後も運営さん頑張ってください
  • 他の女性向けコンテツを想像してやらない方がいい ストーリー評価です。

    私は舞台など全く知らずとある声優さんの告知でこんなゲームがあると知り、女性向けコンテンツなら好きだやって面白かったら舞台も見てみようかななんて思ってました。
    メインストーリーを読んであんまり女性向けコンテンツでは無いかなと思いました。特に100期生との絡みは、これを女性向けコンテンツとして売るには少し弱すぎるなと

    私たち主人公とキャラとの絡みが少なすぎるちょくちょく選択肢は出てくるもののそこまでキャラとは絡みません。
    100期生との関係もです。主人公は100期生と同じ時期に入り100期生と同期のはずなのに何となく関係が曖昧ですどっちかって言うと99期生達の方が仲がいいです。
    それと私が敏感過ぎるだけなのかもしれませんがあさひくんと鷹雄くんの絡みも気になります。ストーリー初めで少女漫画…?と思うようなやり取りをしていたり、ストーリー中も他の仲間ともそこまで絡まず2人で話したりレッスンしたりアドバイスし合ったりなどなど……うん?ここbl??なんて思っちゃいました。

    私は舞台など知らないので青山オペレッタではこーゆうのストーリーが普通だ!ってことなら私には合いませんね。
    あの人気な舞台関連の女性向けゲームみたいな感じかなと思ってたので思っちたんと違うって感覚が大きいのかなと感じました
    女性向けコンテンツで売るならもっと主人公との絡みもメインストーリーの中で入れていくべきです。
  • 青オペが好きな方にはオススメできません。 元々舞台が大好きで、配信が決まってからずっと楽しみで事前登録もしていました。
    配信開始初日もワクワクで開きましたが、まず既存の劇団員が少なすぎることに驚きました。
    ピエナ、ファルチェ、メッザは追加配信というのが謎です。
    青山オペレッタはこの子達が紡いできたものだと思っています。
    なのにノーヴァ以外の既存キャラのカードが無く、 SSRカードが新キャラである99期生のみなのも納得が行きません。
    また、初イベント情報も出ましたがこちらも新キャライベで非常に残念です。
    人気声優さんを使った集客が目的なのかなといった印象です。

    ストーリー内容も99期生による不愉快な発言が多くて、正直怒りというか、残念でなりません。
    大好きな青山オペレッタでこんな気持ちになるなんて、思っていませんでした。

    またゲーム内容もレッスンと称した講師陣への攻撃なのが謎すぎて笑ってしまいました。

    私はファルチェが好きなのですが、公式HPでもファルチェだけボイスが追加されていないので、 ゲームに追加されるのはいつになるんだろうなー?って感じです。
    生きてるうちに追加されることを祈ってもう少し待ちます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.