iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,704件 更新日時 2024/06/30 11:32
デイ・オブ・サバイバル:トリプルタイル
価格: 無料
App Store評価: 3.8
(評価数: 75)

総合ランク:5760位
情報取得日:2024/06/30
カテゴリー:ボードゲーム (ゲーム)
バージョン:1.2.5
更新日:2024/06/18
開発者:Sticky Hands Inc.
動作条件:iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:168.2MB




■ 概要
200万人以上がダウンロードした[ マージサバイバル(Merge Survival: Wasteland) ] スピンオフシリーズ!

ハートなし、広告なしの麻雀3マッチパズルゲームのデイ・オブ・サバイバル:トリプルタイルに出会いましょう。

アポカリプスの世界でトリプルマッチをして、サバイバルに必要な物資を手に入れましょう。

崩壊したいくつかの都市を回り、あなたの頭脳を刺激する初心者、専門家レベルをプレイし、トリプルタイルをマッチすることに挑戦してください。

ストーリーが進むにつれて段々難しくなり、障害物を克服しなければならないレベルに挑戦し、パズルを解きましょう!

主人公のイーデンがサバイバル物資を手に入れるには、みなさんの力が必要です。

今すぐアポカリプスサバイバル物資で構成された3Dトリプルタイルをマッチングしに一緒に行きましょう!



あなたならできます!

- 広告なしのゲームをお探しの方!

- 頭脳をテストするパズルゲームが好きな方!

- タイルマッチゲームが好きな方!

- アポカリプスな世界観が好きな方!

- ストーリーがあるゲームが好きな方!

- 制限時間のない余裕のあるゲームをお探しの方!

- 心が落ち着きリラックスできるゲームをお探しの方!

- 数百個のレベルがあるパズルが好きな方!

広告なし、ハートなしです!
[デイ・オブ・サバイバル:トリプルタイル] ぜひプレイを!




ゲームのスムーズな進行のためにメモリーのアクセス権限をリクエストします。

サポートセンター:tripletile@stickyhands.kr
----
デベロッパーの連絡先:
0505-316-0205

■ マーケットレビュー
  • ただ… めちゃくちゃ楽しい?
    コインがマージサバイバルの方に移行できたら良いのになぁ
  • デベロッパの回答 こんにちは。『デイ・オブ・サバイバル:トリプルタイル』です。
    弊社のゲームをプレイしていただきありがとうございます。
    今後も更なるコンテンツを準備しておりますので、ぜひご期待ください。
  • チャプター2以降のクリアで救援物資 マージサバイバルが大好き過ぎてこちらもプレイし始めました。本編では知ることのできないサイドストーリーが読めます。チャプター2以降は有料ですが今現在は割引で各チャプター50円ですので普段本編で課金しながらプレイしている身としては破格に感じてしまいます。(ファンの贔屓目なので個人的な感想です)チャプター2以降のクリアでは本編で使える救援物資(バッテリーLV.3/豚の貯金箱/コイン1500枚)がもらえます。IDの連携で受け取り可能になりますので本編がお好きな方にはオススメです。

    ゲーム自体は難しくありませんが時々どうしてもアイテムが必要になる事がありました。(200ステージプレイして10ステージくらい)油断せずにプレイして運が良ければ(見えない牌の読みが当たれば)必要なかったのかもしれませんが参考まで。
  • 素材が本編にリンクしてたらいいなぁ 追記

    ありがとうございます!
    マージサバイバルに1話毎完成すると報酬が以降できるようになりました!
    みんなの声をしっかり聞いて改善して、素晴らしいです。

    元文
    マージサバイバルが、本当に素敵なゲームでデベロッパーも丁寧に造っているのでエールを込めて本編はたくさん課金してます。こちらの素材が貯まったら本編に届いてくれたら、もっとやる気満々になります。
  • デベロッパの回答 こんにちは。『デイ・オブ・サバイバル:トリプルタイル』です。
    送っていただいたレビューは、私たちの開発チームにとって大きな励みになります。
    皆様からいただいた貴重なご意見を参考に、より良いゲームへと進化できるよう努めてまいります。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.