New 電波人間のRPG FREE!
価格: 無料
App Store評価:
3.9
(評価数: 900)
総合ランク: | 32161位 |
情報取得日: | 2025/04/09 |
カテゴリー: | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン: | 4.1.0 |
更新日: | 2025/04/07 |
開発者: | Genius Sonority Inc. |
動作条件: | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降) |
サイズ: | 388.3MB |
■ 概要
電波のまわりを漂う不思議な生き物、電波人間。
彼らをキャッチして仲間にし、チームを組んで冒険するRPGのシリーズ最新作が App Store に登場!
冒険ステージには、常時お楽しみ頂けるメインステージのほか、期間限定でオープンするイベントステージ、条件を満たすとオープンするエクストラステージがあり、ゲームが日々進化します。
冒険以外にも、島のデコレーションや、電波人間たちとの触れ合い、魚釣りなど、シリーズおなじみの様々な遊びがてんこ盛りです!
更に、新要素「あかしコレクション」を搭載。
モンスターがバトル後に一定確率でドロップする「あかし」を集め、コレクションを完成させましょう!
あかしは、友達にプレゼントしたり、バトルに使うこともできます。
バトル中にあかしを使うと、あかしを消費してモンスターが召喚されます。
召喚されたモンスターは電波人間の代わりに敵を攻撃したり、仲間の回復をしたりしてくれます。
また今作は、クロスプラットフォームに対応しています。
すでにリリースされているNintendo Switch?版をプレイいただいている場合は、そのデータを引き継いでプレイいただけます。
※ App Store版では通常の電波人間キャッチをプレイ頂くことができません。代わりに、身近にあるQRコードを読み込んで電波人間キャッチをお楽しみ頂けます。
■ マーケットレビュー
- 金足りん 今作と前作の3DS電波人間freeを比較して今作は金が頻繁に足りません。前作に戻して欲しい要素を書きます。
戻して欲しいところ
さくもつの売値
前作はいちごの種が150G
育てたいちごの売値が
375G
今作はいちごの種が
150G
育てたいちごの売値が
1 5 0 G
おかしくないですか明らかにナーフしてますよね何か問題でもあるんですか?
今の金策がチューリップを15Gで買って育てて20Gで売って金を得ています。昔とやってること(さくもつの種を買って育てて売って利益を出す)とやってること変わらないのに、さくもつ(いちごなど)でできない理由って何ですか?
できれば戻して欲しいです。
さくもつが種で買った時より育てて高く売るのは初心者でも誰でもできる方法です。さくもつは売れば金食べれば幸福度アップでこれ以上ない最高の無課金の攻略のひとつだったのです。別にさくもつを売るのが一番効率がいいわけではないし、ゴールドゲットに行かなくなることも絶対にないです。なぜならゴールドゲットは装備と電波人間とブーストが揃えば最高の効率で効率でゴールドをゲットできます。それが一週間に一度しかないため、一週間経つ前に金がなくなります。前作は一週間に2度あったのでそれも改善というか戻して欲しい要素の一つです。つまり、さくもつの売値を上げてチューリップ金策から解放させるべきです。
- 画期的で面白いが機能面とチュートリアルが最悪 iPhoneSEでプレイさせて頂いています。
QRコードで電波人間を収集できる要素は画期的で面白いですが、
機能面が最低です。
?右下アイコンのパーティを押してもパーティ編成できないという引っ掛け。
?パーティアイコンで釣り設定をする謎。
?基本的にボタンが小さくて押しづらい。
→特に戦闘時で電波人間を選択した時、戻るボタンが分かりにくい。
他にはチュートリアルの仕方です。
文章だけでなくて試しにやってみるような講座があれば、この分かりにくい操作性もまだ理解できました。
しあわせ度のあげ方、野菜等の収穫のやり方、釣りのやり方、全てWeb検索してやっと理解できました。
こういった、画面を行き来するようなものは全て一度やった方が理解出来ると思います。
それともう1つ、初めてプレイしたユーザーを見て思ったことがあります。
それは電波人間の収集方法について分からない人が多いということです。
電波人間専用QRコードがあるのかと誤解し、ダンジョン1に主人公1人で向かわせて敗北するユーザーが多くいました。
これは説明不足ではないかと感じます。
「最初からメンバーを増やせる」「どのQRコードでも対応可能」ということが強く伝わっていません。
それなので、やはり先程も記載した通り実演型のチュートリアルを実装するべきだと思います。
私自身電波人間は初プレイでしたが、今までにない斬新なスタイルで面白いと感じました。
しかし、これらの点から長期的なユーザーを有するのは難しいと感じています。
まずはゲーム環境を整え、初心者にも優しいチュートリアルを実装するべきだと思いました。
今後改善されることを期待して、これからもゲームをプレイさせて頂きます。
- デベロッパの回答 、 レビュー&いつもプレイいただきありがとうございます!
頂いたご意見や感想は開発チームへ伝えさせていただきます。これからも新機能の実装や新イベントを追加してまいりますので、引き続き電波人間ライフをお楽しみください!
- 楽し「かった」 3DS版は非常に面白かったです。それに比べスマホ版はなかなか改善点が多い。
良い点
やはり手軽にスマホでできるのが嬉しい
QRキャッチのおかげで楽にそこそこ強い電波人間が手に入る(レアキャッチのドキドキ感は減ったが)
RPG感は特にレベル上げの面において強まった。
悪い点
ボックス置けない問題や毒状態で歩く時常にダメージ音が鳴っていてうるさいなど細かいバグや仕様ミス、操作性の悪さがかなり多い(デバックをほぼ全くやっていない?)
現代の高速化したゲームに比べると戦闘や移動にかかる時間が長い
敵の足の速さ、突然の出現など理不尽に感じる要素が多い
これは意図的に消したのだろうが、つかまえるアンテナがない
スタミナ周期を24時間にした方が良い
コンプのためには同じステージはほぼ必ず2回以上行く必要があり、そのため飽きる
マップの構造が変(謎解き要素の部分もなぜこうした?と面倒を感じる配置が多い、細かい隠れ道が多すぎる、何回も同じ道を行ったり来たりしなければならない構造)
〇〇ゲット!系のステージでは黄金の扉は無い方が良い(プレイヤーに余計な選択肢を与えるため)
単体が対象のアンテナが、全体対象のアンテナに比べてはるかに弱い
警告のポップアップが全体的に多すぎる
ステージに閉鎖的な空間が多すぎるため、圧迫感を感じる
総評
新規おすすめ度は星1
復帰おすすめ度は星2です。
全てとは言いませんがいくつかは改善していただきたいです。
また、運営さんからみて課金してもらうためにジュエルを消費させたいのは当たり前ですが、ステージの黄金の扉や復活などで消費させようとするのはやめた方がいいと思います。レアガチャの価値を高めて、そこで消費させる方向性にした方がみなさん消費すると思います。
せっかくの良タイトルなので良いゲームになっていくことを願っています。
- デベロッパの回答 、 レビュー&いつもプレイいただきありがとうございます!
頂いたご意見や感想は開発チームへ伝えさせていただきます。これからも新機能の実装や新イベントを追加してまいりますので、引き続き電波人間ライフをお楽しみください!
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。