iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,450件 更新日時 2025/10/14 05:48
フロストパンク:ビヨンド ザ アイス
価格: 無料
App Store評価: 4.3
(評価数: 362)

総合ランク:19887位
情報取得日:2025/10/14
カテゴリー:辞書/辞典 (アプリケーション)
バージョン:2.1.3
更新日:2024/11/28
開発者:Com2uS Corp.
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、頻繁、含む
サイズ:1.9GB




■ 概要
Frostpunk公式モバイル版!
ベストセラーゲームの壮大なストーリーをモバイルで楽しもう!

フロストパンクの公式モバイルバージョン、グローバルリリース!
リリース記念イベントに参加して豪華なプレゼントを受け取り、ゲームをプレイしましょう!

突如訪れた氷河期を生き抜く生存者のリーダーとなり、都市を発展させていきましょう!

? Frostpunk公式モバイル版! ?
- ベストセラーゲームの壮大なストーリーをモバイルで楽しもう!
- 生命を脅かす極限の状況の中で試される、人間の尊厳と皆を生かすための葛藤
- 19世紀後半の蒸気機関と酷寒が共存する、氷に包まれた原作の世界を完全再現

?ゲームの特徴?
#自分だけの特別なスチームパンク都市!
:最高効率を活かすための戦略的な建物の配置
:特別な建物を活用して自分だけの都市を建設しよう

#取引所を介した資源需給!
:他のプレイヤーと必要な資源を取引
:定期的に更新される取引所のアイテム
:ショップや暗市の商人が販売する特別なアイテムを獲得

#一人じゃない!友達と!
:プレイヤー同士で交流できるソーシャル機能
:友達の街を訪問して戦略的な都市配置を研究できる
:交流で獲得できるバフでより速い成長が可能

#絶滅危惧の動物も共に!
:動物を救助して保護すると報酬を獲得できる
:救助した動物たちで図鑑を完成させよう

#市民たちからも力を得られる!
:支持率に応じて付与されるバフ
:さまざまなコンテンツで支持率を管理

?公式サイト?
公式サイト:
https://frostpunkbeyondtheice.com/
公式コミュニティ:
https://x.com/FrostpunkM
https://community.withhive.com/Frostpunk
公式YouTube:
https://www.youtube.com/@FrostpunkM


----

端末アプリへのアクセス権限のご案内

?アクセス権限のご案内
本アプリをご利用の際、下記のサービスを提供するためのアクセス権限を要求します。

[アクセス権限(必須)]
なし

[アクセス権限(選択)]
‐カメラ:ゲーム内のプロフィールでカメラ起動時に使用
‐写真:ゲーム内のプロフィール写真変更のために使用
‐通知:ゲーム情報のPUSH通知発送時に使用
-広告識別(IDFA):プロモーションターゲット及び追跡分析のために使用
※選択的アクセス権限の許可に同意しなかった場合でも、当該権限に関連する機能を除いたサービスの利用は可能です。

?アクセス権限の撤回方法
アクセス権限への同意後、以下のプロセスでアクセス権限の初期化または撤回を行うことができます。

- 端末設定 > 該当アプリの選択 > アクセス権限への同意または撤回を選択

***

- このゲームは一部有料アイテムをご用意しております。有料アイテム購入時には追加課金が発生する場合があります。
- このゲームの利用に関連する条件(契約解除/申し込み撤回など)は、ゲーム内またはCom2uSモバイルゲームサービス利用規約(ホームページで確認可能、http://terms.withhive.com/terms/mobile/policy.html)で確認できます。
- このゲームに関するお問い合わせは、Com2uSの「お問い合わせ」にて受け付けています。

■ マーケットレビュー
  • まぁまぁ 楽しいですが、人を選ぶ内容です。
    都市を開発するにあたり色々なものを作らないといけないですが、それらを保管する倉庫の容量が非常に狭いです。
    殆どのアイテムはスタックされないので、地道に箱とネジを集めるか、早く進めたい人は課金で解決するかを迫られます。
    チャプターをある程度進めると輸送モードが使用できるようになり、供給が足りていれば放置しても燃料や食料が枯渇することはないので、まずはそこまで一気に進めるのがよいかも。

    情報を得たくてチャットを見ても英語とハングルが占めているので、日本人プレイヤーが増えてくれるのを期待してます。
  • タイトルが同じなだけのよく見る広告ゲー Frostpunkは1作目しかプレイしてませんが、PC版などで楽しんでた人からすると、改悪が過ぎて呆れます。
    全てのシステムが、広告でよく見せつけられる都市建設ゲームに改変された感じで、Frostpunkの面影はなんとなくの見た目だけです。
    ノンストップで退屈かつ忙しいタップゲーが続きます。

    気になった点は挙げきれませんが、
    ?石炭などを生産しても自動で倉庫へは送られず、いちいちタップして受け取らないといけない
    ?住民が取引で要求する物品類を生産する施設の効率が悪すぎな上、?のようにタップして受け取り、空いたスロットに再び物品を指定する必要がある
    ?道路の建設がとにかくやりにくい
    ?住居や生産施設の他に「これ本当に必要か?」と思うような、建てないとチュートリアルが進まない施設(税金、法律、取引など)が多く登場し、思い通りの都市建設ができない
    ?ソシャゲによくあるゲーム内通貨の多さ

    ぱっと思いついた点を挙げましたが、ほぼ全ての要素に文句を言いたいです。
    Frostpunkという名作が、広告などしつこく見せられるなんちゃって都市建設ゲームに改悪されました。
    顔に汚れや疲れが一切なくゲーム広告でよく見るタイプの美人顔?の住民が突然チュートリアル始めた所で、辞める踏ん切りがつきました。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.