ALPiT
価格: 無料
App Store評価:
2.0
(評価数: 34)
総合ランク: | 62595位 |
情報取得日: | 2025/07/04 |
カテゴリー: | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン: | 1.5.0 |
更新日: | 2025/06/25 |
開発者: | IRIS OHYAMA INC. |
動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac) |
サイズ: | 105.1MB |
■ 概要
ALPiTはカメラで液晶に表示されたアルコール濃度を自動検出するシステム。専用端末を用いたBluetooth濃度測定システムの2つの検知方法を搭載し、測定を簡単にしました。管理者はクラウドの管理を簡潔に行うため、運転者の測定記録全員分の一括ダウンロード機能があります。
[:mav: 1.3.0]
■ マーケットレビュー
- 読み取り性能が悪すぎてもはや業務に支障が出る 1年ほど前にレビュー上げているMASATYUさんの通り、「Bluetoothが付いてない機種なので、アプリで数値を読み込むのですが、特に昼間などの明るい時間に使うと、画面が反射して全然数値が読み込めない。
そして5秒ぐらい経つと電源OFFになるので、電源を入れ直す。これの繰り返し。最悪。」と同様。仕事上車に乗る前にチェックしないと業務に移れないのだが無駄な時間が増えるだけ。また上記が1年前のレビューに対してアプリの改善を何も行なっていないあたり大変不快な思い。最悪。
- 使いづら… Bluetoothが付いてない機種なので、アプリで数値を読み込むのですが、特に昼間などの明るい時間に使うと、画面が反射して全然数値が読み込めない。
そして5秒ぐらい経つと電源OFFになるので、電源を入れ直す。これの繰り返し。最悪。
- 使い物にならないのが現状 問題点山積みの状態で見切り発射感が凄過ぎる。
ユーザーが期待していた機能はほぼ壊滅で、アルコールチェックの報告すらできたり出来なかったり・・・
思ってたんと違うポイント
?アプリと検知器はBluetooth連動出来ない。
?連動出来ない事で、数値の報告はカメラによる数値の読み取りだが、その数値は過去の履歴の数値でも何でも読み取れてしまう為、偽装し放題。
?その対策の為、顔写真に一緒に測定値と日時が映るように撮影しても、クラウドの測定履歴を見ても画像が小さすぎて確認も出来ない。って事は顔色の確認も出来ない。
?サーバーが貧弱なのか不明だが、未送信多発。何ならログインすら出来ない。
?同じ機種のスマホにそれぞれアプリをインストールしているが、端末によって表示されている項目があったり無かったりする。
送信時には何の文書も無いポップが出て、OKのボタンだけ。何がどうなったのか分からない。
とにかく未成熟感が非常に強いです。
早急な対応をしていただきたい。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。