iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,206件 更新日時 2025/04/06 05:44
DYSTOPIA -だれも傷つかないSNS
価格: 無料
App Store評価: 3.0
(評価数: 115)

総合ランク:46587位
情報取得日:2025/04/06
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:1.0.14
更新日:2024/03/05
開発者:Naomichi Fujiwara
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:117.4MB




■ 概要
AI検閲による平和なコミュニケーション。全新感覚のSNS、Dystopiaへようこそ。

Dystopiaは、AIによる言葉の検閲を特徴とする革新的なSNSです。言葉による傷つけあいを防ぐため、DystopiaのAIは全ての発言を監視し、誰もが安心して使える言葉に変換します。

【AIによる検閲で安心のコミュニケーション】
DystopiaのAIはユーザーが発した全ての発言を監視し、攻撃的または不適切な言葉を平和な表現に変換します。これにより、ユーザーは他人を傷つけることなく自由に会話を楽しむことができます。

【ユーザーサポートで安心の使用環境】
Dystopiaのユーザーは、常に尊重と理解を得られる環境にいます。AIが言葉を変換し、ポジティブで建設的な会話を保証します。

この先進的なSNS、Dystopiaで、新しいコミュニケーションの形を体験してみませんか?一緒に安全で、理解し合えるオンラインコミュニケーションの未来を創りましょう。

■ マーケットレビュー
  • なぜ…? 好きなゲームのタイトルがNGワードでした
    暴力的なゲームではあるけど
    ゲームのタイトルを規制するってのは酷すぎる
  • でぃすとぴあ 私の心中は今お祭り騒ぎですな!?
  • サービス開始から約1年経過 良い点
    ・botスパム広告など、他SNSで見られる煩わしい要素が一切無し
    ・暴言悪口誹謗中傷などは検閲により排除される
    ・機能は140字以内の投稿、感銘(いいね)、拡散(リポスト)と、watch(フォロー)のみ
    ・画像投稿なし(外部リンクを利用すれば可能)。不快な画像を見なくて済む
    ・運営が当面のサービス終了予定はないと明言

    独り言を半分壁打ちで投稿したい人や、スパムインプレゾンビ広告だらけのX(Twitter)に鬱陶しさを感じているがSNSは続けたいという人にオススメ

    悪い点
    ・過疎(アクティブユーザーはおそらく50〜60人)
    ・画像投稿できないため絵師には向かない
    ・検閲により投稿が意図していない意味になることも(対策ワードが存在するため最近はそこまで困らない)
    ・沈黙バグ(投稿内容が全て「沈黙」に変換されるバグ)あり。アプリの再インストールか端末の再起動で解決する
    ・課金への対価が機能していない
    ・一度行った投稿は削除や編集できない。垢ごと削除することはできる
    ・最近、通知が機能不全であるという報告が複数のユーザーから寄せられている(私は通知をオフにしてるのでわからないです)

    課金しても意味ないのは致命的ですが、それ以外は対応策が確立されているので問題ないです。過疎なのはどうしようもないですが。

    画像投稿は「ファイルなう」という外部サービスを利用して行われることが多いです。踏むまで内容は見えないので、見たい人だけが画像を見ることができるという形になります。パスワードや時間経過でリンク内のファイルを削除する機能が「ファイルなう」にはあるので、それらを使って棲み分けを各自で行っているのが現状です。

    標準サーバーと裏サーバーのふたつが存在し、裏サーバーでは検閲回避ワードが使えず、検閲を受ける基準も厳しいです。コミュニケーションを取るのは標準で行い、検閲を楽しみたい場合は裏で行うのが一般的です。また、多くのユーザーが目にする標準サーバーで話すには向かない内容(下ネタなど)の会話は裏で行われています。

    publicタイムラインは最新の投稿が最上部に表示され、感銘・拡散されると再び最上部に戻ってきます。watchingタイムラインは自身がwatchしている垢の投稿が時系列順に表示されます。
    全垢の投稿を時系列順に表示したい場合は、post検索で何も検索窓に入れずに表示すると完全時系列順のTLが見ることができます。

    以上、1年と少し使ってみたユーザーによるおおまかな解説です。一応悪い点として過疎を挙げましたが、個人的にはあまり悪い点だとは思っていません。のんびりゆっくりSNSしたい人に合ってるかもしれないです。

    最後に。
    初期にいた荒らしはほぼ完全に見られなくなりました(4〜5ヶ月に1回くらいは見かけたりもする)。あの頃に辞めてしまったのならば、今は安心して戻ってきてもらって問題ない環境になっています。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.