このサイトについて |
|
ScanSnap Home
価格: 無料
App Store評価:
(評価数: 1,558)
■ 概要
【ScanSnap Homeとは】
ScanSnap Homeは、イメージスキャナー「ScanSnap」をiPhoneやiPadから簡単に利用できるデータ管理アプリです。 スキャンした書類や画像を効率的に整理・管理し、必要な時に瞬時に見つけられます。 スマートフォンやタブレットに安全に保存・管理するだけでなく、お使いのアプリやクラウドサービスとシームレスに連携して、あなたの大切なデータを一元管理できます。 【対象機種】 iX2500、iX1600、iX1500、iX1300、iX100 【ScanSnap Homeの特長】 ・シンプルな操作で、スマホでスキャン!iPhoneやiPadから、ScanSnapの読取設定・スキャンまでを誰でも簡単に利用できます。 パソコン(PC)いらずで、お持ちのスマホやタブレットからサクサクスキャン! ・スキャンするだけで、最適なイメージデータをPDFファイルやJPEGファイルでお手持ちのiPhoneやiPadに保存できます。 ・原稿内の文字を認識(OCR機能)することにより、ファイル名の自動生成や、検索可能なPDFを作成することができます。 ・スキャンした画像データをアプリ上で簡単に検索し、いつでも・どこでも閲覧できます。 スマホやタブレットにスキャンしておけば、お出かけ先、出張先でもチェックできます。 ・スキャンしたイメージデータはお使いのスマホにインストールされているメールアプリやチャット、メッセンジャーアプリなどに簡単連携。スマホからお友達や家族、会社の同僚、チームメンバーへの共有も簡単です。 ・ScanSnapから直接クラウドサービスに転送できるサービス「ScanSnap Cloud」の設定も可能。スキャンしたイメージデータを「文書」「名刺」「レシート」「写真」の4つの種別に自動的に判別し、お客様がご利用するクラウドサービスに振り分けて保存できます。 (連携可能なクラウドサービスはこちら https://www.pfu.ricoh.com/imaging/scansnap-cloud/cloudservice.html) ※OCR機能とScanSnap Cloudサービスを利用できるのはScanSnap Cloudサービス提供国です。 ご利用にはインターネット接続環境が必要です。 【こんな人におすすめ】 ・パソコン(PC)を開く手間なく、サクサクスマホやタブレットでスキャンしたい ・スキャンしたデータをスマホに入れて、外出先から確認したい ・スマホでカンタンにスキャンした画像を家族や友達、同僚とシェアしたい ・名刺をあらかじめスマホにスキャンし、出張先でも確認したい ・学校でもらったプリントや予定表をスマホやタブレットで整理したい ・料理のレシピやメモなどをスマホにスキャンし、お買い物の時にチェックしたり、防水デバイスでキッチンでも確認したい ・普段は主にスマートフォンやタブレットを利用。パソコン(PC)はたましか利用しない ・タブレットでデジタル勉強に活用したい。教材などをスキャンしてタブレットで閲覧したい 【必要環境】 本アプリケーションのご利用にあたり、Wi-Fi環境(ダイレクト接続もしくは無線LANルーター経由)および次の機器が必要です。 Wi-Fi対応のScanSnap本体 ■ マーケットレビュー
※タイトルロゴをタップしても戻れます。 |
Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.
|