iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
CHACOCO
価格: 無料
App Store評価: 2.2
(評価数: 136)

総合ランク:55146位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.5.1
更新日:2024/04/03
開発者:ITO EN, LTD.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS?12.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:62.4MB




■ 概要
【伊藤園公式アプリ”CHACOCO(チャココ)”とは】?
伊藤園の自動販売機でお得に製品が購入できる伊藤園公式アプリです。
全国の対象自動販売機にてご利用いただけます。
※沖縄県含む一部地域においては、決済機能が利用できません。それ以外の機能については利用できます。

【本アプリの特徴】
■商品を購入するとスタンプがたまる。たまれば無料で商品と交換できるチケットが貰える
購入するたびにスタンプがたまり、15個たまると無料で商品と交換できるチケットがもらえる!

■キャンペーン情報や新商品情報を配信

【アプリを使った購入方法】
1.まずは商品ボタンを押す。
2.QRコード対応のカードリーダー自販機の液晶にあるアプリマークをタッチ
3.液晶に表示されたQRコードをアプリで読み込む。
4.支払方法を決定し、購入!

【ご利用に際して】
・本アプリは、電波状況の良好な場所でご利用ください。
・スタンプの獲得やチケットの交換は、伊藤園のアプリ対象自販機でご利用いただけます。

今後も随時サービスを拡大していく予定です?
お楽しみに?

■ マーケットレビュー
  • 自販機の表記は虚偽ではないか、また会員登録方法含めアプリが10年前のセンス 追記:自動販売機の管理もひどい 京都市左京区の138-020333の自販機には伊藤園アプリ対象自販機との案内が貼られているが、実際には決済可能なQRコードはない。念のために言うと、商品のボタンを押しても、どこかに表示されることはないことを確認済み。 スポンサー料を出してもらっていてすまないが、これはナイアンティックに「パートナーリサーチで虚偽があるのではないか」と報告させていただく必要がある。 以前の投稿(少し修正しました):ポケモンGOとのコラボを機に入れてみたが、スプラッシュ画面が静止画で古臭い 会員登録で一苦労!今時、TwitterやFacebookとの連携なし(ポケモンGOとのコラボが決まっていたのにGoogleとも連携なし!) メアドだけでなくPWも設定させておきながら、メールによる認証でその後さらにPWを入れさせる(なら最初に入れなくて良くね?) あとで入れようとすると、次にアプリを立ち上げたときは初めからやり直し、送られていたメールを入れても無効になっている、無視してID、PWを入れれば良いのだがわかりにくい! ポケモンGOのイベント参加ユーザー=スマホのヘビーユーザーと思うので、もう少し社内でわかってる人を担当にするか、良い開発会社と組んでください 自分で作ったのなら頑張ったと思いますが、アプリを使うのはあまり良い体験ではないです、スポンサーをしてもらっていて文句を言うのは申し訳ないですが 次は、もう少しまともな会社に外注してください、これでは逆効果かと 先行する他社アプリも研究しましょうよ、比べられるんだから
  • 恐ろしく改善されました★5です 5回目のレビューです。
    何か変更があったのかはわかりませんが、快晴の日でも爆速で認識するようになりました。まさに爆速、0.01秒ぐらいの速さです。コツとしては液晶から少し離れるのが良いみたい?
    ★5に戻します。

    4回目のレビューです。
    やはり晴れた日は全く認識出来ません… あれこれ角度を変えたり、手で日差しを遮ったりして、後ろで待っている人を苦笑いさせています。コカコーラ方式に変えて欲しい。
    ★5→★4に変更します。

    3回目のレビューです。
    曇りだったせいかQRコードを爆速で読み、そこからクレジットカードの選択→決定→購入までが非常に速くなっていました。自販機側のChacocoのアイコンも大きくなって、押しやすくなっています。こんな短期間で改善してくるとは恐るべし… ★3から★5に変更します。

    以下は2回目に書いたレビューです。
    QRコードが液晶画面に表示されることはわかったものの、明るい日差しの中だとなかなか認識されなくて困る。他の方法は無かったのか… Coke ONと違い、スタンプが反映されるまでに時間が掛かる(2-3分?)ので、何か失敗したのかと最初は感じる。 わかってしまえばなんてことはないが、これでサービスインしたのは伊藤園さんとしてはどうなの?Coke ONの方式が一般化しているのだから、あれをパクるワケには行かなかったのだろうか? ★1から★3に変更します。

    以下は初期に書いたレビュー
    自販機に貼られていたQRコードを読んでアプリを落としたまではいいものの、購入時にもQRコードを読めと言われるがどこにも貼ってない(アプリを落とした時のものを読むとエラーになる) なにこれ?
  • 非効率 まず自販機購入ボタン押下、自販機ディスプレイでアプリ選択、スマホでアプリ起動スキャン押下、スマホでQR読み込み、購入方法またスマホで押下。自販機ディスプレイにタッチ(交通系)。何回自販機とスマホと行き来させあちこち選択させるのか。近づけるだけの自動接続のコークオンを見習って欲しい。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.