iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,414件 更新日時 2024/06/11 11:27
マージサバイバル(マージゲーム)
価格: 無料
App Store評価: 4.4
(評価数: 5,179)

総合ランク:1147位
情報取得日:2024/06/11
カテゴリー:辞書/辞典 (アプリケーション)
バージョン:1.28.1
更新日:2024/06/01
開発者:Sticky Hands Inc.
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:444.8MB




■ 概要
「最後の世界」の中で生きていかなければならない生存者、そして破壊された地球。あなたの助けが必要です!

はじめまして。
ボクは「あの日」以来、一人で放浪生活をしている「イーデン」です。
自分勝手な人たちのせいで環境が破壊され、人間が生存しにくい世の中になりました。
カオスに陥った世界で一人で生きていくのは、とても寂しくつらいことです。
こんなところでボクは…ちゃんと生きていけるのでしょうか?
そこのあなた!あなたならきっとボクを助けてくれるはず!
ボクが無事に生き残れるように、力を貸してくれませんか?

環境汚染と自然災害により、混乱に陥ったポストアポカリプスの世界で生き残るためのサバイバルゲーム!
マージしてサバイバル用品を作り、探検しながら新しい資源や隠されたエリアを見つけてください。
他の生存者と協力し、自然と共生する「エコキャンプ」を造ってみましょう。

■ 様々なサバイバルアイテムを「マージ」して作ってみましょう。
- 棄てられた資源をマージ、そしてさらにマージして、様々なサバイバル道具を作っていくマージゲーム
- 完成したサバイバル道具でクエストを完了し、主人公のサバイバルを手助けしてください。
- 資源リサイクルの意義を学び、アイテム図鑑を完成させましょう。
- 何気ないアイテムを合成するマージゲームの魅力にハマってみてください。

■ 「ポストアポカリプス」で生き残るための「サバイバルゲーム」
- 他の生存者との出会いと葛藤、そして共に生きていく意味深い物語が繰り広げられます。
- 絶望的な状況で出会った人々や動物たちの物語が気になりませんか?
- ドキドキのサバイバルゲーム。今すぐプレイ!

■ キャンプに「生産施設」を建て、「探検」しながら隠されたエリアを発見してください。
- 生産施設を建てると資源を「リサイクル」したり、特別な資源を確保したりできます。
- 仲間といっしょに探検しながら、隠されたエリアや特別な資源を発見できます。

■ 生存に必要なアイテムを探していくエキサイティングな「戦略」!
- 水や酸素など、サバイバルの必須アイテムを戦略的に収集してください。
- 主人公の生存を救けるサバイバルゲームにマージと戦略がプラスされました!

サバイバルゲームとマージゲームが好きなあなたなら?
今すぐ「マージサバイバル(Merge Survival)」をプレイ!
戦略的なサバイバルゲームの主人公になってみましょう。

快適なゲームプレイのために、メモリへのアクセス権限をリクエストします。

- カスタマーサポート:設定>カスタマーサポート
mobilehelp@help.pmang.com
- コミュニティ : https://www.facebook.com/mergesurvival.official
----
開発会社の連絡先:0505-316-0205

■ マーケットレビュー
  • 面白いし修正も丁寧な方だと思います、が 16日目までプレイ、課金もしています。
    運営いつもありがとうございます。
    マージゲームの中では1番好みです。
    運営の方も色々考えながら調整したり作ってるのかな、と思います。コツを掴めば(そして急がなければ)無課金でもいけると思います。

    ただいくつか問題点が。

    ・有料ダイヤでの生産ブロック復活が完全ではなく一部復活
     →やむにやまれずたまに使ってますけど、??回分復活、とか一部回復とか、残量メーターがあるとか回復前に断りがあるとか、そういうことをしてないと、「全回復だと思って課金した」人にとっては優良誤認状態だと思います。課金ダイヤだと詐欺扱いされても仕方ないです。一方で、課金の過剰優遇にしないために「分かりやすい箇所に説明書きがあれば」問題ないかと思います。
    ランキング要素があるわけでなし、優遇しても特に問題にはならなさそうですけど。

    ・ネタバレを避けるために名前伏せますが、本当に言動がウザいのが1人います。
    キャンプ私物化して勝手にギスギスして自分の管理責任を果たさず、毎回そのために大量の資材を使い込まれるの、腹立つしストーリーとして……いやまぁ、現実にもありそうな行動ではありますが、現実は現実で見てるのでゲームにそういうのは求めてないです。正直キャンプから放り出したい。なのでそういうストーリーの時にはskipを活用しています。それもどうなの?

    ・ゲームバランス上の問題かもしれませんが新しく入ってきた人たち、作るの大変なごはんの分ぐらい探索手伝ってください。働け…
  • デベロッパの回答 いつも 「マージサバイバル (Merge Survival)」をご利用いただきありがとうございます。

    生存者様の丁寧なレビュー、誠にありがとうございます。

    生産ブロックに宝石を使用することにあたって、チャージ回数などが正確に表示されない点につきましては、今後、担当部署に伝達し、検討させて頂きます。

    また、ストーリに関してもよりクォリティーの高い内容を提供できるように努力いたしますので、ぜひ、次のストーリをご期待ください。

    これからも、「マージサバイバル (Merge Survival)」をよろしくお願いいたします。
  • 面白いけど課金は非推奨【追記あり】 【4月27日再追記】楽しんでプレイし最前線まで来ましたが一つ不満があるので改善希望。
    盤面の1番上の列の右上何個分かは度々誤売してしまう事があります。
    大体は注意喚起が出る生産系を配置し予防していますが、たまにし忘れ誤売してしまうので、高レベルの生産物にも注意喚起を出して欲しい。
    レベル11の大型酸素ボンベ間違えて誤売した時はかなり凹みました…。

    【10月26日追記】 致命的なバグに以降遭遇しなかったので課金非推奨は取り消します。 今10日目ですが現時点で感じている不満点を2つ。 ・エネルギー、水を生成するアイテムを放置出来ない点 置いたままにしておいて周りに物があると壊れる。 これ自体はあっても良いとは思いますが、現時点では修理が同じアイテムを作るか課金アイテムしか選べないのは残念。 折角レベルMAXまで上げても殆ど活用出来ず枠も無駄に取るしで単なるストレス要因になってます。 ・デイリーミッションの要求物と報酬が見合っていない点 1日3アイテムの生成がデイリーミッションでありますが後半になるにつれ1日の達成報酬と明らかに見合っていない物の提出があるのでなんとかして欲しい。 マージ系やった事あれば同じです。 ストーリーも一応あり。 楽しいですが課金非推奨なのは盤面からアイテムが勝手に消えたからです。 4日目開始時に元々あった場所に無く違うアイテムが置かれていました。 それを他に動かして一旦出て入り直したら復活してましたが、こんなバグ見ちゃうと怖くて課金は出来ません…。 ちなみに消えたのは食料入った段ボールレベルMAXでした。
  • デベロッパの回答 いつも 「マージサバイバル (Merge Survival)」をご利用いただきありがとうございます。まず、ゲームのご利用にご不便をおかけして申し訳ありません。 もしまだ問題が続く場合、ゲームの設定 > 顧客サポートまで詳細な説明と共にゲームIDを送っていただければ、素早く対応いたします。 いつも生存者様の期待に応えられるよう努力するゲームになります! もう一度心から申し訳ありません。
  • 予想外にどハマり。 マージ系ゲームは初めて遊びました。
    広告で見かけて軽い気持ちでインストールしたのですが、遊び初めてすぐにどハマりし、毎日ログインしています。

    【ストーリー】
    環境破壊が行き過ぎて荒廃してしまった世界の中で、主人公が手近な材料で生活道具を作りながら生き残るという、シンプルなサバイバルゲームとなってます。
    ローディング中に表示されるTipsでは、現実世界での環境破壊を食い止めるために個人でもできる行動がいろいろ紹介されます。
    ゲーム内で作っている蒸留器などは、実際に作れたら遭難時や災害の時などにも使えるのでは? と思い、蒸留器の作り方を検索してしまったくらいには入り込んでます 笑
    楽しく遊びながら環境問題やサバイバルスキルも学べる良作です。

    【ゲーム性】
    盤上で同じ種類のアイテムを重ねて一段階ずつ進化させていき、ミッションに必要なアイテムを納品します。
    盤上が埋まらないようにいかに効率よくプレイできるか、どのタイミングで何を売却するかなどいろいろ考えながらやるので楽しいですし、かと言って難しすぎるわけでもないので詰むこともほぼありません。
    子どもから大人まで楽しめるゲームだと思います。

    【キャラクター】
    たくましく生き延びようと頑張る主人公と、それを支える犬のシードが可愛くもありカッコよくもあり、見てて飽きません。やっぱり画面に犬がいると和みますね。
    自分は今、このふたり以外にさらに2人新キャラが出てきたあたりまでプレイしています。この4人……3人と1匹が、今後どのように行動するのか楽しみです。

    【グラフィック】
    ディズニー系の3DCGではなく、温かみを感じるゆるーい手描きイラストで構成されてます。キャラクターは素朴で可愛らしく、アイテム類は綺麗で分かりやすく描かれてますね。
    内容が内容だけにあまりリアルすぎるグラフィックだと暗くなってしまいそうなので、この手描き感のあるゆるいイラストは丁度いいなと思いました。

    【イベント】
    度々開催されるイベントですが、正直メインストーリーと同時進行で参加するのは無課金(広告視聴のみ)だとちょっとキツいなと感じます。アイテムを納品する系のイベントは、要求されるアイテムの進化度が高ければ高いほどメインストーリーかイベントのどちらかの進行が止まりますね。
    自分は今のところメインストーリーを楽しみにプレイしてるので、納品イベントを完走したことはないです。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.