iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,625件 更新日時 2024/06/26 05:47
ロッテリア公式アプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.1
(評価数: 735)

総合ランク:61944位
情報取得日:2024/06/25
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:10.99.0108
更新日:2024/05/13
開発者:株式会社ロッテリア
動作条件:iPhone(iOS 15.3.1以降)、iPod?touch(iOS 15.3.1以降)
サイズ:20.1MB




■ 概要
「ロッテリア」公式アプリがリニューアル!Vポイントも貯められ更にお得に便利になりました。

<アプリの主な機能>
●クーポン
誰でも使える「お試しクーポン」、「会員限定クーポン」がご利用いただけます。

●モバイルVカード
Vポイントが貯まり、購入履歴やアプリ限定のお得なクーポンもご利用いただけます。

●モバイルオーダー
並ばずに注文・支払いができるモバイルオーダーがご利用いただけます。

●店舗検索
「エリア」「キーワード」「サービス・条件」から、お探しのお店もスムーズに見つけられます。

●メニュー
期間限定メニューやハンバーガー、サイドメニュー、ドリンクなどのメニューをご覧いただけます。

●プッシュ通知
キャンペーン情報など最新の情報をプッシュ通知でお届けします。


※ ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。

【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。なお、オン・オフの設定は後から変更もできます。

【位置情報の取得について】
近くのショップを探す目的、その他の情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせて頂く場合がございます。
位置情報は個人情報とは一切関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。

【著作権について】
本アプリに記載されている内容の著作権は株式会社ロッテリアに帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加など一切の行為を禁止いたします。

■ マーケットレビュー
  • PayPay支払いで二重支払いにさせてくる 決済エラーがかなり頻繁に発生。実際には注文できた後でも「注文に失敗した」とアプリ側で表示される(二重支払いを要求してくるが、 PayPay払いならPayPay側で警告を出してくれるので無事に済みます)。なぜか購入履歴を見る機能がないので、メールを確認しなければ購入したかどうか分からない。メールも埋もれてしまう等問題があるので、アプリ側で注文番号表示する機能があっても良いのに…。一応注文はできますが、アプリの作りが他のファーストフード店と比べるとかなり雑で、戸惑うことが多いです。
  • 高齢者は間違っても使用してはいけないアプリ 数多あるアプリの中でも最悪の部類。

    お金を扱ってるとは思えない不可解な仕様の数々。
    セキュリティ意識が高いのかログイン状態でオーダーしているにもかかわらず、よりによって注文を決定し決済完了後に再ログインを要求される。
    もしパスワードを忘れていようものなら一大事。
    金はもう払っているのだから諦めるかと言うわけにもいかない。
    パスワードを忘れたけどお金を払ってしまったからどうすればいいのかと店に詰め寄る高齢者、それを対応しなければいけない現地スタッフが困り果てている様子が目に浮かぶ。
    幸い一発でログインできたものの、ログイン後はホーム画面に戻ってしまう。
    またこれで高齢者は大混乱であろう。
    よくある質問によれば個人情報から注文履歴を開くことで注文画面を再度開くことができるそうだが…
    案内の通り個人情報欄を見てもどこにも注文履歴は無い!
    10分は探したもののどこにも見当たらない…。
    しょうがないので受け取り窓口に行って事情を説明しようとしたが、店の人は「モバイルオーダーの方ですね、◯◯注文の方ですか?お渡しします」のように画面を確認せずに受け取ることができてしまった。
    おそらくこんな仕様だから暗黙の了解というか店側もとてもまともに対応はできない状態なのだろう。

    店にも店員さんの対応にも料理にも何も文句はなく、ただただこのアプリには強い問題があると思われる。
    再ログインを都度設けるのが仕様で変更困難であるならば、注文履歴は常に画面下に表示するくらいの改善が求められる。
    使いにくい以前の問題で、客と店のトラブルになりそうな懸念点がいくつも浮かぶ。
  • 今後の改善に期待 ファストフード店の専用アプリとして、使いにくい点が幾つかあります。今後の改善に期待します。

    ?ログイン状態が保持されない
    他のユーザのレビューにも多く書かれていますが、アプリ内での会員ログイン情報が保持されず(恐らく日を跨ぐとリセット?)、アプリを立ち上げる度に一々ログインし直す必要があります。
    ログイン状態を保持するか、またはFace IDで素早くログイン出来るようにして欲しいです。(というか、今時のアプリでこれらの機能が無いのはちょっとあり得ないです)

    ?モバイルオーダーの注文番号が分かりにくい
    モバイルオーダーを使用する場合、注文完了後にどこで注文番号を確認するのか分かりにくいです。(モバイルオーダー画面の「アカウント」の「注文履歴」から確認できます)
    また、私はPayPayで決済したのですが、決済後には何故かアプリではなくブラウザに飛ばされ、ログイン情報の入力を要求されました。
    そのせいで、注文番号が分からず、番号を見せずに注文内容を直接確認して受け取ることに……番号無しで受け取れてしまうのは赤の他人に横取りされるリスクがあるので、セキュリティ的に非常によろしくないです。
    改善策としては、決済後にアプリに直接遷移して番号表示されるようにするか、またはモバイルオーダーの受け取りボタンを作成して、受け取りボタンが押されていない場合は「受け取りボタンが押されていない注文があります!」というような通知をホーム画面にデカデカと表示して、そこをタップすれば注文内容を確認できるようにして欲しいです。

    総じて、決済等の機能要件を最低限満たしているだけで、ユーザの使いやすさという面では考慮不足な点が多々あるため、某ハンバーガー店のアプリと同じ感覚で使うと確実に戸惑います。初めて使用したり、混んでいる時間帯に使う場合は注意しましょう。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.